Caloo(カルー) - 東京都のFAGA(女性男性型脱毛症)・FPHL(女性型脱毛症)の口コミ 1件
病院をさがす

東京都のFAGA(女性男性型脱毛症)・FPHL(女性型脱毛症)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

リアス銀座クリニック(RIAHS GINZA CLINIC) (東京都中央区)

ローズ(本人・60歳代・女性)

60代女性の薄毛治療で通院しました。
最初に予約し、毛髪診断士によるマイクロスコープを用いた診断がありました。
たまたまなのですが、担当の診断士に不快感を覚えました。問診時に閉経年齢を聞かれ49歳というと「あら早いわね。私は50代よ」とか、母が86歳で亡くなったと言うと「あら若いわね。うちの母は90代まで生きたわよ」とか。どうでもいいでしょ。

ウェブで料金は良く見ておくほうが良いと思いました。なぜなら、料金の説明は後だったので。表の下に小さく「ローンによる月々の分割料金」と書いてあるのも忘れずに。結局、私に合ったコースは1カ月に1回受診し、血液検査をしてミノキシジルを受取り、メソセラピーを2カ月に1回。これでしめて180万円台をモニター料金で160万円台までディスカウントしてもらいました。

治療薬はミノキシジルの内服(朝1回)、外用薬(朝晩1回塗布)とサプリメント(3カプセル)。ミノキシジルは漸増しました。希望により受診時にサポート注射なるもの。忘れることもありましたが、1年続けました。

気になる効果ですが、毛量の増加という点では「あり」と言えます。ただ、最後まで生えてほしいところには生えてこなかったです。前頭部は今でも地肌が見えてスケスケです。それでも、医師によれば髪自体はしっかりしているとのこと。生えてくる個所はだいたい決まっているのかなあ。。。と素人の感覚です。

副作用ですが、体毛が濃くなると聞いており、実際そうなりました。私の場合、腕の体毛が特に濃くなったのと鼻の中の毛、いわゆる鼻毛も太く長くなったため鼻の中がゴロゴロしていました。

感想ですが、高齢者の薄毛治療はこんなものなのかな。。。と思いました。うーん、正直行かなくても良かったかな(あくまで個人の感想)。

ちなみに医療行為なのでクーリングオフはないそうです。私にとっては高かったです。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ミノキシジル
料金: 1,600,000円
診療内容: 診療・治療法: メソセラピー(AGA・FAGA)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ