Caloo(カルー) - 咽頭炎の予防のため入院し扁桃腺を切除。術後2日目から普通の食事ができました。 : 病気体験レポート
病院をさがす

咽頭炎の予防のため入院し扁桃腺を切除。術後2日目から普通の食事ができました。

specialime  (30歳代・女性)

857views 2017年02月06日投稿 1votes 0comments

幼い頃から扁桃腺をよく腫らして高熱をだし、学校を休みがちだったので、切除しました。
切除手術のために1週間ほど入院しました。
手術をお願いするために外来でかかり、病歴(頻度や発熱時の体温)やどの程度日常生活に支障をきたすのかを話しました。

その後入院し、手術を受けました。手術は全身麻酔なので同意書等の記入がありました。
また、口の中に口を常に開けておく機器を入れるので、手術後は口を開ける度、顎関節が少しポキポキなりました。

また、一般的には喉の痛みにより一週間ほど固形物が食べにくいはずなのですが、私は2日目から普通の食事ができ、入院中の減量はありませんでした。
現在はほとんど扁桃腺を腫らすこともなく、毎日学校にかよえています!

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

慢性扁桃炎・慢性咽頭炎・扁桃肥大・咽頭炎に関連する病気体験レポート

【慢性扁桃炎に関する体験レポート(23件)を読む】

【扁桃肥大に関する体験レポート(17件)を読む】

【咽頭炎に関する体験レポート(10件)を読む】

慢性扁桃炎・慢性咽頭炎・扁桃肥大・咽頭炎に関連する病院口コミ

  • 半年前にコロナにかかってから、痰や後鼻漏、体のだるさなどの症状があり、内科や耳鼻科などいくつかかかっ
    5.0 ともちん 祐天寺耳鼻咽喉科クリニック(東京都 目黒区)
  • Bスポット療法が受けられる。 先生が話しやすい。 看護師さんが親身になってくれる。 待ち時間が
    5.0 ドラセナ611 やまもと耳鼻咽喉科クリニック(山口県 岩国市)
  • 数少ないBスポット治療を行ってくれる医院です。 コロナ後遺症の改善を目的に5ヶ月ほど通っています。
    5.0 高速タンブレロ 耳鼻咽喉科はるクリニック(群馬県 高崎市)
  • 割と混んでます。40分前後は待つでしょうか。 先生の診察はとにかく元気でスピーディです。せわしいと
    5.0 かっちゃん 加藤耳鼻咽喉科医院(大阪府 堺市北区)
  • EAT(Bスポット療法)で通院しています。 先生の治療の素早さと、痛みがほとんどない的確な治療
    5.0 紅460 医療法人社団徳照会いとう耳鼻咽喉科(千葉県 船橋市)

【慢性扁桃炎に関する口コミ(79件)を読む】

【慢性咽頭炎に関する口コミ(11件)を読む】

【扁桃肥大に関する口コミ(21件)を読む】

【咽頭炎に関する口コミ(172件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料モニターのご案内
  • 完全無料でお試し
  • 貴院のお手間一切なし
  • 掲載効果を数値で実感
詳しくはこちら
ページトップ