Caloo(カルー) - 口コミ「予約時の応対について」: 医療法人ストレスケア義村クリニック - 福岡市中央区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 092-738-8651
アクセス数  4月:137  |  3月:180  |  年間:2,554

口コミ

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

予約時の応対について
蛍石944(本人ではない・女性)

中学生の子供の睡眠障害の症状に困り果て、市内では児童の診療ができるクリニックがなかなか見つからず、見つかっても1ヶ月待ち2ヶ月待ちのところばかりでした。

ようやくこちらのクリニックで直近の予約がとれそうだったのですが、本人の同意がないと予約できないとのことで、電話口に子供本人を出すように言われました。事前に子供には病院に行こうと伝えてはいましたが、突然、直接病院と話せと言われると、思春期の男の子が素直にスラスラ話すのは難しいと思います。結果、本人と病院の方にで話させることができず、受診は断念しました。

同意が必要だとしても、予約の電話の途中で本人を出させるのは、心のコンディションがよくない子供を前提とする診療科としては、配慮が足りないのではと感じました。せめて予約時とは別に改めて電話させていただくなど、事前に本人に説明する猶予はいただきたいです。

藁にもすがる思いで家族は病院を探しています。もう少し寄り添った対応をしていただければと、とても残念な気持ちになりました。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • koruku714
    3.0 初診時は丁寧にお話を聞いて頂き、救われましたが、受診をするたびにお話も聞いて頂けなくなり、予約の変更の問い合わせをしたのにも関わらず、冷たくあしらわれ… (続きを読む)
    心療内科 2019年12月投稿
  • いくな
    3.5 生活環境の変化から不安・孤独・喪失感を感じるようになり、日常生活でどうしていいかわからなくなりました。友達の一人に相談して強く心療内科受診を勧められま… (続きを読む)
    心療内科 2019年09月投稿
アポクル問診

この医療機関の関係者の方へ

すべての電子カルテに連携できる
WEB問診システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ