日本甲状腺学会認定専門医
長崎クリニック(大阪)が、「 最新版 全国の頼りになるいいドクター2016 (学研ヒットムック)」の甲状腺の章に掲載されました。
院長紹介

長崎 俊樹 院長
甲状腺機能低下症/橋本病における動脈硬化の論文をアメリカ・ヨーロッパ学術誌に多数発表しています。また、甲状腺機能亢進症/バセドウ病の論文も欧米学術誌に複数発表しています。
- 資格
- 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医
医学博士(細胞制御学専攻)
- 学会
- 日本甲状腺学会
基本情報
医療機関名称 | 長崎甲状腺クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ながさきこうじょうせんくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒546-0014 大阪府大阪市東住吉区鷹合2-1-16 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 針中野駅、駒川中野駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | http://www.nagasaki-clinic.com/ を参照 車で来られる方は阪神高速14号松原線 「駒川IC」から720m |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6607-7619 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.nagasaki-clinic.com/ | ||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:土、日、木
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 近隣に有料駐車場(24h Times ビス鷹宮他)複数あり | ||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 長﨑 俊樹 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 |
|
---|---|
専門外来 |
|
特色
日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として、甲状腺機能低下症/橋本病、甲状腺機能亢進症/バセドウ病、甲状腺炎など甲状腺の専門診療、大阪市立大学代謝内分泌内科で習得した内分泌代謝(副甲状腺,副腎,下垂体)の専門診療を行います。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
大阪市立大学 代謝内分泌内科で習得した甲状腺・内分泌代謝の検査/治療を行います。特に甲状腺超音波(エコー)検査が得意です。
(甲状腺の初診の方は、甲状腺専門医である院長自らが、その場で甲状腺超音波(エコー)検査、リアルタイムで解説します。
提携病院
大阪市立大学 代謝内分泌内科
大阪市立大学 内分泌外科
大阪府立急性期総合医療センター 耳鼻咽喉・頭頚部外科
この病院の口コミ (8件)
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
甲状腺でかかりつけです。
産後、検査に行きました。結果、シーハン症候群の可能性があるとのことでした。その際も近くの病院でその日にMRIを撮ってもらえるように、手配して下さいま
した。
また、産後...
来院時期:
2017年10月
投稿時期:
2017年10月
続きを読む
似たような病院・クリニックを探す
近くの病院
-
診療所医療法人 加野医院 (大阪府大阪市東住吉区駒川)3.85 口コミ2件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、小児科、予防接種
-
医療法人 向坂医院 (大阪府大阪市平野区平野元町)3.65 口コミ2件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、アレルギー科、血液内科、腎臓内科、漢方、予防接種、健康診断
-
診療所医療法人 昌景会 西谷医院 (大阪府大阪市東住吉区東田辺)3.56 口コミ2件診療科:外科、脳神経外科、リハビリテーション科、小児外科、予防接種
-
診療所医療法人太子会おおしろクリニック (大阪府大阪市東住吉区鷹合)3.40 口コミ1件診療科:内科、外科、乳腺科、リハビリテーション科、予防接種
-
診療所医療法人 浅川クリニック (大阪府大阪市東住吉区湯里)3.34 口コミ2件診療科:内科、泌尿器科、予防接種
長崎甲状腺クリニックの基本情報、口コミ8件はCalooでチェック!内分泌代謝科があります。甲状腺専門外来があります。