Caloo(カルー) - 愛知県のコンパートメント症候群の口コミ 1件
病院をさがす

愛知県のコンパートメント症候群の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖俊会 樋口病院 (愛知県豊川市)

お(本人ではない・40歳代・男性)

GWに身内が診察に伺いました。
草むしりをしていて、少し足を踏み外したくらいなのですが、時間の経過とともに膝からふくらはぎにかけてパンパンに腫れてしまいました。
そのまま腫れが引かず、痛みも増して診察をしていただきました。
レントゲン、MRI、エコー、ありとあらゆる診察を進められ、挙句の果て、医師は「んー、わかりませんねー」でその分の診察代だけ払わされ、帰らされる羽目に。

どんどん腫れがひどくなっていくので
その後、某市民病院で診察したところ、機械の診察をせず医師が患部に触れただけで、「コンパートメント症候群だね!」とすぐ病名が判明し、手術をすることに。
早めに来てくれてよかったですとのことで、こんなにも医者の質って違うんですかね?
たまたまその医師がダメだったのかもしれませんが、患者見過ぎて、流れ作業になってる感がすごかったです。

触ってすぐにわかる医師と、
とりあえず機械で検査させてそれでもわからない医師。

もう樋口さんには診ていただかないです。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ