病気体験レポート: 気が滅入る・不安
-
母の看護・介護が始まってすぐ、息が詰まって死ぬような感覚が頻発するようになりました。 母が倒れる所を見たので、そのショックもあったと思います。 苦しい時、目まいも起こりました。普段...332views tolly 2016年03月23日投稿 1votes 0comments
-
わたしは30代に2度も刑務所に収監されていました。まさに自分の犯した罪のせいで自業自得ではありますが、拘禁病になったのは2度目の刑務所で始まりました。刑務所では工場に配属されすぐに腕章と言う...1,860views まーっつー 2016年03月21日投稿 7votes 0comments
-
当時、異動が重なり、仕事量も多く、新たな人間関係を作るのにもストレスを感じ、さまざまなストレスからうつ病になり、約一年間、休職しました。 その間、クリニックのリワークに通いました。リワーク...218views らや 2016年03月20日投稿 0votes 0comments
-
夫が、仮面うつ病になりました。 まだ、30代の若かった時です。 最初は、お腹が痛い、なんだかだるい、頭が痛い・・・などといった、身体症状(内科的症状)が出たのですが、内科でいろいろな...472views あぐり。 2016年03月19日投稿 1votes 0comments
-
前年に子宮全摘をして気づかないうちに身体と気持ちを弱めていたところに家庭での諸々なストレスを溜め込み、発作的に死を考えてしまった時があり、心療内科を受診したが、余り良くならず、2ヶ月程精神科...188views はみはみ 2016年03月10日投稿 0votes 0comments
-
発病までは『うつ』という病気を甘えや精神的に弱い人の病気で 自分は無縁だと思っていたのですが 父の死後、母が怪我で入退院を数年繰り返したのちに寝たきりとなり うつと診断されました そ...207views アリエル698 2016年02月14日投稿 1votes 0comments
-
それまで病気らしい病気をしたことがなかった母は2004年の3月、不調を訴え5月くらいからはすっかり寝付くようになりました。初めは身体が重い、なんとなく不快な感じがする、といったいわゆる不定愁...2,663views うさみみくまこ 2016年02月08日投稿 11votes 0comments
-
私の旦那の話になります。いつも真面目で仕事熱心な旦那は会社で昇進し、さらに責任感の強い立場になりました。 たくさんのプレッシャーから、明るかった性格も一変しふさぎ込んでしまうようになりまし...260views マカロニ 2016年02月08日投稿 0votes 0comments
-
20歳のころ、仕事はとても忙しく、残業で21時まで残ることは当たり前になっていたころ、飲む機会がありました。 そして、友人に車で家まで送ってもらうことに。 しかし、車に乗った瞬間から...650views レノ 2016年01月26日投稿 2votes 0comments
-
精神医学はドイツが始まりかとフロイトの時代です1900年頃です、その後ロボトミー 前頭葉切断術や電気痙攣療法そしてMAO阻害剤 三環系 四環系 SSRI SNRI NaSSA と進歩してい...137views sakura 2016年01月13日投稿 0votes 0comments