Caloo(カルー) - つくば市の髄膜腫の口コミ 1件
病院をさがす

つくば市の髄膜腫の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

ニャンコ先生(本人・50歳代・女性)

2022年6月、脳腫瘍の一種である髄膜腫の手術を受けました。
緑内障で左目はすでに失明。今回残った右目にも異状が。
結局両目とも緑内障が原因ではなく髄膜腫が原因の異状でした。
そして、失明の危機というのも初めて聞き、毎週金曜日にある入院患者特定会議に緊急案件でかけますと仰って頂き、翌週には検査入院、さらにその2週後には手術が決まりました。
他病院に勤めている友人からは、運がいいよ。
病院からの紹介でも数ヵ月待ちなんだから。と言われました。
食事の細かいアレルギー対応の他、朝は白米食べると腹痛になるのでパン食希望を聞いて頂いたりしました。
術前説明も必ず旦那さんとと言われていたので2人で伺いましたが、たっぷり時間とってあるので
どんな事でも何でも聞いて下さい。と仰って頂いて、とても親身になって頂けていると感じました。
だからこそ、セカンド・オピニオンせず、この先生にお願いしようと決めました。
奇跡的に失明は免れました。
外来も病棟も看護師さんはみな明るくてフレンドリーで、緊張する大手術の前もリラックスできました。
退院前日、塩分不足による低ナトリウム症になり意識不明になりましたが、気づけばナース・ステーション前の部屋に移動になっていました。
ドクターも看護師さんも小まめに様子を見に来て下さり安心した入院生活を送れました。
コロナ禍で面会出来ない中、自宅から2時間かけて荷物届けに来てくれる旦那さんと、病棟の扉を少し開けて下さり、少し離れた所から面会させて頂くと言う便宜も図って頂きました。
意識障害おこした時も、母と旦那さんの2人だけ、今から検査行くから合わせてあげてというドクターの指示で会えました。
この病院、このドクターに出会えて良かったです。
こちらの病院で良かったと思っています。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ