Caloo(カルー) - 仙台市の鼻中隔弯曲症の口コミ 2件
病院をさがす

仙台市の鼻中隔弯曲症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構 東北ろうさい病院 (宮城県仙台市青葉区)

杏257(本人・20歳代・女性)

昔から大きな病院って苦手だったんです。
看護師さんや医者は多忙さ故不機嫌で機械的な対応。

でも、こちらのスタッフは軒並み優しくて話してて落ち着く人が多かったです。

鼻中隔湾曲症の手術のため入院しましたが、
術前の検査から術後の対応まで不満に思う点はありませんでした。
病院帰りって落ち込むことが多かったんですが、ここから帰る時は晴れ晴れしい気持ち。

特に初の全身麻酔下の手術でしたので緊張もありましたが、落ち着いて手術に挑むことができました。

正直、大きな病院には成果のみでスタッフの対応は求めていませんが、やっぱり自分が好きな病院で手術を受けられてよかったと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秀薫会 耳鼻咽喉科 小児科池田クリニック (宮城県仙台市青葉区)

杏257(本人・20歳代・女性)

大人ですので、耳鼻科の方へ行ってまいりました。
中年の男性の先生です。

私は子供の頃からずっと鼻炎で鼻づまりや鼻水がひどく、色んな耳鼻科へ通院してきました。
その中でもかなり良い耳鼻科だと思いました。
テキパキと診察して、手術や免疫療法などさまざまな方法を教えて下さいました。
実際に大きい病院にて鼻中隔湾曲症の手術を受けることになり、紹介状も書いていただきました。

説明は的確ですが、冗談も軽く言うようないい意味で馴れ馴れしい感じの人です。先生と一定の距離を保って付き合っていきたい人は不快に感じるかもしれません。
質問したことに関してはちゃんと答えていただいたので、私は満足しています。

また、学生の教育も行っているようで、たまに診察室に東北大学の学生が座って、診察の様子を見ていることもあります。

さらに赤ちゃん連れのお母さんが多いので、待合室や診察室は泣き声でうるさいです。

それさえ問題なければぜひオススメします。
たまたまHPからたどり着きましたが、診ていただいて良かったと思える先生でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ