Caloo(カルー) - 長野市の目のかゆみの口コミ 5件
病院をさがす

長野市の目のかゆみの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおくぼ眼科長野クリニック (長野県長野市)

May(本人・20歳代・女性)

急に目が痛痒くなり、真っ赤になって同僚に指摘されたので、急きょ駅前で診察してもらえる眼科を探し、
おおくぼ眼科さんに訪れました。
長野駅前の平安堂ビルにあります。
とても落ち着いた雰囲気で綺麗なクリニックです。
待ち時間は20分程待ちます。
それだけ1人1人丁寧に診察してると思いますよ。
私も結膜炎と診断され、感染??する場合もあるからとそちらの検査もして頂きました。(結果的には移る可能性は無いみたいでした)
駅前の眼科で探すと殆どがコンタクトレンズを処方する為にある眼科のみで、
私としては「コンタクトを買わないと診察してもらえないのでは…」と思い、
おおくぼさんにお願いしました。
市役所近くの眼科さんは連日人がいっぱいで、予約無しではかなり待つ覚悟が必要ですが、
おおくぼ眼科さんは丁寧に診察もしますが、市役所近くの眼科さんよりは待ち時間は少ないです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ベガモックス点眼液0.5%、点眼・点鼻用リンデロンA液
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 しののい眼科クリニック (長野県長野市)

あいびぃ823(本人・30歳代・女性)

こちらの医院が良いとの評判を聞き、霰粒腫になった際にかってみました。


[診察まで]
朝の9時くらいに行きましたが、待合室には10名ほど、中にも大勢。結構人気の医院です。

[先生]
普通にテキパキとした対応の先生です。診察、説明(事前に用意してある病気についての説明書きとともに)、今後についての指示を聞き
はい、はいと3分程度で終了しました。
質問にも気持ちよく答えてくださりました。

大きな待合室のほかに、診察室の前に10人ほど待機できる待合所があります。
こちらと診察室の間がカーテンの為、先生の声などよく聞こえます。
その点がちょっと嫌かな。

 [駐車場]
第1、第2とあるようです。朝でしたので混んでいましたが停められました。

 [スタッフ]
先生同様、テキパキという感じでした。院内処方の為、お薬の対応もされますが、お薬手帳の提示を求められませんでした。
ちょうどその時期別の薬も飲んでいたため、気になりましたがその旨申し出るタイミングがありませんでした。
今、薬局が丁寧すぎるほど丁寧な説明をするので、こちらの薬の処方に少々不安を感じましたが、何かあれば自分から申し出ないとダメですね。

目薬と、抗生剤で5日ほどで落ち着きました。
落ち着けば再度の診察は不要との説明がありましたので、終了です。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林小児科 (長野県長野市)

ぷみ(本人ではない・3〜5歳・男性)

息子が生まれてから、ずっと通っています。
近所ということもありますが、友達からも薦められて、朝一番で音声電話で予約順番をとります。予約電話が殺到でなかなか繋がりませんが、根気よく頑張ります。音声電話で今何番かわかるので、おおよその時間がわかり、待ち時間もあまり無くスムーズです。まず看護師さんたちの応対が良いのと、先生もベテランで優しく必ず最後に何か質問ありますかと聞いてくれます。薬も出してくれるので、他の薬局に行かなくて良いので楽です

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アレルギン ムコイダン 、アスベリン メチルエフェドリン、目薬 タビリット
料金: 1,080円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人つかさ会 山田眼科 (長野県長野市)

May(本人・20歳代・女性)

市役所近くにあります、いつ行っても待合室が埋まるぐらい混んでいます。
問診票を書いた後は、受付の所で待ち、名前が呼ばれる迄待ちます。
名前が呼ばれたからと言って診察が始まる訳ではなく、
診察室前の待合室で更に待たされます。
待たされる間は看護師さんに細かな症状を伝え、伝えた後は視力検査等もお願いできます。(私は殆どありませんでしたが)
診察内容によってですが、まつげを抜く処置は痛かった思い出があります。
(眼球に麻酔の目薬をされましたが、それでも痛くて悶えました)
診察券の番号にて今現在の順番が分かるみたいですが、
とにかく予約して来院した方がいいです。
山田眼科さんの直ぐ隣に処方箋薬局があるので、便利ですよ。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

栗原眼科 (長野県長野市)

あいびぃ823(本人・30歳代・女性)

霰粒腫にかかるので、受診しています。
今回も、数日前から瞼の痛みとかゆみ、腫れと違和感があったため通院しました。


[診察まで]
受付を済ますと、看護師さんの問診があります。
朝一で伺ったのと、天気が良くなかったので今回は5分も待たずに呼ばれました。
曜日や時間帯によっては30分ほど待つこともあります。

[先生]
早喋りな感じではありますが、丁寧に説明はしてくださいます。
今回、目の違和感で過去の経験から霰粒腫かと自己判断していましたが、その所見はなかったようで、ものもらいかもしれないとのことでした。

[駐車場]
十分広い駐車場です。  

[スタッフ]
看護師さんは優しく親切です。
以前子連れで行った時も、優しく対応してくださいました。
しかし、受付の方、口調や態度が冷たいです。
カルテをいじりながら、横を向いて小声で話をされてたので、少々聞き取りにくかったです。受付の際も、会計の際もそのような感じでしたので、ちょっと残念でした。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ