船橋駅から徒歩1分の『船橋静脈瘤クリニック』は、下肢静脈瘤の専門クリニックです。
足がむくむ・重い・だるい・疲れるなどの症状は下肢静脈瘤の初期症状としてみられます。自然治癒する事はなく徐々に進行するので 早い段階で専門医による適切な治療が重要です。
1.血管内カテーテル治療
血管内カテーテル治療とは、細い管(カテーテル)を静脈瘤になった血管の中に入れて、内側から熱を加えて閉じる治療です。
切らない日帰り治療で、治療後歩いて帰宅でき翌日から日常生活ができます。
2.硬化療法(注射のみ・保険診療)
細い針の注射による下肢静脈瘤治療です。 注射後は歩いて帰宅できます。網の目やクモの巣のような足の静脈瘤や、皮膚の上から透けて見える細い静脈、レーザー治療の適応にならない静脈瘤に対しても有効な治療法です。
3.弾性ストッキング(医療用)
医療用弾性ストッキングの着用により、足の深部にある静脈への血液の流れを補助することができます。下肢静脈瘤の予防に有効です。
駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
ドクターズチャンネル
船橋駅から徒歩1分。春山興右院長は、約15年にわたり下肢静脈瘤治療を専門に手掛けてきたエキスパート。
下肢静脈瘤の治療に関心をもった後、都立墨東病院で血管外科・皮膚科の観点から下肢静脈瘤をトータルに治療する技術を磨き上げ、2017年に同クリニックを開院。
ドクターズインタビュー
-
- 春山 興右院長
心臓血管外科15年来の経験の蓄積。「静脈」は自らの力を最大限に発揮できる分野だった船橋駅北口から徒歩3分に位置する「船橋静脈瘤クリニック」。春山興右院長は、約15年にわたり下肢静脈瘤および皮膚疾患の治療を専門に手掛けてきたエキスパート。下肢静脈瘤の特徴や治療法、興味を持ったきっかけ、そして、今後の目標などについて伺った。もっと読む

診療案内
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
- 所在地
- 〒273-0005 千葉県船橋市本町7丁目11-4 アーバンパレス池尻201号室
- アクセス
-
JR東日本 総武線 船橋駅 徒歩 3分
東武鉄道 野田線 船橋駅 徒歩 3分
京成電鉄 本線 京成船橋駅 徒歩 5分 - 最寄駅
- 船橋駅(京成船橋駅)、東海神駅、新船橋駅
院長紹介

当院は足の静脈がぼこぼこと腫れて、むくみ、重苦しさ、ツリ(こむら返り)、皮膚の色が黒ずんだりする症状を起こす下肢静脈瘤と皮膚疾患の診療を中心するクリニックです。千葉県で下肢静脈瘤を専門的に診療ができるクリニックとして、診療実績があります。
従来、下肢静脈瘤の根治治療はストリッピング手術(原因となる静脈を抜き取る手術)が行われており、私自身も過去には、基幹病院で数多くの静脈瘤の治療をこの手術で行っていましたが、入院が必要であった上、皮膚切開による傷跡が残る治療法でした。しかし、2011年にカテーテルでの血管内治療が保険認可されて以降、体への負担を最小限に抑えた治療が保険診療下に行えるようになりました。血管内治療はカテーテルを血管内に挿入し行う治療のため、局所麻酔で施行が可能で、15分程度で治療が終わる上、傷跡も残らない素晴らしい治療です。また、この治療の場合、術後の日常生活にもほとんど支障をきたすこともありません。
従来の治療では入院の上で傷の残る切開が必要という高いハードルがあったため、治療のタイミングを逃して症状が進行してしまい、完治に時間がかかったり、困難になってしまうことがありましたが、血管内治療であれば、早期に適切な治療を行うことができます。
足に静脈のこぶのある方はもちろん、足がむくみやすい、だるい、疲れやすい、足の静脈が浮いて見える方、静脈瘤かどうか心配な方、皮膚疾患でお悩みの方など是非一度ご相談ください。おひとりで不安になったり悩んだりする必要はありません。スタッフ一同、温かくお迎えします。
- 略歴
- 2006年 杏林大学医学部卒
2006年 東京医科歯科大学医学部付属病院
2009年 都立墨東病院
2011年 土浦協同病院
2012年 都立墨東病院 主研修施設指導医
2017年 船橋静脈瘤クリニック 開院
下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医
日本脈管学会専門医
日本皮膚科学会専門医
弾性ストッキングコンダクター
基本情報
医療機関名称 | 船橋静脈瘤クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ふなばしじょうみゃくりゅうくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒273-0005 千葉県船橋市本町7丁目11-4 アーバンパレス池尻201号室 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 船橋駅(京成船橋駅)、東海神駅、新船橋駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR東日本 総武線 船橋駅 徒歩 3分 東武鉄道 野田線 船橋駅 徒歩 3分 京成電鉄 本線 京成船橋駅 徒歩 5分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 047-409-0405 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://funabashi.varix.co.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約はこちらから (medical.apokul.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:土・日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB VISA マスター アメリカンエキスプレス ダイナース NIKOS UC DC セゾン |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 春山興右 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
皮膚科専門医
在籍:春山 興右 医師
この病院の口コミ
この病院のアンケート (111件)
-
5.0 アンケートを見る よくなりました
- 病名・治療名
- 下肢静脈瘤
-
-
-
-
船橋静脈瘤クリニックの基本情報、口コミ・アンケート111件はCalooでチェック!心臓血管外科、皮膚科があります。皮膚科専門医が在籍しています。下肢静脈瘤専門外来があります。電子決済利用可。