Caloo(カルー) - 千代田区麹町の整形外科の口コミ 5件
病院をさがす

千代田区麹町の整形外科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

紀尾井町メディカルクリニック (東京都千代田区)

KEI(本人・50歳代・女性)

30年前に膝の手術をして以来、たまに膝が痛くなり、ヒアルロン酸を膝に注射してきました。
膝の注射はとても痛く、過去に某大学病院や、スポーツドクター科など、様々な病院を受診して打ってもらってきましたが、ここの先生が一番速くて上手いです。
リハビリ施設もあります。
膝が痛くならないように、運動のやり方も教えてくれます。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Oneクリニック麹町 カラダケアラボ (東京都千代田区)

gingersesami555(本人・60歳代・女性)

足の指を椅子の足にぶつけてしまい、念のためにレントゲンを撮ってもらおうとネットで探したところ新しくオープンしたこのクリニックを発見。事前にwebで予約が取れますので、さほど待ちません。施設もとてもきれいです。
レントゲンで予想通り骨折が判明。骨粗鬆症の検査も最新の機器でしてくださいました。理学療法士の方々も、とても思いやりのある対応で広い部屋で気持ちよく治療とトレーニングまでできます。骨折と骨粗鬆症対策もあるのでしばらく通おうと思っています。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ボノテオ錠50mg
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

紀尾井町メディカルクリニック (東京都千代田区)

ぴんき~(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

右足アキレス腱に違和感があり、不安があったので検査してもらいました。

[医師の診断・治療法]

レントゲンでは特に軟骨、骨のかけらもなく、大丈夫だろうと。不安があったので、それを聞いて安心しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診、予約なしで訪れたので1時間は覚悟しましたが、30分以内で済んだので助かりました。
スタッフの方々の対応は、とても良かったと思います。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円 ※診察とレントゲン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

紀尾井町メディカルクリニック (東京都千代田区)

しゅうめいぎく436(本人・50歳代・女性)

今年元旦に帰省中の故郷で車に撥ねられ搬送された医院から紹介状をもらって東京に帰って初診してもらったのがここなのですが、診察内容が立たせて背中を撫でて、「ちょっと硬くなってるね、来週また来て」の一言。
こちらは寝返りも打てず、立つのさえもやっとの正月で胸、横腹、腰、背中、右脚がズキズキしているのにレントゲンも無いまま
首は痛みますかの一言もなかったです。
例え加害者側の任意保険でもこれはないなという感想を抱きました。結果出たのが絵に書いたようなロキソニン。他を当たろうと思った次第でした。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン細粒10%
料金: ※交通事故加害者側保険の為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

紀尾井町メディカルクリニック (東京都千代田区)

メリーさんの(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

仕事の都合で、土曜日しか通院できなくなったため、土曜日に通える病院を探した。

土曜日診療は隔週らしいが、隔週であっても、近くて、良く知っている町にある病院の方が安心だと考え、HPに低周波治療の記載があった紀尾井町メディカルクリニックを選んだ。

[医師の診断・治療法]

初診時にレントゲンの結果「背骨が曲がっている」と指摘され、ストレッチするように言われたが、それなりにストレッチや運動を継続していても痛みが出るので「前に通っていた病院と同じように低周波治療を受けたい」とお願いして、予約してもらった。

しかし、予約日に通院したところ、診察で「低周波治療は毎週でないと」と断られた。「首の牽引」を勧められたが、首に異常がないのは前回のレントゲンの結果伝えられていたため、断った。湿布および痛み止め飲み薬の処方は断った。湿布は効果がないし、痛み止めを服用すると持病の食道炎の症状がわからなくなるからである。

結局、「ストレッチを朝昼晩行なってください」と言われただけだった。
朝昼晩ストレッチする時間が取れるくらいならば、土曜日に通院する必要など、ないのだが。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

土曜日しか行ったことはないが、病院待合室は空いているので、待ち時間にイライラする方にはお勧めできます。
また、お医者さんの言うことなら何でもありがたがる方ならば、ストレスは感じないでしょう。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 湿布、痛み止め飲み薬
料金: 370円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ