Caloo(カルー) - 旭川市の発熱(子供)の口コミ 28件
病院をさがす

旭川市の発熱(子供)の口コミ(28件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 28件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もみの木アレルギー科こども医院 (北海道旭川市)

めいたー(本人ではない・5〜10歳・男性)

息子が産まれてからのかかりつけです。とても人気のある小児科ですし予約制度もないので、いつも混んでいて待ち時間も長いですが、それでも他の病院に変える気は全くありません。
受付の方も看護師さんもとても優しく親切で、今まで嫌な思いをした事がありません。

そして何と言っても先生が素晴らしい。
軽い風邪でもとても丁寧に症状の説明をしてくれますし、親の私の話もとても真剣に聞いてくれて、心配な事にはひとつひとつ丁寧に答えてくれます。
息子にも毎回優しく声かけをしてくれるので、病院嫌いな息子も、もみの木さんには喜んで行ってくれます。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カロナール細粒20%、ミヤBM細粒
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とびせ小児科内科医院 (北海道旭川市)

金赤926(本人ではない・10歳代・女性)

娘が生まれてからずっとお世話になっています。
無駄なお薬を処方しませんし、強いお薬を出したりということもありません。
ただ、早くに治したいというママさん方からみたらもどかしく思うこともあるかと。
しかし、子どもの治癒力も病気を治すには必要かと思います。

娘は思春期なり、心の悩みもありその度に体調を崩しやすいのですが、そんな時もしっかりと向き合ってくれます。
こちらが納得するまでしっかりと先生は話を聞いてくれます。

スタッフの方々もとても親切ですし、アットホームな温かさを感じます。

来院時期: 2000年01月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながやまキッズファミリークリニック (北海道旭川市)

ブロンズ(本人ではない・3〜5歳・男性)

優しすぎる!!ほどの先生です!
こちらの話もよく聞いてくれますし、親切、丁寧な説明で安心してみてもらえます。
いつも混んでいますがネット予約できて待ち時間は少なく、予防接種も時間が設けられていますので、安心して通うことができます。
いつも混んでいますが、先生もスタッフの方もイライラする様子もありません。
旭川で小児科選びに迷ってる方はぜひ受診してみてください。
ただ少し困ることは、駐車場で、予約まで待つ患者さんがいて車を停められなかったことがあります。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ささきこどもクリニック (北海道旭川市)

カナリヤ(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘が高熱を出し、痙攣を起こしたため、受診しました。行ったことのない病院でしたが、日曜日で当番医がここだったためです。かなり混んでおり、受付用紙もびっしり、待合室も満員状態でした。いったい診察してもらえるのはいつになるんだろうと途方に暮れてしまいました。受付で娘の症状を伝えると、痙攣を起こしているなら準備が出来次第すぐに診てくれるとのこと。待合室ではなく、別室に案内され、水枕と毛布を貸してもらえました。あまり待つこともなく診察してもらえ、助かりました。泣き叫ぶ娘に、アンパンマンのぬいぐるみも貸してくれたり、とても親切でした。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サールツーシロップ小児用2%
料金: ※乳幼児のため、費用負担無し
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団緑が丘クリニック (北海道旭川市)

アウラツム742(本人ではない・5〜10歳・女性)

とても親切に対応をしてくれます。ささいなことなどを聞いても丁寧に答えてくれますし、子供のことを第一に考えてくれているのがとても伝わってきます。そして子供と接する時間を大切にしてくれているんだととても実感出るたいおうです。ここなら高い医療費を払っても惜しくないと思えるくらい丁寧です。近場に小児科はいくらでもありますが私は20分かけてここの病院に通院させてもらっています。注射も他のところよりは痛くないと子供がいっていました。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人恵心会 北星ファミリークリニック (北海道旭川市)

qvrinこずえ(本人ではない・1〜3歳・女性)

キッズスペースがあります。そのスペースの周りは柔らかいブロックで囲われているので、チョロチョロする子供には脱走しにくい高いブロックはとても助かります。
おもちゃの数は少ないですが、子供の遊べるスペースがしっかり確保されているので、受付や看護師さんとの会話も安心してすることができます。
話し方のやわらかい先生がいつも見てくださり、子供が泣いていても優しく対応してくれます。小さな育児の不安もお話しできるのが安心できます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高木小児科医院 (北海道旭川市)

みみこ(本人ではない・1〜3歳・女性)

家が近いので何かあるときはここにしています。
子供が熱を出した時たまたまお休みで違う病院で診て貰ったのですが
子供がここじゃなきゃ嫌だと泣くほどでした。
とても親身になってお話を聞いてくださいますし
看護師の方、受付の方もとても感じの良い方ばかりで
子供も行くたび、安心して任せることができます
わからないことがあると何度も聞いてしまうのですが嫌な顔せず、解りやすくなんどでも教えてくれますから親としても安心できます

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団みうら小児科クリニック (北海道旭川市)

えりっち(本人ではない・5〜10歳・女性)

かかりつけにさせてもらってます。
いつも、先生も受付の人も優しいです(๑^^๑)
みんな、子供たちにニコッとしてくれます。

他の病院で注射した時は痛かったみたいなんですが、みうら小児科は痛くなかったらしく、子供が痛くないんだねってビックリしてました。
点滴の時もDVDをみせてもらったりして、子供もたいくつしませんでした。

先生の診察も的確で安心できます。

予防注射の時間もあるので、予防注射だけの時も安心です(^.^)

来院時期: 2013年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 風邪薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高木小児科医院 (北海道旭川市)

はっしぃ(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

実家に帰省中、子供が発熱と咳のため当番医だったのもあり来院しました。


[医師の診断・治療法]

熱と咳だったので、薬を処方してもらい様子をみることに。咳がとまらないようなら詳しく検査(レントゲン)するので、また来てくださいとの説明でした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

当番医で一度行ってから、親切丁寧な先生の診察と説明に好感と信頼がもて、なにかあれば通院するようになりました。上の子供も下の子供もかかっています。
気さくな先生で、診察が終わって待合室で会計を待っているあいだ診察室から出て来てくださって話してくれることもあります。(下の子は抱っこしてもらって鼻水もふいてもらいました^^)
待ち時間もあまりなく助かります。
薬も院内処方なので、具合の悪い子供を連れて、となりの薬局へ行くなどの手間が省けて良いです。
予防接種も(種類によっては必要ですが)予約がいらず、子供が調子のいい日にすぐ行ってやってもらえるので助かっています。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団二心会 杉本こども・内科クリニック (北海道旭川市)

cacao0309(本人ではない・1〜3歳)

先生は小児科で、循環器が専門です。
なので、小児心臓外来があります。
先生は必要に応じてすぐ検査をし、原因を特定し、それに合わせた処置や処方をしてくれます。
疑問にも丁寧に答えてくれます。

先生をはじめ、スタッフの皆さんが明るく気さくで、雰囲気のよいクリニックです。
看護師さんたちは若いですが、旭川医大の小児科から来た人たちがほとんどなので、経験は豊富です。
受付の方も子どもの顔を覚えて、優しく話しかけてくれます。
院内は子ども向けの明るい色調で、キッズスペースもあります。
診察した1歳以上の子はガチャガチャができます。

ネットで予約ができます。
最近どんどん人気が出てきているので、季節や時間帯によっては混んでいます。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

道北勤医協一条通病院 (北海道旭川市)

ビオラ731(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が風邪を引いた時や予防接種の際に利用しています。先生は3人いるようですが、いつもだいたい男の先生です。この先生が、とても丁寧でわかりやすいです。子供に対しても優しい!引っ越して少し病院から離れてしまいましたが、我が家は変わらずここに通い続けています。病気や薬に対しての説明も丁寧にしてくださり、わからないことを質問すると丁寧に教えてくれます。時には紙に書いて説明してくれた事もありました。看護師さんは2人いるのですが、お二方ともテキパキしていて、そして優しいです☆
病院内も明るく子供が安心できそうな内装で、待合室には絵本もありますし、テレビで子供向けのDVDも流れています。プレイルームのようにおもちゃで遊べる空間はありませんが、うちの子達はいつもテレビや絵本に夢中です。待たなくて愚図ってしまう…と言うほど長く待たされた事もありません。基本的に待ち時間もそれほど長くなく、時間によりますがすぐに診察してもらえる時もあります。
授乳室やトイレも小児科のすぐ近くにありますし、綺麗で清潔感があります☆院内には小さな売店、自動販売機もあります。
我が家はこれからもお世話になりたい小児科です(^^)

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タミフルドライシロップ3%
料金: ※自治体の助成により自己負担なしです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とびせ小児科内科医院 (北海道旭川市)

空腹55(本人ではない・1〜3歳・男性)

◆よいところ
受付、看護師、先生が優しく寄り添い、些細な質問にも丁寧に説明をしてくれる。
診察までの待ち時間は短い。
先生がベテランで心強く、子供を上手にあやしながら診察してくださるため、子どもが怖がらない
内科併設のため家族で具合が悪いときは特に便利

◆わるいところ
診察後会計までの待ち時間が長い

◆まとめ
小児科のかがみ!!
先生は頼り甲斐のある人で、安心感がすごい。
女医さんに見てもらいたい方にもおすすめな病院

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高木小児科医院 (北海道旭川市)

カナリヤ(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が熱をだし、当番医だったこちらの病院を受診しました。開院時間に行ったため、待たずに診てもらえました。優しい男性の医師でした。インフルエンザの検査をしてもらいました。
看護師の方々も、子供に話しかけてくれ、座薬を入れるときも、子供が気づかない間に、あっという間に処置してくれました。
ただ、帰りに薬をもらう時の薬剤師の方は、薬の使い方を聞いても、医師から説明なかったんですか?と、冷たい感じでした。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: タミフルドライシロップ3%、ダイアップ坐剤4、アンヒバ坐剤小児用200mg
料金: 1,510円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

道北勤医協一条通病院 (北海道旭川市)

ブロンズ(本人ではない・3〜5歳・男性)

メインでいる男の先生はとても優しい雰囲気で安心できました。子供に対しても優しく、病気や薬の説明も丁寧でした。他の先生の時もあり、パソコンをずっとみて入力に時間がかかっていた先生がいました。その時は結構待ち時間がありました(・・;)看護師さん達は優しかったので子供も怖がることはありませんでした。

ネット予約ができる日もあり待つことなく助かりました。予約しなくてもすぐみてもらえる時もありありがたいです。

ですが、他の科もありたくさんの患者さんがいます。
すぐ近くの薬局は毎回混んでます。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とびせ小児科内科医院 (北海道旭川市)

ユッケ(本人ではない)

素敵な女医さんがいる病院です。スタッフの年齢層が高いです。事務的ではなく人の温かさを感じます。内服薬に即効性がない事が多いのですが、副作用や回復力を考えての事だと思います。
看護師さん達も基本的に優しいです。看護師さん不機嫌なのかな…?と感じることはありましたが、たまにはありますよね。内科もあり、子供と一緒に受診する事もできるようなので、お母さんにとってはありがたいです。心配なのは閉院です…先生達がご高齢の気がします…。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団小児科くさのこどもクリニック (北海道旭川市)

わん(本人ではない・1〜3歳・女性)

小児科は待ち時間が長いイメージがありますが、この病院は受付で症状を詳しく聞いてくれ、診察時間が短縮されます。そのため、あまり待つことなく診察してくれます。ただ隣の薬局が15分以上待つことが多々あります。そのため、違う薬局を利用しています。
院内は広く、子供が遊ぶスペースもあり、とてもいい雰囲気です。先生もこちらが希望する薬を出してくれるので、良いです。ずっとここの小児科にこどもを通わせたいと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団土田こどもクリニック (北海道旭川市)

怪獣の母(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

二歳の頃から、風邪、発熱などでお世話になってます。看護師さんも先生も優しくて、感じが良いです。診察や説明は丁寧だと思います。ただ、先生の声が小さめで若干早口なので、注意して聞かないと漏らしてしまいます。

[医師の診断・治療法]

診察し、説明、処置室で吸入、薬を一週間分処方してくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

混んでいるので待ち時間は長めですが、携帯で予約しておくと順番が近くなるとメールでお知らせがきます。携帯での予約をしたほうが良いと思います。
水疱瘡で行った時には、第2玄関から入り、隔離された部屋に通され、他のお子さんと接触しないようになっていました。また、院内はスリッパなしで歩けるほど掃除と除菌がされています。実際にスリッパはありません。子ども達も床でおもちゃ広げて遊んでいます。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団豊岡小児クリニック (北海道旭川市)

るい(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

なんだか機嫌が悪いなあ・・・と思っていたら突然嘔吐。熱もあり、顔色も悪く、元気が無かったので急いで病院にいきました。

[医師の診断・治療法]

ウイルス性の風邪との事。吐いてしまうので点滴をしていただきました。下痢もありお尻がかぶれて痛そうだったので塗り薬ももらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても綺麗な病院で、キッズスペースも広かったです。帰省中の事でしたので大変あせりましたが、先生の丁寧な対応と優しい看護婦さんのおかげで落ち着きました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ささきこどもクリニック (北海道旭川市)

sl(本人ではない・10歳代・男性)

子供が高熱を出し、こちらが日曜日の当番医だったので受診。
人気の小児科だと聞いていたし、日曜なので予想通りとてもこんでいて、2時間以上待ちました。
待合室は患者でいっぱいで座る場所がなかったので駐車場の車で待っていて、時々順番を確認しに受付に行きました。
とてもこんでいて患者の保護者達はイライラしているのに、受付の方や看護師さんは優しく対応してくれていました。
先生も優しく、子供は苦手なインフルエンザの検査を嫌がらずに受けてくれました。
お薬も、いろいろな症状に合ったものを処方してくださり良かったです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: リレンザ、アスベリン散10%、テルギンGドライシロップ0.1%、カルボシステインDS50%「タカタ」、ビオスリー配合散、コカールドライシロップ40%
料金: 5,070円 ※検査代、薬代含む
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

道北勤医協一条通病院 (北海道旭川市)

くーちゃん(本人ではない・30歳代・女性)

他の小児科クリニックに比べて待ち時間が少なくてだいたい10分もすれば呼ばれます。
看護師さんは、いつもだいたい2人の方がおりお二人とも優しく対応してくださいます。
先生は、最近は男性の先生が多く診察していますがしっかり診てくださいます。
あまり混みすぎていないからか、診察時間も短くはないと思います。お会計もさほど、待たされることはありません。薬局が1番待ちますがキッズスペースがあり何とかなります。薬局では手指消毒薬が置いていず、感染防止などは気にしていないのが残念です。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 28件中
ページトップ