「センター南駅前 内科おなかクリニック」は、センター南駅より徒歩2分の内科、消化器内科クリニックです。
総合内科専門医、消化器病指導医、消化器内視鏡指導医、カプセル内視鏡専門医である院長をはじめとし、複数の医師が消化器疾患・内視鏡検査・治療を中心に総合的な診療を行っています。
土曜も12時まで診療をおこなっておりますので、平日お忙しい方もお休みの日などにご通院いただけます。
1)消化器内科
食道・胃腸など、広く消化器領域を診療します。必要に応じて、鮮明な画像で診断可能な内視鏡検査や、超音波検査士による超音波検査を実施いたします。
2)ピロリ菌
ピロリ菌に感染すると、萎縮性胃炎・胃十二指腸潰瘍・胃癌などのさまざまな病気を引き起こすとされています。検査・除菌をおこなうことが可能です。
3)花粉症の減感作療法
健康保険が適用され比較的安全で痛みもない、舌下免疫療法というアレルギー物質を含んだ液体を舌の下に入れて治療する方法を行っております。
お車でお越しの際は、タイムズキーサウス駐車場・タイムズサウスウッド駐車場をご利用ください。駐車券を受付までお持ちいただければ、1時間無料にさせていただきます。
診療案内
院長・スタッフ紹介

大学病院、虎の門病院時代には、消化器疾患、内視鏡検査・治療を中心に診療と研究を行ってまいりました。
そして、患者さん一人ひとりときちんと向き合う私なりの医療をご提供するため、当院を開業いたしました。
刻々と進歩する医療や周囲の環境の変化を敏感にとらえ、常に成長するクリニックでありたいと思います。
当院の理念は「皆さまも私たちも幸せになること」です。患者さんと接する際は「自分がして欲しいことをして、自分が嫌なことはしない」ことを大切にしています。これは、医師である前に人として忘れてはならないことだと思います。
診療では訴えをしっかり受け止めるように、検査では苦痛が少ないようにと、患者さんの立場で考えるよう心がけています。
当院の胃大腸カメラでは、拡大観察やNBI観察による高精度な画像の診断が可能です。また、超音波検査士による腹部、頸動脈の精密なエコー検査も可能です。
痛みの感じ方や悩みの深さは、人それぞれ異なります。何かありましたら、遠慮なくご相談ください。
- 略歴
- 1995年 滋賀医科大学医学部 卒業
1995年 亀田総合病院 初期研修医
1997年 国立国際医療研究センター 後期研修医
1999年 昭和大学藤が丘病院消化器内科(医局派遣:榛原総合病院、河北総合病院、カソリック大学病院留学)
2010年 虎の門病院消化器内科 医員
2016年 センター南駅前内科おなかクリニック 開院
- 資格
- 医学博士(平成20年9月11日)
難病指定医(潰瘍性大腸炎・クローン病など消化器系疾患)
内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医・地方会評議員
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医・地方会評議員
カプセル内視鏡学会 専門医
-
-
吉田詠里加 医師普段は大学病院で消化器内科を専門に診療しています。
専門の消化器内科はもちろん一般内科から女性目線の診療まで幅広く対応します。何でも御相談ください。 -
池田佳子 医師普段は大学病院で消化器内科を専門に診療しています。
医師として母として奮闘の日々ですが、これらを糧とした寄り添える医療を心掛けています。 -
五味邦代 医師普段は大学病院で消化器内科・内視鏡診断治療を専門に診療しています。
男性医師に抵抗がある女性の方は是非受診ください。 -
中村仁紀 医師院長とは虎の門病院で共に働いた仲です。
西洋医学だけでなく、東洋医学(漢方)にも造詣があるので、それらも活かした診療をしたいと思っています。
宜しくお願いいたします。 -
田中匡己 医師胃カメラ・大腸カメラを用いた検査や治療を専門としています。
何かあれば遠慮なくお尋ねください。宜しくお願いいたします。 -
小川奈津 医師一般内科に加え心療内科の経験もあります。
私なりの診療で役に立ちたいと考えています。宜しくお願いいたします。 -
池田裕喜 医師特に肝臓を専門としております。
おなか診療に貢献します。宜しくお願いいたします。
基本情報
医療機関名称 | センター南駅前 おなかクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
せんたーみなみえきまえ おなかくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央6番1号 サウスウッド3階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | センター南駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 横浜市営地下鉄3号線(ブルーライン) センター南駅 徒歩 2分 横浜市営地下鉄4号線(グリーンライン) センター南駅 徒歩 2分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 045-507-7522 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://cm-onaka.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (ssc5.doctorqube.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA,MASTER,AMEX,JCB DINERS,DISCOVER |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり タイムズキーサウス駐車場(437台) タイムズサウスウッド駐車場(37台) ※1時間無料(駐車券を受付までお持ちください) |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 小川 修 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン |
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
この病院の口コミ (9件)
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
年末に血便が出て、慌てて消化器内科を探したらこちらは12/30まで新規患者も受け付けているとのことで行きました。予約が基本でかなり待たされましたが(最初の電話で案内済み)診てもらえました。女医さんでし...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
胃カメラの検査しました。いくつかの病院で検査してきましたが、こちらの先生は検査結果だけでなく、このまの生活を続けてると、どのような病気になる可能性があるなどのアドバイスをしてくださり、その後生活改善を...
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とても信頼でき安心できる院長です。看護師さんの対応もやさしくて感じいいです。
胃カメラ・大腸内視鏡検査を定期的にやっていただいています。院長の内視鏡検査はいつも麻酔無しで受けていますが、胃も大腸も...
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
消化器系の病気で通院していました。
院長に大腸カメラをやってもらいましたが、鎮痛剤も打ったので痛みも
違和感もなくあっという間に終わりました。
通院は水曜日の女医さんに診ていただいていました...
センター南駅前 おなかクリニックの基本情報、口コミ9件はCalooでチェック!消化器内科、予防接種があります。総合内科専門医、消化器病専門医、消化器内視鏡専門医が在籍しています。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
ヘリコバクターピロリ学会認定医
医学博士