高田馬場から徒歩1分の『新宿高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科クリニック』は、消化器内科・胃腸内科・一般内科・肛門内科を標榜するクリニックです。
平日19:00まで、土日診療、内視鏡検査の当日対応や日帰り検査、また大腸内視鏡検査の院内下剤対応、院内にも個室待合も用意しており、感染症が心配な患者さまにもご安心いただけるような院内設計を心がけかました。お気軽にご来院ください。
女性医師による内視鏡検査の選択が可能です。
1.一般内科
地域のかかりつけとして、一般内科への対応も行なっております。早期診断・検査が一番大事だと思っておりますので、なんでもご相談ください。
2.消化器内科
消化管、胆膵、肝臓の3つが診療の対象であり、消化器疾患全般にわたって、専門的な検査・診断・治療を行います。
3.肛門内科
排便のトラブルや肛門周りの痒み、できもの、しこりなどお尻周辺に関するお悩みを専門的に診療しております。大腸カメラ検査にも対応しており、何かしらの不調を感じた際にすぐ検査を行うことが可能です。
4.健康診断
当院では、企業様の健診(定期検診や雇入れ時健診)、受験・入学・就職・海外留学・出張などの際の健康診断も行っております。
5.消化器専門外来
お腹のお悩みに対して専門的な治療を行うことができます。
また、「消化器専門外来」では、診察・検査・治療を全て当院にてワンストップで完結することが可能です。
6.内視鏡ドック
胃がんやピロリ胃炎が心配な方に。 胃内視鏡の挿入方法(経口もしくは経鼻)、鎮静剤使用の有無はお選びいただけます。 ※医師が検査が必要と判断した場合、生検(組織検査)を行った場合は、保険診療での対応となります。
7.胃カメラ検査
内視鏡検査では鎮静剤を使用し、ほとんど眠っているような状態で検査を行うため、患者様は「痛み」や「苦しさ」が少ない状態で検査を受けることができます。
8.大腸内視鏡検査
豊富な経験により蓄積された技術と知識を用いて、患者様に良質な内視鏡検査を提供します。
診療案内
-
一般内科一般内科では、さまざまな自覚症状へ網羅的に対応します。かかりつけ医として多岐に渡り対応していることが一般的です。中でも発熱・喉の痛み・腹痛・…
-
消化器内科消化器内科は、消化管、胆膵、肝臓の3つが診療の対象であり、消化器疾患全般にわたって、専門的な検査・診断・治療を行います。 当院では消化器内科…
-
肛門内科排便のトラブルや肛門周りの痒み、できもの、しこりなどお尻周辺に関するお悩みを専門的に診療しております。当院では大腸カメラ検査にも対応しており…
-
健康診断健康診断はすべての人が受けるべきものですが、自営業の人などはついつい自分の健康状態を過信して、健診を受けない方も少なくありません。健康に自信…
-
消化器専門外来消化器内科・内視鏡内科を中心に診療を行っており、お腹のお悩みに対して専門的な治療を行うことができます。 また、「消化器専門外来」では、診察…
-
内視鏡ドック胃カメラドック 18000円(税別) 胃がんやピロリ胃炎が心配な方に。 胃内視鏡の挿入方法(経口もしくは経鼻)、鎮静剤使用の有無はお選びい…
-
胃カメラ検査当院の内視鏡検査では鎮静剤を使用し、ほとんど眠っているような状態で検査を行うため、患者様は「痛み」や「苦しさ」が少ない状態で検査を受けること…
-
大腸内視鏡検査当院では羞恥心や不安を抱えていらっしゃる患者様にも安心して検査を受けて頂けるよう、様々な工夫を行っております。「大腸カメラ検査を受けたいけど…
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
院長・スタッフ紹介
国内外で臨床経験を積み、2021年4月に馴染みのある高田馬場で新宿高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科クリニックを開業しました。 “胃がん・大腸がん死をゼロ(0)にする!”をモットーに、地域で一番患者さんに信頼される内視鏡・消化器内科クリニックを目指します。
地域のかかりつけ医として、専門の消化器内科・胃腸内科はもちろんのこと、一般内科から肛門内科まで高田馬場にお住まいの方やご勤務の方にとって気軽に相談できるようなクリニックでありたいと思います。平日20:00まで、土日診療、内視鏡検査の当日対応や日帰り検査、また大腸内視鏡検査の院内下剤対応、院内にも個室待合も用意しており、感染症が心配な患者さまにもご安心いただけるような院内設計を心がけかました。お気軽にご来院ください。
- 略歴
- 2002年 :東京慈恵会医科大学附属第三病院(初期研修)
2004年 :東京慈恵会医科大学附属柏病院 内視鏡科(後期研修)
2007年 :東京慈恵会医科大学附属病院 消化器・肝臓内科
2008年 :西埼玉中央病院 消化器科
2009年 :東京慈恵会医科大学附属病院 消化器・肝臓内科
2010年 :東京慈恵会医科大学附属第三病院 消化器・肝臓内科
2012年 :ロンドン日本クラブ診療所所長
2015年 :慈恵医大晴海トリトンクリニック
2016年 :東京慈恵会医科大学附属病院 内視鏡科
2017年 :東京慈恵会医科大学附属第三病院 内視鏡科
2019年 :医療法人みのり会 メイプルクリニック 医療連携部長
2021年 :新宿高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科クリニック 開業
-
下山 慶子(しもやま けいこ)先生患者さまに寄り添い、出来るだけ苦痛の少ない内視鏡を心がけています。
ぜひお気軽にご相談下さい。
◆経歴
東京慈恵会医科大学内視鏡医学講座
◆所属学会(資格)
日本内科学会(認定内科医)
日本消化器内視鏡学会(専門医)
日本消化器病学会(専門医)
基本情報
医療機関名称 | 新宿高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
しんじゅくたかだのばばえきまえおだぎないしきょう・しょうかきないか | ||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-27-3 ニュー竹宝ビル2F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 高田馬場駅、西早稲田駅、目白駅 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR山手線、地下鉄東西線、西武新宿線 高田馬場駅 早稲田口 徒歩1分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3209-7149 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://odagi-clinic.com/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (odagi-clinic.reserve.ne.jp) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:火曜、祝日
※■[外来診察]最終受付時間 ・月・水・木・金:午前診療 13:30、午後診療:18:30 ・土・日:午前診療 13:30、午後診療:17:30 ■[内視鏡検査]実施時間帯 ・月・水・木・金:9:00-18:00 ・火・土・日:9:00-17:00 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
専門医に関する特記事項
肝臓専門医
在籍:小田木 勲 医師
この病院の口コミ (1件)
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
胃カメラと大腸カメラをうけました。
スタッフのみなさんが親切で優しく、安心できました。
全く苦しくなく、痛みもなく、あっけなく検査が終わりビックリしました! 眠っている間に胃カメラも大腸カメラも終...
この病院のアンケート (13件)
-
5.0 アンケートを見る スタッフの皆様がとても親切丁寧で優しく、検査の辛さがいっさいなく何より看護師さん先生が優しかったので安心してできました。感謝です。ありがとうございました。
- 病名・治療名
- 食道・胃炎
-
5.0 アンケートを見る 久しぶりの検査で不安でしたが、丁寧に対応して下さって安心して受けられました。先生がわかりやすく説明して頂いたので次回もお願いしたいと思います。
- 病名・治療名
- 胃・大腸内視鏡検査、ポリープ切除
-
5.0 アンケートを見る 胃カメラ→苦痛なく受けられ、定期的に診て頂いていますが全く心配なく安心して受けられます
高脂血症→薬に頼り過ぎない方法で診て頂き安心しています- 病名・治療名
- 胃ポリープ|胃カメラ(胃内視鏡検査)、高脂血症|食生活の相談や血液検査など
新宿高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科クリニックの基本情報、口コミ・アンケート14件はCalooでチェック!内科、消化器内科、胃腸科、消化器外科、内視鏡などがあります。総合内科専門医、消化器病専門医、肝臓専門医などが在籍しています。土曜日診察・日曜日診察・女医在籍。
少しでも気になる点がある方はご相談ください。
◆経歴
東京慈恵会医科大学内視鏡医学講座
◆所属学会(資格)
日本内科学会(認定内科医)
日本消化器内視鏡学会(専門医、指導医)
日本消化器病学会(専門医)
日本消化管学会(胃腸科専門医、指導医)
日本食道学会(食道科認定医)