病気体験レポート: 気管支喘息
-
50年以上喘息で悩まされています、この時期秋は最悪です。 呼吸器学会が定める吸入高容量ステロイド薬(沢山あります)発作止はサルタノールβ刺激薬+テオフィリン(徐放性)ユニフィル+コントロー...497views sakura 2017年11月10日投稿 1votes 0comments
-
小さい時はアトピー、喘息、風邪などは無縁の生活をしていました。しかし、30歳になってから急に季節の変わり目頃に毎月、息が苦しくなったり痰が絡むようになり最初は、変わり目の風邪だと思っていまし...260views なちこ 2017年10月22日投稿 0votes 0comments
-
アレルギー持ちで小さい頃からたくさんの薬を使っていました。 それまでにぜんそくと言われた事もなく過ごしていましいつまでも咳がとまらなくて色々な病気の疑いで検査しても問題ないと言われてそのま...229views the.seas 2017年09月17日投稿 0votes 0comments
-
父が気管支喘息であり、遺伝で発病したと考えられます。 夜間に苦しい事があったものの父親のスプレーを使ってしのいでいました(笑) その後、風邪をきっかけに悪化し、夜間の救急を受診し、気管支...614views ばかな 2016年03月07日投稿 0votes 0comments
-
50歳を過ぎて、生まれて初めて気管支喘息になりました。朝起きた時に息づかいに違和感があったのですが、どうしても出勤しなくてはいけなかったので支度をして会社に行きましたが、着いた時には息苦しく...206views あきちゃん 2017年08月06日投稿 0votes 0comments
-
中学生1年生、入学したてのころに 部活体験があり運動部(テニス部)に 体験で入りました。 その日の夜、 いきなり胸が苦しくなり 咳こんで咳が止まらず 咳をするとヒューヒューな...77views れし 2017年08月05日投稿 1votes 0comments
-
55歳、女性です。 人生の1/3を海外で暮らしており、PM2.5や黄砂などはなく夏でも湿気が少ないところでしたので、あまりの暑さに体がついていけないのか、年齢からくるものなのか日本の春...181views りん 2017年07月11日投稿 0votes 0comments
-
今から6年ほど前のことですが、毎日、夜中になると、激しい喘息の発作がでて、気道が狭くなり、息ができずに苦しんでいました。 私は食物アレルギーがあり、日ごろから、アレルゲンの物は食べないよう...184views ピース 2017年07月09日投稿 0votes 0comments
-
私は今まで健康体で、喘息やアトピーなどといった症状にはなった事はありませんでした。アレルギーは花粉症のみで、特に何かのアレルギーがあるといったわけではありませんでした。 高校2年生の時...63views みみ 2017年06月29日投稿 0votes 0comments
-
私は毎年1〜2回は風邪をひくのですが、熱が下がっても咳が止まらない。いつものようにしばらくほっておけば治るだろうと楽観視していましたが、あまりに治らないのでいつも行く普通の内科ではなく、呼吸...362views おがた 2017年06月28日投稿 0votes 0comments