病気体験レポート: 動悸・息切れ
-
結婚して4年、なかなか赤ちゃんができず、不妊治療の最中に発症しました。 その年の3月頃、最初の症状は動悸と不整脈でした。すぐに近くの内科を受診し、血液検査の結果パセドウ病だと分かり、大学...1,153views Caloouser59716 2015年06月26日投稿 2votes 0comments
-
前に、更年期障害かも?っとレポートを書かせていただいたときは、更年期のような症状はあるものの(汗をかく、動悸、息切れ、鬱っぽい)更年期ではまだないと先生の判断、このときに血液検査などのホルモ...1,380views まいまい 2015年06月15日投稿 6votes 0comments
-
身体の倦怠感、微熱、甲状腺肥大、息切れ、立ちくらみ等がずっと続いており仕事するのも大変になってきたため総合病院へ受診して検査して貰いました。 診察では症状的には甲状腺機能亢進症を疑います。...1,480views EIKO 2015年06月09日投稿 1votes 0comments
-
以前、心房粗動になりましたが、2〜3ヶ月で自然に治った経緯があります。 その1回目の心房粗動が治り、2年くらい経った頃、ときどき脈が乱れるようになりました。 一日じゅう、数回に一回程...2,284views コスモス 2015年06月06日投稿 8votes 0comments
-
介護の仕事(夜勤あり)を始めてから、疲れた時たまに動機がする様になりました。 年一回の健康診断での心電図検査では、要経過観察と言われていました。 気にはなっていたものの、休むと治っていた...811views Caloouser64082 2015年05月31日投稿 3votes 0comments
-
10年前、仕事中に時々心臓がドクンとなる感じから症状が出ました。 それが頻繁に起きるようになり、強い動機の時は息ができないくら位でした。でも5秒くらいで治まるので、「疲れているからかな?」...1,176views にこ 2015年05月31日投稿 6votes 0comments
-
私がパニック障害を患ってから5か月が経ちます。 最初は何が起こったのか全くわかりませんでした。 テレビを見ていて突然頭の中に「カーン」と言う音が響き渡り、過呼吸になりました。 過呼吸な...2,154views Caloouser64332 2015年05月26日投稿 7votes 1comments
-
姉が痩せていくなぁ、モリモリ食べているのになぁと、不思議に思っておりました。 彼女は職業柄、激務だから痩せるのかな?と、ぽっちゃり体型の私からすれば、羨ましく思っていました。 姉は、テン...2,735views Caloouser60312 2015年05月21日投稿 1votes 0comments
-
最初に異変を感じた事は、汗かきになってしまたと思いながら、力仕事での持久力が無くなってきたことを年齢のせいにしてました。 そう思いながら三ヶ月位で益々息が上がりる様になり、同年代の仲間にも...1,271views 虚弱オヤジ 2015年05月19日投稿 3votes 0comments
-
僕はパニック障害で10年以上引きこもりをして過ごし、青春時代を棒に振りました。 10年間精神科に行く事すらも許されませんでした。パニック障害を発症したのは高校1年の頃です。 電車での通学...704views まさと53 2015年05月07日投稿 6votes 1comments