Caloo(カルー) - 札幌市南区の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 3件
病院をさがす

札幌市南区の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もいわこどもクリニック (北海道札幌市南区)

ばら391(本人ではない・3〜5歳・女性)

新しくできた、完全個室の病院です。

受付を済ませると、割り当てられた個室にそのまま入り、そこで待ちます。
時間になるとその個室に先生が来るのでそのままそこで受診することができます。
個室には、ジョイントマットが敷かれており、小さな子ども連れでも待ちやすかったです。
先生の診察も優しくて丁寧でした。
2回目からは、診察券がアプリになるので、ネットから予約することができます。
駐車場があるので車で行くことも出来るし、近くにバス停もあるので、公共機関も利用できます。
同じ建物内に調剤薬局があるので、冬場でも寒い思いをしなくて済みました。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 真駒内キッズクリニック (北海道札幌市南区)

ひ(本人ではない・5〜10歳・男性)

一時期子どもの咳が酷くて通っていました。呼吸器専門なので、院内は徹底して綺麗に保たれています。土足ではなく、床もピカピカです。子ども用に折り紙が置いてあったり、ホワイトボードに落書きできたり、子どもは待ち時間も飽きないです。先生はキチッとした感じで、非常に細かく症状を聞いてくれます。咳カレンダーのようなものを貰い、咳の記録をつけて、次回に持って行き見て貰います。受付の方も看護師さんも優しいです。ただ、駐車場が、同じビル内の病院と共有なので、混んでいると停めるのに時間がかかったり、停められなかったりすることがありました。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 真駒内キッズクリニック (北海道札幌市南区)

poponn(本人ではない・男性)

お正月に高熱を出して当番医のこちらを受診しました。
当番医ということでとにかく混んでいて、開院前に行ったのにかなり待ちました。
通常だとネット予約ができるようですがこの日は予約不可。
受付後、車で待ち、診察が近づくと電話で呼び出してもらえたのは助かりました。

子どもは朝は8度台でしたが待っているうちに少し熱が上がったように思います。
しかし朝の体温を聞いたのみで検温などはなし、インフルエンザなどの検査もありませんでした。
混んでいたためでしょうがとにかくあっさりしていた感じがします。

この時期の高熱となるとやはりインフルエンザやRSウイルスなどが心配なのですがそういった話題は一切なし。
家に帰ると39度を超えていて、本当に処方された薬だけでいいのか少し不安になってしまいました。

結果としては普通の風邪だったようで二日後には軽快しましたが、やはりもう少し丁寧に診てほしかった気もします。
(当番医ではなく普通の日に行けば違うのかもしれませんが)


院内はとてもきれいで子供が飽きないようにDVDが流れていたり、床暖房がきいていたりと細かい配慮がされていてよかったです。
かかりつけ医として普段通う分には良いのかもしれません。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ