大阪市天王寺区にある『天王寺整形外科クリニックN』は、大阪メトロ「天王寺駅」より徒歩2分のアクセス抜群のクリニックです。
バリアフリー設計で車いすのご来院可能。幅広い整形外科診療を行い、特に運動器のリハビリ・動注治療に力を入れています。
【診療時間】
月・火・木・金 9:00~12:15/15:00~18:30
土曜 9:00~12:15
休診日 水・日・祝日
【予約】
WEB予約・LINE予約を導入しており、初診・再診ともにスムーズな受診が可能です。
【当院の特徴】
◆運動器リハビリに特化し、患者さま一人ひとりに合わせたプログラムを提供
骨折・捻挫・術後回復やスポーツ障害、慢性的な痛みの改善を目的に、理学療法士・作業療法士が専門的なリハビリをサポートします。
◆多様な治療法を活用し、痛みや機能回復をサポート
動注治療・体外衝撃波治療・再生医療など、症状に応じた適切な治療法を導入しています。
◆専門医による高度な診療体制
手外科・スポーツ整形外科の専門医が在籍し、患者さまのニーズに応える診療を提供します。
【診療案内】
1. リハビリテーション科(運動器リハビリ)
骨折・捻挫・関節痛・神経症状・術後回復などに対し、運動器リハビリを中心とした個別プログラムを提供します。
理学療法士・作業療法士が、日常生活動作の向上やスポーツ復帰を目指したリハビリをサポートします。
2. スポーツ整形外科
スポーツによるケガや慢性的な障害の診療を行い、競技復帰に向けた治療とリハビリを提供します。
適応疾患:靭帯損傷、半月板損傷、肉離れなど
3. 手外科(手外科学会専門医在籍)
手や指の骨折・腱鞘炎・しびれ・神経障害などに対し、専門的な診療とリハビリを行います。
日常生活への早期復帰を目指した治療を提供します。
4. 動注治療(動脈注射治療)
動脈から薬剤を注入することで、局所の血流を改善し炎症を抑える治療法です。
適応疾患:へバーデン結節、腱鞘炎、ばね指など
5. 体外衝撃波治療
衝撃波を患部に照射し、血流を促進することで痛みの軽減と組織の回復を促します。
適応疾患:足底腱膜炎、テニス肘、石灰沈着性腱板炎など
6. 再生医療(PFC-FD療法)
自己血液由来の成分を活用し、損傷した組織の修復や機能回復を促進します。
適応疾患:変形性膝関節症、半月板損傷、靭帯損傷など
7. 交通事故・労災対応
交通事故後のむち打ち症や打撲、労災による外傷の診療とリハビリを実施します。後遺症の軽減や機能回復を目指し、適切な治療を行います。
8. 点滴療法
ビタミン・ミネラルなどを直接補給し、体力回復・免疫力向上をサポートします。慢性疲労や体調管理の一環として利用できます。
お気軽にご相談ください!
痛みや不調にお悩みの方、早期の回復を目指す方は、ぜひ当院へご相談ください。
勤務医時代は整形外科医・手外科医として多くの骨折や疾患の手術を行い、患者さんを救うことに誇りを感じてきました。
しかし現在は保存療法の重要性が増し、リハビリを含めた治療の幅を広げる必要性を感じています。
より多くの患者さんの症状改善を目指し、機器を充実させるだけでなく、患者さん一人ひとりと向き合い、職員と協力しながら整形外科疾患の保存治療を追求するクリニックを目指します。
月 | 09:00-12:15 | 15:00-18:30 |
---|---|---|
火 | 09:00-12:15 | 15:00-18:30 |
水 | ー | ー |
木 | 09:00-12:15 | 15:00-18:30 |
金 | 09:00-12:15 | 15:00-18:30 |
土 | 09:00-12:15 | ー |
日 | ー | ー |
祝 | ー | ー |
診療科目 |
|
---|---|
専門医 |