Caloo(カルー) - 江東区大島の黄疸の口コミ 1件
病院をさがす

江東区大島の黄疸の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慧療会スマイルクリニック西大島 (東京都江東区)

eomo258(本人ではない・30歳代・女性)

産まれて一ケ月半の新生児の頃から予防接種、通院、乳児健診と必要なことは全てこちらでお世話になっています。

初めての診察は赤ちゃんの黄疸がなかなか改善しなかったため、診ていただき、母乳性黄疸かどうかを判断するために数日ミルクに切り替えるようアドバイスをもらいました。
その一週間後、再度診てもらい、念のため新生児の血液検査が可能な墨東病院(救急もやっている総合病院)へ紹介状を書いていただきました。

おじいさん、お父さん、現在の女医さんと3代に渡り地域のお医者さんとしてやってこられているので、患者さんも長く通っている方が多く信頼できると思います。
坂井先生は口調が柔らかく説明が丁寧で、小児科、内科で子どもやお年寄りが多いため、優しい方です。
予防接種や健診は予約できるため待ち時間が短いですが、診察は行った順なので混んでいる日は1時間以上待つこともあります。早く診てほしいときは診察の開始時間より1時間ほど早く行き(開いています)、受付で名前だけ書いて、また後から子どもと行くようにしています。

5ケ月半ほどで、咳、鼻水、痰の症状が出た際は、自宅で使える小さな吸入器の貸し出しがあり、毎日朝晩通わなくても良いようにしてもらえました。
なるべく患者さんのやりやすいように治療やお薬を考えてくださる医院だと思います。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※薬の容器代は薬局で別途50~100円かかりました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ