月 | 09:00-12:30 | 14:00-18:00 |
---|---|---|
火 | 09:00-12:30 | 14:00-18:00 |
水 | 09:00-12:30 | 14:00-18:00 |
木 | 09:00-12:30 | 14:00-18:00 |
金 | 09:00-12:30 | 14:00-18:00 |
土 | 09:00-12:00 | ー |
日 | ー | ー |
祝 | ー | ー |
補助金に頼らない病児保育室を併設しています。
市区町村からの委託を受けずに病児保育室を運営している施設の99%以上は地域のクリニックではなく病院併設です。クリニック併設で補助金に頼らずに病児保育を行う場合、そのほとんどは市区町村からの委託を受けるまでの期間限定なものとなります。市区町村としても病児保育室を始めるには、一般的に1施設あたり年間約2,000万円の予算を組まなければなりません。そのため、市区町村から委託を受けて病児保育を始めることはなかなか難しく、また自主運営で継続をしていくことも困難です。
病児保育は子育て支援であり、子育て支援は福祉であるという考えから補助金で運営されるべきと考えていますが、「子育て支援」は今困っている人達に届けるべきものという考え方もあります。
私は今必要としている人達にその支援を届けたいと考え、補助金に頼らない病児保育室を始めることとしました。テーマは「みんなでつくる病児保育室」です。
委託事業ではないので、越谷市以外の方でもご利用ができます。私たちもさまざまなことにチャレンジをすることができます。
この新しい形の病児保育室運営ができれば、全国に病児保育室が増えるかもしれません。そして、すべてのこども達とその御家族が笑顔で過ごせる今と未来を築いていけたらと願っています。
同じ「想い」の人々が繋がり、その繋がりにより作り上げられた「みんなでつくる病児保育室」を新しい病児保育のモデルにしていきたいと考えています。
兄妹でお世話になってます。お医者さんご夫婦で経営されていて、混む日(?)が二診な感じです。
お二人とも素晴らしいお医者さんで、とにかく優しいし、子供を笑わせながら診察してくださるので、毎回子供が...
看護師の求人・転職情報はこちら!この医療機関の看護師求人の有無がご確認いただけます。