札幌市の腰痛の口コミ(100件)
- エリア
- 北海道札幌市
- 症状
- 腰痛
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
表参道ペインクリニック (北海道札幌市中央区)
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団履信会 りしん会整形外科病院 (北海道札幌市豊平区)
月曜日10:30頃に受付しました
20分ぐらいで問診をうけその後MRIを11:30頃にしました
患者が少ない様子はなかったがテンポよく進んでくれて腰が痛い中だったので助かった
その後昼休憩で14:00開始後すぐ呼ばれヘルニアと診断されブロック注射を討ちました
全然痛みもなくよかったです
病院の雰囲気は活気があり、すごく声掛けをしてもらいました。また腰が痛くつらいときにはベットを用意していただいたり車椅子を用意してくれ介助もしてくれました
スタッフ全員いい人で悪い気持ちは辛い中でも一つもなかったです
とてもおすすめできる病院でした
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: トラマドール塩酸塩OD錠50mg「KO」 |
料金: 8,000円 | |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団あさつま会 あいの里整形外科 (北海道札幌市北区)
6年ぶりに 再度 腰痛で かかりました
飲み薬で 2日で 治りました
以前は 腰椎5番目の所が激痛で 見つけてもらい
リハビリも 週に 2度 通ったり
変形膝変形症も両方 見つけてくれて
その後 引っ越しして
足首のアキレス腱(右足首)も激痛で すぐ ギブスで 痛みが取れましたが
今 モヤモヤ痛みが 出始めて
今年の夏に再度行き、靴のかかとの選び方も指導有り助かりました
近所の病院に行く気になれません
ここで見つけてもらい別の病院に行くと
膝も腰もレントゲンで 悪い所無いと言われ 鼻で笑われたりしました
リハビリ中も 私と年が近い技師の方と 病気の話や他の病院の情報など世間話も出来で 私にはとても 良い病院です
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
厚別ひばりクリニック (北海道札幌市厚別区)
もうね、パーフェクト!と言いたいくらい先生も職員さん皆さん優しい&親切!
腰やら背中や足の痛みがあって、レントゲンで「ストレートネック」の診断を受け、足は足底筋膜炎だしボロボロ。
なのでリハビリに通っています。
リハビリしたり、湿布を貰ったりブロック注射をしてもらったり、今後もお世話になり続けるであろうクリニックです。
駐車場はスーパーの敷地と同じなので結構混んでいるけど、停められなかった事はないです。
Wi-Fiも完備しているから待っている間は暇しないし、お茶などの飲み物のサービスもあるし、PayPayで支払いが出来ちゃうし!こんなに素敵な病院初めてです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,280円 ※リハビリだけの値段 | |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人朋仁会整形外科北新病院 (北海道札幌市東区)
3年ほど前から「腰椎椎間板ヘルニア」の兆候であると、私の地元の市立病院で言われていて、この5月29日、左腰から臀部・膝下まで激痛が走り、夜中も眠られない程「七転八倒」の騒ぎに・・。生憎、市立病院の整形外科は出張医が多く、その診断に手間取り、ますますの激痛に耐え切れず、11年前に母親(当時82歳)が、この北新病院の現在の医院長先生に、当時としては画期的(私的見解)な内視鏡手術を施して戴き、完治していた事もあって、6月5日、その医院長先生に、大胆不敵ながらもEメールで病状を聞いて戴き、翌8日、即刻入院。土日を挟んで月曜日の12日、内視鏡でのヘルニア除去を施術して頂きました。そして、なんと14日には退院。たった7日間で“嘘みたい”に、あの激痛から解放されたのです。“神の手"とは、この先生達の事を指すのでしょうね?そして、事務方も神対応でした。地方の私は、入院要領も知らずに自家用車で乗り付けたのですが、入院患者の車は、この病院駐車場に留め置き出来ないとの事。しかし、その担当の方は「遠くからいらしてくださったので・・」と特別な計らいをしてくれたのです。心細かった私は、その“神対応"にも感涙しました。もう直ぐ、術後一か月になろうとしてますが、激痛で弱った筋肉も回復し、毎朝のジョギングが出来る事の有難さを噛み締めている毎日です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 71,639円 ※4人部屋。完全看護。食事等すべて込み。 | |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団さくら会 新札幌泌尿器科 (北海道札幌市厚別区)
新札幌駅、サンピアザ、イオン、デュオ等の商業施設からも近くて便利。駐車場もあるが10台止めれるかどうか。狭くて止めにくいかも。駐車料金は不要。マンションの1階が調剤薬局、2、3階がメディカルになっていて、この病院の他にも眼科、内科、精神科、歯科があり、隣の建物は有名な循環器の大きな病院がある。
さてこの病院、江別に本院があり、ここは分院という感じ。先生は3人いらっしゃいます。毎日先生は変わります。そのうちお2人は病院開設当初からいらっしゃる先生で超ベテラン。もう1人の先生は道東の大きな病院から来られた先生。内科のかかりつけ医からお手紙を書いてもらって、たまたま行った日がその道東の病院にいらしたという先生で、診療科は違うけど以前その病院で一緒だったいう偶然を後で知りビックリ。
当方は比較的開設当初からこちらの病院にお世話になっています。昔から体質的に泌尿器に結石が出来やすいようで、数年に一度お世話になっています。この病院は夜診というのがありまして、勤め帰りの人でも受診がしやすくなっています。もちろん毎日ではなく月・水・金の週3回です。気を付けなければならないのは、平日は9時から12時までで、午後の診療は先程の夜診のある日以外はないことです。老若男女問わず、様々な患者さんが来ています。入院・手術は本院のみなので、この病院で大きな病気が見つかったら本院に行くように言われます。
受付に2人、看護師も2人いるようです。薬は院外です。CTはありませんが、造影剤を注射した検査は随時してくれます。私は超ベテラン先生に診てもらうことが多いですが、気さくな先生です。受付の女性は事務的な愛想のない人もいますが、気になるほどではありません。看護師さんは採血や注射が上手です。泌尿器科なので、病院に着いたら必ず検尿がありますのでトイレは我慢して行くべきです。トイレは2つあります。すぐ検査してくれて、先生から糖や蛋白等の数値のメモを渡されます。病院自体はこじんまりとしていますが、必要な検査はテキパキとやって下さいます。とても混んでいることもありますが、経過診察の患者も多いので意外と待ち時間が少ない時もありますね。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人かわかみ外科・整形外科クリニック (北海道札幌市豊平区)
昔から腰痛持ちでお世話になっている病院です。
先生も気さくな方で親切丁寧です。診察後にはリハビリ室で牽引や電流治療器などがあり順番に行っていきますが、ウォーターマッサージベッドという機械がありとても気持ちが良いです。
土日祝日や夜間は混んでいますが中々やっている所も少ないので助かります。待ち時間がある時は受付だけして外出する事もでき、近くにスーパーなとがあるので待ち時間も苦になりません。
引越した今でもこちらのクリニックが好きで通っています。
待ち時間: 1時間〜2時間 | 薬: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 履信会 さっぽろ下手稲通整形外科 (北海道札幌市手稲区)
交通事故による診断であればこちらをオススメ致します。
いつもかかっている整形外科が交通事故対応していないとのことで、
知り合いの整体師にされ、初診でかかりました。
院内は新しいようで清潔感溢れとても綺麗です
患者の話に丁寧に耳を傾けてくれる医師でした。
現理事長担当医でしたがとてもよかったです。
車にはねられたことによる精神的な不安なども
ちゃんと汲み取ってくれ、
本当に良いドクターだなと感じました
受付の方も診断書こちらであれば当日出せるので、と
依頼中病院の診断書もとりやめ……説明も丁寧でした。
リハビリ科もあり、立つのも座るのも辛く
電気は横になりながらもしてくれます。
リハビリ担当のベテランの女性が凄く気が利く優しい方です。
こちらは安心してオススメできます
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
34人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人朋仁会整形外科北新病院 (北海道札幌市東区)
病院の評価というより、医師のI先生の評価になってしまうかもしれません。お断りしておきます。たまたまかもしれませんが、私には最高の医師です。病状に対する説明も丁寧で、技術も相当高い方だと思います。この病院(医師)に出会えて本当に良かったです。
私は、つい間板ヘルニアと診断され、当初近隣の総合病院へ通いましたが、全く症状は良くならず、最終的にはまともに立って歩けないくらいに腰が痛み、夜寝ていても寝返りを打つたびに目がさめるという重傷でした。仕事も相当休むこととなっていました。その病院では、もう手術しかないということでしたが、手術には最低でも入院1ヶ月はかかると言われ、それでも症状が完治する保証はないとのことでした。
藁にもすがる思いで、他の病院に駆け込んだ時に出会ったのが、I医師です。医師は内視鏡で手術をすると、早くて一週間で退院できること、また術式の丁寧な説明もしてくれました。
結果、I医師のいらっしゃる北新病院で手術することとなり、現在は全く痛みもなく、快適な毎日を過ごしています。
手術そのものは、約1時間程度。全身麻酔から覚めた途端に、腰の痛みは無くなっていました。すぐそのあとから歩くこともできました。医師の手腕の素晴らしさに感謝しきりです。
病院そのものは決して新しくはなく、院内に売店がないとか、駐車場が狭いなどの不便もなくはありませんが、何より病気が治ることが一番です。そう言った意味から、この病院のI医師の素晴らしさで、星5つとしました。
加えて看護師の方々の対応も素晴らしかったです。
今では、本当にこの病院(このお医者様)に出会えて本当に良かったと思っています。
施設や設備、対応ももちろん大切ですが、何より素晴らしい医師がいるこの病院はオススメです。
感謝の意を込めて、ここに記すことにしました。本当にありがとうございました。
つい間板ヘルニアで悩まれている方、ぜひここのI医師をお勧めします。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
31人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人松田整形外科記念病院 (北海道札幌市北区)
数週間前からぎっくり腰のような腰痛に悩まされ、他の場所で様々な治療や施術をうけましたが一向うに回復の兆しがなく、ペインクリニックでブロック注射も行いましたが
痛みはまずばかり。
インターネットでこちらの松田整形を見つけ早速朝一で受診してきました。
受付けから約40分後に診察ができました。(非常に混んでいるのに)担当のお医者さんもしっかりレントゲンの状態から私の体で今起きている症状を詳しく丁寧にお知らせしてくれました。とても納得のいく診断でしたのでしばらくこちらでお世話になりたいとおもいました。
隣接するリハビリにも掛かることになって、こちらのリハビリも的確な見立てで施術をしてくれるので私にはピッタリな病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,500円 ※レントゲン、リハビリ代、含む |
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 美しが丘整形外科 (北海道札幌市清田区)
何度か 通わせて いたただいてて おりますが とても 丁寧なんです! 説明にしろ、わかりやすく きちんと こちら側の話も 聞いてくれ 診察後の 薬の 使い方や 日常生活でのアドバイスや テーピングの やり方なども 実際に やって見せてくれ 本当に いい病院だと 思ってます 医師の 話し方や態度で 良くなる病気も あると思います! 患者の 顔もろくに見ないで パソコンのマウスばかり いじってる医者も 多いなか こちらの病院には 暖かみを 感じます これからも お世話になろうと 思ってます
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: 湿布 |
料金: 3,000円 |
23人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団菊水整形外科 (北海道札幌市白石区)
3年前に椎間板ヘルニアで入院手術をしました。
私の自宅からそんなに離れていない病院で腕の良い医者を探してたら「菊水整形いいよ」と何人も教えてくれたので、口コミを信じて診察してもらうことに。
その前から腰が痛くて2~3件整形外科を訪れたのですが、レントゲン撮ってもCTスキャンを撮っても異常が見つからないと言われ、最終的に行き着いたのが「菊水整形外科」でした。
院長先生はまず私の背中を見て、背骨を指でなぞって「あー、ヘルニアだ」と1発で悪い箇所を当てました。一週間様子を見るために1度ブロック注射を打ち、1週間後に再度診察してもらうことに。
「普通なら少しは小さくなってるんだけど、変わらないもんなぁ」とレントゲン写真を見て「どうする?」と聞かれたので「これ以上痛むのが辛いから、いっそのこと切ってください」とお願いしました。
オペ時間は3時間。入院から退院まで1ヶ月でした。
昨年も前回と同じ痛みがあって緊急搬送されましたが、「まだ手術するほどではない」と言われ、1ヶ月入院しましたが安静療養でした。
看護師の方々もとても人柄が良く気さくな方ばかりです。ただし、院長先生が担当する時間は激混みです。9時からですが、8時30分頃には病院に到着していたほうがいいです。
腕は確かな先生です。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: リリカカプセル25mg、ロブ錠60mg |
料金: - ※生活保護のため |
23人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団いとう整形外科病院 (北海道札幌市中央区)
28人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 履信会 さっぽろ下手稲通整形外科 (北海道札幌市手稲区)
一昨年の夏に腰を悪くして、リハビリをしてもらいました。結果2.3ヶ月で痛みは取れました。
先生はノリが良く説明がわかりやすく腕も良く、リハビリをしてくれた方も楽しいし補助の方?達も皆笑顔でとても良かったです!
毎回小さい子供連れでしたが、
私がリハビリ中抱っこしてあやしてくれたり、
患者さんまでもがかまってくれたりと、
院内全体が先生とリハビリの方達の雰囲気で明るい感じになってました(*^^*)
待合室の水槽やキッズスペースもgood !!
ただ一つ、受付の女の子達だけは愛想はあまり良くなく、おつりを渡される時毎回上から落とされる感じでした。。受付の子達の教育をしてくれたら、
完璧な病院だと思います!!
手稲の整形外科ならココだと思います(o^^o)
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
52人中49人が、この口コミが参考になったと投票しています。
表参道ペインクリニック (北海道札幌市中央区)
整形外科に通院していたが、ロキソニンやボルタレンSRの投薬のみで中々痛みが取れないので麻酔科医のお勧めで受診してみました。
建物は古いが、病院の作りは新しく普通に過ごしやすい設備になっています。
先生は優しく、不安を持たせる事がなく医者らしくない安心感が持てます。
勤務医の時から心療内科もやっていた様で心療内科もやっているみたいです。
麻酔科は馴染みがない人が殆どだと思いますが、痛みを取ってもらえる病院だと思えば良いと思います。実際その通りで、診察→レントゲン→ブロック→安静→理学療法の順(私の場合)でしたが、さほど痛くなく終わった後は痛みもなくピンピンと歩いて帰る事が出来ます。
痛みを取って動かす事が大切と言われその通り動いたら良くなりました。
他の麻酔科から紹介してもらえる事もあり腕は確かな先生です。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
32人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 北海道がんセンター (北海道札幌市白石区)
腰の痛みと胸部の違和感で地元の医院で受診し
紹介状を書くので総合病院で詳しい検査をして下さいとの事。
嫌な予感がし母がここで入院治療していた事もあり
診てもらうと 緊急を要するとのことで
担当医から緊急に手術をしましょう!
1日を争います!と
仕事もあり 整理しなくてはならない事が有りますと伝えたところ
とにかく急いで! 進行が早いので1日が非常に大切ですと説明され
各検査室に連絡を入れてくれその日のうちに全ての検査をしまして
次の日は仕事の整理をし翌日緊急入院 入院2時間後に手術という
今振り返るとあの時の迅速な対応が無ければ今どうなっていたかと思います
最初の診察 手術 その後の抗癌剤治療と 全て同じ先生に担当していただきました
現在は別の病院でご活躍の柏木明医師に出会えた事に今でも感謝しています
待ち時間: - 入院 | 薬: シスプラチン点滴静注、ブレオマイシン、エトポシド点滴静注液 |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 たきうち整形外科スポーツクリニック (北海道札幌市中央区)
娘がスポーツをしているので、体に痛みを訴えたときには必ず受診しています。
初診は予約できませんが、二回目からはネットで予約できるので便利です。
診察は必ずレントゲン写真を撮り、それと照らし合わせての診察なので的確な診察をしてもらえます。
今回は腰痛で受診したのですが、結果骨には異常なく、筋肉痛でした。
その前は足首の痛みを訴え受診したのですが、古い骨折のあとが見つかりました。
特に治療法は、湿布を貼るぐらいだったのですが、スポーツをしているので、怪我しないようにと、リハビリの仕方と、テーピングの巻き方の指導をしてくれました。
受診するときは、着脱しやすく、リハビリを受けやすい服装で受診するのがお勧めです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: 湿布 |
料金: 510円 |
21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団恒心堂整形外科医院 (北海道札幌市東区)
( 初期症状 )
子供を抱っこした時に、ピキーンと腰に痛みが走りました。
それから かがむ事も辛くなって 右足の太ももにまで痛みがあり運転もままならず 病院へ行きました。
( 診察結果 )
レントゲンを撮って、椎間板ヘルニアと診断されました。
仕事へも影響があるので 痛み止めの注射をしてもらい、コルセットと鎮痛剤を処方されました。
( 治療経過 )
それから 病院内にある針治療に 週に2回ほど通い週に1度 痛み止めの注射も。
お陰様で1ヶ月でかなり良くなりました。
こちらの病院は、家族全員がお世話になっており、地域に必要な整形外科です。
以前は 入院設備もありましたが、今は診察のみです。
入院になると 違う病院になってしまうので、また復活していただければ嬉しいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: - ※2000-2600円 |
46人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人札幌清田整形外科病院 (北海道札幌市清田区)
[症状・来院理由]
腰痛のため会社近くの個人病院へ通院していたが、なかなか痛みが治まらず紹介をいただいて、この病院に行くことになった。
[医師の診断・治療法]
検査の結果、手術した方が良いと言われたが、仕事の都合上もあり少し様子をみてからとお願いした。しかし、数日も経たないうちに激痛となり即日入院となった。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
入院から手術日までの1週間は激痛で殆ど眠ることが出来ず苦しい毎日だった。先生に手術を勧められた時、すぐにお願いすれば良かったと後悔しきりだった。手術は無事に終わり、痛みもすっかり消え驚くほどの早さで回復した。お陰様で退院予定日も1週間も早まり先生や病院の皆さんには大変感謝しております。看護士・理学療法士さんも皆さん親切な方が多く、好感が持てました。充実しており特にリハビリ施設は充実していたと思う。ただ、評判が良すぎで患者が多く、診察までの時間がえらく長いのが難点かと。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
料金: 300,000円 |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
平岸ペインクリニック (北海道札幌市豊平区)
何をしても、何処へ行こうと何年も改善しない腰痛にホトホト疲れている毎日でした。
原点に戻ってもう一度整形外科でも訪れてみようかと病院探しをしていた時に目に付いたのがペインクリニックでした。
ペインクリニックなぁ…と思って頭に浮かんだのは「薬で痛みを止めてるだけだから、根本原因が治るものではないので無意味」と昔聞いたもの。
しかし最近、筋肉へのアプローチばかりで神経をみないという話と、脳が覚えた痛みに振り回されるという新しい話を読み、ならば整形じゃなく疼痛外来へ行ってみようと門を叩きました。
初診断から何年も経つし、確固たる病名を下げて行った訳でもなし、謂わば漠然と痛いんですの患者ですが、先生のチョイスで受けてきたブロック注射は画期的に毎日を変えてくれたと思います。
様々なブロック注射についてはネットに詳しくお話載せてくれているものが多いので綴りません。
なんぞや?を含めて一読してみて頂きたいです。
自身が受けてどうだったかを綴ってみます。
まず、施術後から自分の希望通りに活動が出来る様になってます。痛いから諦めようと思うものが減っています。脚へ広がっていた痛みも何だか忘れてる…。そう言えば腰に手を当てず歩いてる…。
こうして痛み、痛くなるだろう、痛くなってくるから気を付けてという緊張が意識から薄れてる一日が明日も明後日もと続くと、気持が元気になってきています。
また、前より動けることもあり、サボり筋へ力を取り戻そうとなりつつあります。
プラスはあってマイナスになったものは無しです。
ただ、それ一度で解決とはならず、通うことは必要だと思っています。ペインクリニックの医師のお話など読むと、痛みの風船が飛んで行ってくれる仕組みとして治療を繰り返す事は大切な様です。でも保険治療なのでお財布は大変助かります。
綺麗な病院、先生もスタッフの方々も接しやすいお人柄で通院の足取りも軽いです。丁寧に患者を扱ってくれる印象です。
麻酔の扱いなので、よく吟味して行きましたが、近距離に良きクリニックがあって幸運でした。
解決せぬ痛みに彷徨う時、ペインクリニックを選択肢に入れることは有意義な事だと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: セレコキシブ |
料金: 3,900円 ※他 院外薬代 |
- エリア
- 北海道札幌市
- 症状
- 腰痛