府中市の整形外科の口コミ(48件)
- エリア
- 東京都府中市
- 診療科目
- 整形外科
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター (東京都府中市)
1年前に臼蓋形成不全の変形性股関節症により、両脚同日人工股関節手術を受けました。
先生は初診の時から、いつも穏やかに話を聞いてくれました。先生の対応にはとても安心出来ました。
術後1年経過現在、不自由無く痛みの無い生活を送れています。
術後半年過ぎた頃には、スキューバーダイビングを問題なく楽しむことが出来ました。
今もこれからも痛みが無く歩ける事に、そして痛みで夜寝られなかった事を思い出すと、本当に先生に感謝です。
今は人工股関節の耐用年数は相当持つようです。
股関節の痛みに苦しんでいる方は、先生の診察を受けて不安を解消されたら良いです。
ここの人工股関節の先生はとても良いです。手術を強要することは無いです。
レントゲンやリハビリの先生方、色々な受付の方、看護師さん方、皆さんも良いです
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 全人工股関節置換術(THA)による変形性股関節症の治療 |
18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団健則会府中駅北口クリニック (東京都府中市)
こちらの整形外科に係りました。病名は、頚椎椎間板ヘルニアで見てもらいたい、
そして、リハビリをしたいという思いで来院しました。
先生は、最初、レントゲンを撮っただけで、私にはリハビリと薬が必要だとご判断
され、早速、リハビリが始まりました。
リハビリも、今迄行った何軒かの整形外科の方法ではなく、肩の低周波の治療はありますが、機械だけではない人間が関わる、肩を療法士さんが揉んでくれるのです。治療を行う側と、治療を受ける側の心と心が通じ合う気がしました。正に人と
人との触れ合いです。
ところで、薬の方ですが、リリカが最初、私には合わなく、先生に怒られるかもしれないと思いながらも、リリカで胃を痛めましたと伝えると、では、量を少なくして、それでも駄目ならリリカを抜いてくださいと、仰ってくれました。そして、薬剤師さんとも相談して、先ずは暫く胃を休めてから、1日1個飲んでみましょうということになり、1日1個を暫く続けてみて、今度は慣れたら1日2個に挑戦してみましょうということになり、1日2個に挑戦し、今は慣れてきたところです。
先生も、怒りもせず、療法士さんの手のぬくもりに、この病院の暖かさを感じました。
良い病院が見付かって良かったと思っています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: メコバラミン錠500「トーワ」、リリカカプセル25mg、ロキソプロフェンナトリウムテープ50mg「ファイザー」 |
料金: 5,670円 ※初回、レントゲン撮影が入っているため高いです。 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
若林医院 (東京都府中市)
通勤途中で左足首を捻挫しました。労災申請のための書類も迅速に記載してくださりました。先生も、きちんとお話を聞いてくださり、丁寧に診察してくださります。JR.京王線分倍河原駅から歩いて5分と近いです。タクシー乗り場、バス停からも近いです。病院も駐車場があります。看護婦さんも親切で、丁寧に対応してくださります。薬局も隣にあり、労災申請の書類も迅速に対応してくださります助かりました。予後についても、確認をしてくださりました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ゼポラスパップ40mg |
料金: 650円 |
26人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中村整形外科 (東京都府中市)
手が痛くてしびれるような感じがしたので行きました。
抱っこのし過ぎかと思ったら、ガングリオンが巨大化していて神経を圧迫しているせいとのことだったので抜いてもらいました。前に他のところで抜いたときは、太い針の注射器で延々とグリグリやられたので怖かったのですが、前の時の半分ぐらいの苦痛と時間で終わったのでほっとしました。再発も今のところしていません。手の外科が専門だと言っていたので、いい場所を刺してくれたのかな?と思います。お医者さんは知的な雰囲気が漂っていたので、質問とかされるのが嫌いなタイプなのかな?と思ったのですが、話してみたら説明するが楽しくて仕方ないみたいな職人っぽい雰囲気にガラッと変わって、そのギャップにすっかりやられてしまいました。スタッフも優しかったです。ついでですが、トイレがすごくいいです。ベビーカーごと入れるし、ベビーキープもついているので抱っこ紐で行った時も大丈夫でした。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団城東桐和会 府中駅前クリニック (東京都府中市)
高齢の母が転倒したため、こちらの整形外科に受診しました。
こちらに伺う前に倒れこみそうになっている母を支えながらようやくたどり着いた整形外科では設備が整っていないためという理由で診療を拒否され、そのうえ近くの整形外科の紹介も断られ、絶望的な気持ちで探し当てた病院がこちらの病院でした。
高齢者の転倒は、すぐに症状がでなくても数日たってから重篤な症状がでる場合があることや、今現在身体を縦にすることができないほど筋肉にも負担がかかっていること、など現状を丁寧に説明いただきました。
先の診療拒否をした病院と同様にこちらにもCTやMRIがないことを説明いただき、今後経過をみて必要であれば設備の整っている病院に紹介状を出してくださるということ、現状うまく生活できるようにするために腰椎ベルトを処方、使い方の指導をリハビリの先生に指示くださり、帰るときは体を縦にすることに苦痛ない状態にしていただきました。
見捨てる医師もいれば、救う医師もいる。
こちらの先生に出会えて、本当に助かりました。
リスクは百も承知、きちんと説明いただければ、理不尽にクレームをいうことなどありません。歩けない患者をなんのフォローもせずに追い出した先の病院と違い、こちらは、本当に心ある病院だと感じました。
病院施設は夏に新しいところに移転したばかりで、清潔で新しく、待合でも快適にすごせました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 ※レントゲン検査、リハビリ指導込み |
30人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団はなの会ねもと整形外科リウマチ科 (東京都府中市)
娘の事です。
半年前に何度か膝がロッキングしていました。
1番ひどかったのが私がたまたま遊びに行っていた時。この時は玄関先で動けなくなりあまりの痛みに迷走神経反射を起こしてしまい救急を受診。その後MRI撮影後病院で診察を受けるも、何も異常はなく何しに来たんだ?みたいな対応で帰ってきました。
そのあとは何とか生活していましたが又出先でロッキング。本人も不安でサポーターなどがあれば…と申していたのでネットで調べて見つけました。
前回の事、子供が小さいこともあり先に身軽な私が相談させてもらうことにしました。
画像もなく状況のみのお伝えでしたが先生はとても親身に話を聞いてくれて分厚い本をパッとめくり、これではないかな?と。サポーターなどの対応も出来ると言うことで次の日娘を連れて行きました。レントゲンの後MRIの診断も必要ということで立川のメディカルセンターにその日の予約を入れてもらえました。
間に合うなら帰っていて診ますからね、とおっしゃってくださりMRI撮影後ギリギリで診察に間に合いました。
結果は私に伝えていただいていた通りで今直ぐ手術などは必要なくリハビリを教えて貰いサポーターを貰って帰宅しました。
何もないのにロッキングはしないですよ。と的確で納得がいく原因を見つけてくださり娘はとても安心できました。
サポーターも日々に支障なくつけていて今のところ日常生活は送れています。
子供が大きくなったらまた考えてみて必要なら受診しようと思っています。
とても丁寧なそして的確な診断をしていただき原因がしっかりわかり娘のメンタルにもとてもありがたかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団喜平会 府中病院 (東京都府中市)
2016年4月上旬に激痛が!普段通っていた職場近くの整骨院に行くも全く改善せず歩行も座ることも困難になる。原因は以前から承知していたが、実家近くの整形外科へ行き痛み止めのクスリを貰いに行く。しかし、クスリでは痛みには耐えられず手術することを希望した。休みの取れない仕事だったためにGWの連休を利用。手術前日から入院し食事も取らずに点滴の時間を過ごすと一気に病人気分になる。手術室はとても涼しくなっていて、ここでずっと働いている医者や看護師の苦労は大きいであろう。クラシックのCDがかかっていた。麻酔をされると意識を失い、次に記憶が戻るともう終わって手術室からびょうしつに運ばれている最中。身体が冷えていて寒気を感じ、ノドもカラカラ。しかし、水飲みは厳禁!まだ内臓の麻酔が解けておらず水が肺に入るかもしれないからである。うがいを許可してもらい、何とか我慢をして翌朝に。傷口に管が入っていて、尿管にも管が!起き上がることは禁止されている。寝たまま食事をして、歯磨きして、検温して、読書して、とにかく時が過ぎるのを待つのみ。尿管の管を外してもらった時は激痛がはしったが、その後の開放感は格別。その後、傷口の管も外してもらい、起き上がり許可、歩行の許可、そして予定通り最短入院で退院。数回の通院を経て完治に至る。現在はスポーツジムでリハビリ中。人生初の入院はとても良い経験であった。白衣の天使とはよく言ったものである。まさにその通り。看護助手の方も含めて病院スタッフ皆さんに感謝の気持ちで一杯である。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
正田整形外科内科 (東京都府中市)
町の病院なのに専門医の診断が受けられる病院
整形外科の副院長先生は 整形外科医 スポーツ医 リューマチ医 の資格を
持っていますので 専門医の診断が受けられる 病院です。
リューマチ医は 整形外科でも 少ないので とても貴重だと思います。
丁寧で 的確 とても優秀な先生なので オススメです。
新薬のお薬も詳しいので お薬が効かないと お悩みの方は 良いと思います。
待ち時間は 1時間待ち位は 普通ですので 覚悟して行って下さい
待っても お願いしたいと 思う先生なので しょうが無いと思います。
建物や設備も 新しいので 気持ちが良いです。
理学療法の 電気や 機械があるので 診察と 両方するのが
良いと思います。
府中では 有名な先生ですので 是非行ってみて下さい
(地下の為 携帯は 電波が悪いです。)
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団大周会 大周整形クリニック (東京都府中市)
大周クリニックは、待合室の雰囲気が良いです。
先生は、1人1人の患者さんの症状が頭に入っていて、どういう治療がいいのか、薬は
どうした方が良いのかと、全て頭に入っています。
そして、来院したら、必ずリハビリをする、これは当たり前ですね。
そして、先生は丁寧に、説明してくださいます。
とても、しっかりなさっていて、先生がよければ、スタッフも、ついてくるのですね。
これはまた、先生のお人柄です。
整形外科で、お悩みの方は、ここの大周クリニックの扉をたたいてみませんか?
私も、五十肩とは違い、なんか変な痛みを感じました。そして、大学病院で検査をして
頂いたら、病名がつき、頸椎椎間板ヘルニアと言われました。
今の先生のスタッフに、1週間に3回以上いらしてください、と言われ、スケジュール
を組むのも大変ですが、何とか、先生と2人3客で、病気を克服していきたいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: モーラステープ |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
正田整形外科内科 (東京都府中市)
朝起きあがろうとしたら、まさかのぎっくり腰に・・・。
今まで腰痛とは無縁だったので脂汗垂らしながら受診を。
8時半から受付開始時点で結構人がいて受診まで40分以上かかったのが正直しんどかったです・・・
ですが、担当していただいた先生の処置や診察が迅速かつ丁寧ですぐにぎっくり腰の診断となりました。処方していただいた薬などで3日ほどで落ち着き助かりました。
地下にあるので携帯の電波が通りにくいので連絡とるときは少し外に出る必要があるかな?って感じでした。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: けが | 診療・治療法: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団はなの会ねもと整形外科リウマチ科 (東京都府中市)
腰痛神経痛で数回通いました。今までどこの病院へ行っても原因が分からず、こちらの先生でやっと原因が分かりスッキリしました。愛想の良い先生ではないですが、的確に分かり易く話して下さいます。看護師さんも受付もとてもスムーズで素早いですが、凄く混んでいます。人気のある先生なのでしょうね。患者全員が座って待てるほど椅子の数がありません。受付で一度帰って戻って来てもいいですよと言われますが。
今後痛くなったらこちらに通わせて頂くつもりです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,020円 ※レントゲン |
43人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター (東京都府中市)
娘が部活中ケガをし、骨折の可能性もあるので、今日中にどこか病院で診てもらってくださいと、学校から電話がありました。
今日中と言われても、日曜日の午後です。
救急しかないので、多摩総合医療センターに電話しました。
整形の先生はいないので、応急処置になってしまいますがそれで良ければ…との事。
それでも診てもらわないよりはと思い、娘を連れていきました。
診察まで1時間位待ったと思います。
レントゲン撮って小指の骨折があり、「手術するほどのものではないので、紹介状書くので近くの整形外科で引き続き診てもらってください」と。
簡単な固定をしてもらい、痛み止もなく帰ってきました。
翌日月曜日、近くの整形外科で診察したところ、薬指と小指2本の骨折が判明、しかも少しでもずれたら手術になると言われ、腕から指までガッツリ固定され、痛み止を処方してもらい帰宅しました。
火曜日、朝1で多摩総合医療センターのERで娘を診察してくださった先生から電話がありました。
「あの後どうでしたか?」と。
痛がり続けたため、翌日近所の整形外科で診ていただいた旨お伝えしたところ、先生も娘を診察してから手の専門の先生に再度レントゲンを診てもらったとのこと。
そこで手術をした方がいいとの診断だったため、今日か明日、多摩総合医療センターの整形外科を受診して欲しいとわざわざ電話を下さったのです。
ハッキリ言って「こんなこと有るんだ」と思いました。
大病院のERでは、大勢の患者をさばいているのでその場で診察してそれでおしまい、と思っていたからです。
先生も近所の整形外科に紹介状を持たせ受診してもらって、今度はまたこちらの病院を受診して欲しいと言ってることを、謝ってました。
私も、近くの整形外科では院長先生を指名して診てもらったのと、これからの治療プランまで良く説明してくだっさったのに、今から紹介もとの病院に戻りますなんて…とも思いました。
でも、院長先生にも手術の話しも聞いていたので、娘が後遺症残すよりは素直に院長先生にお話をして多摩総合医療センターでキチンと治してもらった方がいいと考え、病院を移すことにしました。
電話をいただいたその日のうちに整形外科を受診して、翌日に手術をしていただきました。
結果的にあっちこっちと病院の行き来が有りましたが、1度診てくれた先生が、責任を持って最後まで対応してくれた、この行動に私は高く評価致しました。
ERでは必ずしも専門の先生に診てもらえるわけではありません。
前もって電話でそのように説明されてます。
経験の浅い先生も診察しています。
先生もこのような経験をしながら学んでいってるんだなとも思いました。
お世話になったERの先生と、手の専門の整形外科の先生に感謝致します。
有り難うございました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中村整形外科 (東京都府中市)
仕事で、階段の登り降りを数ヶ月していたところ左膝に痛みが出るようになりました。近所の病院に行っても良くならないため、専門医にかかりたいと思い受診。
予約なしで、行きましたが平日の午前中の診療時間終了ギリギリであったために、待ち時間が短く呼ばれました。先生に痛みが出た経緯を話し、レントゲンを撮り、膝の仕組みと私の状況を説明して頂きました。
丁寧に説明して頂き、可能性の話しではありますが痛みがでる理由まで説明して頂きました。
特にレントゲンでは、異常がないため痛み止めの処方箋をもらい終了。
薬局も隣接してあり便利でしたが、駅から少し遠いです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立小児総合医療センター (東京都府中市)
半年間ケガであちこち病院に行きましたが良くならず、子供専門病院なら何か見つけてくれるんじゃないかと思いこの病院を受診しました。
この病院は新しく規模がものすごく大きく、設備がとにかく新しい。受付で首から下げる端末を渡され、次行くところが端末に表示されたり、診察も端末に何番に入って下さいと表示されてから診察室へ入る、最後会計まで端末を精算機に入れ会計するという感じで比較的スムーズに移動できました。
小児整形外科の先生に診てもらったところ、体をあちこち触って診察してくれました。その結果、この症状は整形外科でなく、リウマチ的な筋肉の病気だからその専門病院の紹介状書きますとすぐに書いてくれました。
半年間、ケガだと思っていたものが病気だとここで見つけてもらえました。何人もの整形外科医に診てもらいましたが、そんなことを言ってくれる医者は初めてでした。
少し希望が見えてきました。その後、紹介された病院で病名を診断していただきました。ここの小児整形外科の先生すごいです。ありがとうございました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団大周会 大周整形クリニック (東京都府中市)
交通事故でむち打ち症状が出て、交通事故の保険適応のこちらへ伺いました。
リハビリで通院されている患者さんが多いのと、遠方からもこられるくらいとても人気がある病院のようで、いつ行っても待合室が満席になるくらい混んでいます。
予約制度が無いので待ち時間は長いと1時間半くらいになります。
先生の問診、診察でどのような治療が良いか決めて頂き、ほぼ医療器具による施術でした。
毎日の通院で首と肩の捻挫を治すために
牽引機器や、低周波機器や、温熱治療などを
スタッフの方の指示に従って順番に移動して受ける形になっていました。
ウオーターベッドは、初めてでしたが、あおむけに寝て、波のような振動を身体全体に施す治療が一番気持ち良かったです。
即効性はあまりなかったですが、施術の後はスッキリとしていました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター (東京都府中市)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
正田整形外科内科 (東京都府中市)
整形外科と内科が併設されている家族経営の病院です。
整形外科は大先生と息子さん 内科は奥様が担当されています。
今回は整形外科の息子先生の診断になります。
腕のしびれで伺いましたが、レントゲン撮影してまず全部細かく見ていただいたのが印象的でした。パッと見て問題ないという診察ではない上に、模型も使いながら説明してくれます。
人が多く自分が今後どうしていくべきか細かく長い時間聞いた時「保険診療なんで!他待ってるんで!」と怒りながら診察を打ち切られた時があったので、その時は正直嫌な思いをものすごくしました。
ただその後定期健診の際に謝罪した所「私も悪かったです。すいませんでした」と謝罪をいただき、先生から保険診療の善悪を説明していただき、だからあんな感じだったのかと反省するきっかけにもなりました。
先生自体スポーツ専門医としての知識もあるので、腕の痺れだけでなくスポーツでの怪我とかにも対応してくれます。レントゲン設備はありますが、MRIなどはないので必要に応じて紹介状を書いてくれます。
品川街道沿いの街中にある病院で質のいい医療を提供してくれます。
少し残念なのはリハビリ施設がこじんまりしているので、専門的なリハビリを求める場合は違う方がいいかも・・・? 一般的な電気治療(温熱治療のみ)しかないので、低周波などの治療があればなぁ・・・とは思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
正田整形外科内科 (東京都府中市)
腰痛のため整形外科に、2度受診しています。
駐輪場があり、1階から地下1階へ階段で下りると受付があります。
落ち着いた雰囲気で、地下ですが暗さは感じさせません。
医師は穏やかな男性でした。
背骨の模型で、腰痛になる仕組みをわかやすく説明をしていただきました。
腰痛体操なるもののプリントをいただきました。
痛み止めと湿布を、数日分いただいたので、大変助かりました。
薬局は1階の裏手にすぐあり、利便性が良いです。
平日の夕方ですと、それほど待ち時間はないように思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター (東京都府中市)
近くの整形外科の先生に相談したら、紹介状を書いて下さり、予約を取って現在通院中です。
以前他の科で何度も行っている病院です。
MRIを持って、初めての診察の日、予約時間より1時間以上オーバーでやっと診察室へ、、。恐らく担当の先生はお疲れだったと思いますが、怖い感じの先生でした、、。
でも今は月に1回、行って、診察&注射をして頂いており、私も慣れたのか、さすが「肩専門医」だなぁという感じで、安心して通院しております。
経過観察中で、手術の可能性もあるとの事です。
大きな病院なので、設備等は揃っているし、先生も専門医なので、先生の指示とおりにしております。
中待合室の、奥の自動販売機には、無料のお水もあるので、便利ですね。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立小児総合医療センター (東京都府中市)
子供が一歳八ヶ月の頃、外反扁平足が判明し、当時住んでた場所にある小児整形外科に通院していましたが、その後の引っ越しで、こちらに転院しました。
前の病院ではレントゲンの必要はないとのことでしたが、こちらでは担当医の判断で撮ることに…。案の定大騒ぎで、結果、骨には異常ないとのとでしたが。本当に必要だったのか疑問が残りました。
ただ、先生の説明が明確でわかりやすかったです。ギャン泣きの息子に対し、君はなかなか良いキャラをしてるね~など余裕で対応してくださり、助かりました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
- エリア
- 東京都府中市
- 診療科目
- 整形外科