Caloo(カルー) - 葛飾区の目の疲れの口コミ 9件
病院をさがす

葛飾区の目の疲れの口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明眸会 堀切眼科 (東京都葛飾区)

rugbytaro(本人・60歳代・男性)

昨年で定年退職をしました。運よく、退職前に次の職場が決まり健康に気を付けながら過ごしていましたが。新しい職場での作業中に目の違和感を覚え、しばらく様子を見ておりました。普段から携帯を利用しているときに急激な痛みを伴い、「これは、ヤバイかな?」と思っておりましたが、これまた様子見で年が明け、どうにも、目の異常を感じ近所にある「堀切眼科」に来ました。職場の休みは土日、ありがたいことにここの眼科は土曜日の午後まで診察を行っているので、とても助かります。
目の検査を行い、視力検査も行い、診察の際には、別段特別な異常はないとのこと、年齢的なことへの不安である、白内障と緑内障についてもその傾向がないとのことで、安心いたしました。丁寧な診察と患者に寄り添う姿勢は、相変わらずです。近所にあって安心の眼科です。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,570円
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団正眸会 小松眼科医院 (東京都葛飾区)

Ns mm(本人・40歳代・女性)

以前子供の目が赤く腫れたときに診てもらい良かったので最近見えにくくなった私の目の検診をお願いしました。
視力検査を始めいろいろな検査を行い、治療を継続しなければならないこともわかりました。
先生はパソコンの画像を見せながら細かい説明をしてくださいました。私が聞きたかった疑問にも丁寧にとてもわかりやすく教えていただきました。納得できる説明と治療でした。
場所は商店街の中にあり、駅からも近いため通いやすい眼科です。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 点眼薬
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晴誠会 とやま眼科 (東京都葛飾区)

まる(本人・50歳代・女性)

一昨年のこと、突然左目が大きな飛蚊症になり慌てて駆け込みました。先生はとても穏やかな方で丁寧に説明をしてくださり、諸々な検査もしてくださり数日後には治りました。看護師の方もみなさん優しく、患者さんは多いものの慌ただしい雰囲気もなくとても良い病院です。その後は何の症状がなくても定期的に通って乾燥止めの目薬をいただいております。子供さんにも柔らかい対応をしておられるので若いお母様も多く来院しています。子供からお年寄りまで分け隔てなくきちんと対応していただける、安心感のある眼科病院です。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団祥正会 お花茶屋眼科 (東京都葛飾区)

しゃんしゃん(本人・50歳代・女性)

午後の診察開始時間の14:00の10分前に行きましたが、結構待っている方が多かったので、(どのくらい待たされるのかな?)と不安になりました。

しかし、新規の患者は先に眼圧や視力検査などをやって、それが終わると中待合室で待ち、意外と時間がかからずに診察室に呼ばれました。
診察は丁寧でよく見てくれた印象です。

今回は一度行って終わりのような病気でしたので、詳しい事までわかりませんが、看護師さんや受付の方も優しく感じがよかったです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レボフロキシサン点眼液、フルオロメトロン点眼液、ヒアルロンサン点眼液
料金: 3,500円 ※診察+薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団紀夢会 アリオ大島眼科 (東京都葛飾区)

ももくら09(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともとコンタクトをしているんですけど、ここ1ヵ月ほど目が痛いという症状はあったんですが、当日は、コンタクトをつけられないほど、痛くて診察したところ、角膜が傷ついていました。

[医師の診断・治療法]

すぐに診断をしていただいて、ほっとしました。コンタクトをしばらくしてはいけないということでメガネ生活です。目の痛みもだいぶ消えました。ドライアイの私は、すぐに角膜が傷つくらしく、気をつけるようにとアドバイスをもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

日曜日も開いているので、助かります。すこし混んでいるんですが、スタッフがテキパキしているので、すごく待っている感覚がなく、いつも利用させてもらってます。先生も知識があり、すぐに判断をしてもらて、いい病院です。これからも目に違和感を感じられるときは利用したいと思ってます。お勧めです。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 目薬
料金: 1,750円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団紀夢会 アリオ大島眼科 (東京都葛飾区)

さとみん(本人・20歳代・女性)

丁寧ですが、待ち時間がとても長いです。日曜日しか行ける日がなく その中で1番近いのですが、やはり日曜日に診察を必要としてる人が集まりやすいのか1時間以上は平気で待ちます。ショッピングモール内なので他の家族は買い物をして待つことができます。
先生、受付の方共に手馴れていて仕事は丁寧かつ迅速に対応感じます。横にコンタクトショップもあるので、コンタクトが欲しい時はそのままコンタクトがすぐに手に入れられる立地でもあります。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団紀夢会 アリオ大島眼科 (東京都葛飾区)

Ns mm(本人・40歳代・女性)

家から近いので目に何かあったときは通っています。
最近目のかすみやピンボケすることが続いていたので受診しました。
軽い老眼とのこと。40歳過ぎると多いようです(*_*)
検査の方が新聞を近づけたり、離したりしましたが文字はしっかり見えました。そしてメガネを勧めてきましたが、先生はメガネがあれば楽にはなると思うけど、作らなくても大丈夫とのことで様子をみることにしました。
無理に作らせないところは好感が持てます。
何度か通いましたがいつも混んでいますので時間に余裕を持って受診したほうがよいと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団紀夢会 アリオ大島眼科 (東京都葛飾区)

mint☆chan(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

目が充血、乾燥するのでアリオ亀有でお買い物を兼ねて大島眼科へ行きました。

[医師の診断・治療法]

ドライアイと診断されました。
仕事で1日中パソコンに向かって作業のため瞬きの回数が減り、空調の影響もあって目が疲れ、充血し乾燥しているとのことでした。

コンタクトレンズの使用を控え、仕事中は眼鏡にするように指導されました。
また、意識的に瞬きをするようにも言われました。
目薬を処方してもらいました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は新しくキレイです。
荷物を預けるロッカーがあります。

患者さんがけっこいましたが、思ったほど待ち時間はかかりませんでした。たまたまでしょうか10分ほどでした。
看護師さんや事務さんも感じよいと思いました。アリオ内にあるので、他にも色々用事をたせるので、行きやすいと思います。

来院時期: 2008年05月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青戸駅前眼科 (東京都葛飾区)

まるさん(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

コンタクトレンズを使用しており、目が疲れやすいため、定期的に目の検査に通院しています。こちらの病院は初めてでしたが、駅と自宅から近かかったため行ってみました。また、この時は検診と合わせてメガネを購入するため、きちんとした病院で適切な度数のメガネを調べてもらうことも兼ねておりました。

[医師の診断・治療法]

検診については、目の状態を検査し、粘膜の状態等からドライアイとの診断。目薬を処方されました。メガネの度数確認については眼底、眼圧検査、視力測定等の一般的な検査を行いました。診察内容は丁寧だと思います

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

1階の内科と同居のビルにあり、便利だと思います。土曜日に通院しましたが、待合室は1,2名程度と空いており、待ち時間は2,3分程度でした。先生は比較的若い(多分40代くらい)方で診察内容は問題ありませんでした。検診の先生と視力検査を行う先生は別でした。今回はメガネの処方箋の作成のみでしたが、商売上の所か病院で取り扱っているメガネやコンタクトレンズの勧誘が多かったです。検査内容は丁寧で問題はなかったと感じます。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※診療代、処方料、薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ