Caloo(カルー) - 口コミ「不眠の治療」: ならい心療内科 - 岡崎市
病院をさがす

ならい心療内科 の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 愛知県岡崎市明大寺町沖折戸1-3地図
  • 東岡崎駅
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 土曜・日曜も診療
  • 朝(8:30〜)・夜(〜22:00)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 0564-71-1515
アクセス数  4月:1,289  |  3月:1,258  |  年間:19,757

口コミ

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

不眠の治療
オジサン(本人ではない)

親が「最近眠れない」という。
私の親は高齢者ということもプラスされ、かなり頑固で我慢強いのでこのようにふと悩みを漏らす時は相当参っている時だと安易に想像できた。


精神的なものなのか、なにか病気なのか…不眠で悩んだことのない私にはさっぱり検討がつかなかった。
そこでふと頭に浮かんだのが心療内科だ。


昨今心療内科は一般的なものになりつつある。
睡眠薬、は勿論だが私としてはカウンセラーとの対面が「何か」を変えるのではと考える。
息子である私とは違うプロの聞き手を交えることにより、近親者には話せない「何か」を吐き出せるのではないのだろうか。
はじめは心療内科だなんて大げさだ!と拒否的であったが、どこかで心療内科の番組を見たようで、○○県にいい病院があると私に告げてきた。
(私の説得ではなくテレビの特集の力で行くことを決心したのはちと寂しいが感謝もしている)

だが県外まで定期的に通うのはかなり難しい。
近辺でどこかないものかと探したどり着いたのがここである。


外観は普通の一軒家だ。
およそ病院とは思えぬその佇まいに驚きながらも中に入る。


入ると人の多さ、その密度に驚く。
一般的な一軒家のリビングに簡易椅子をできる限りつめて置き、皆隣との感覚を開けず座っていた。
リビングが待合室ならキッチンが受付で納戸が診察室といった感じか。
通路もかなり狭いのでふくよかな方はかなり窮屈に感じるだろう。


初診は予約制で専門のカウンセラーが30分程かけて患者の話を聞き出す。
私が一緒に入ってはこっぱずかしく話せないこともあるだろう、私は待合室でじっと待つ。
うつ病の体験漫画などが置いてあり普段は読まないものを読め個人的には待ち時間ながらも充実していた。


お医者は当たり障りのない雰囲気で、ただしあの待合室の患者を捌かなければいけない為カルテを一心不乱に書きながら患者と話す。
なんとなく医者の顔色が悪く思え、無理しすぎではないかと心配になってしまう。


会計時に、保健所に申請すると安くなるので早めに行ったほうがよいと提案され驚いた。
安くなることには当然驚くが、何よりも病院側がそのような提案をしてくれること自体にびっくりだ。
しかも初診で。


知人が特定疾患持ちだが、病院では申請制度は説明されず何年後かにその病気の講演会に行き始めて制度があることを知らされたという。
病院とは相手にとって一番有益な情報の提案や広報活動はせず尋ねてきたものにのみサービスを提供する、お役所気味なものだと考えていたがここはそうではないようだ。


再診の場合も予約ができるが、初診のように予約時間通りに呼ばれずかなり待たされる。
ちなみにカウンセリングは時間通りに行われるので予約時間より前に入ったほうがよい。
たまにカウンセリング時間に患者が来ず看護師が電話をしている姿を見かける。


再診のカウンセラーは初診とは違ったらしい。
カウンセリング室は2階に3部屋程ある。
親の担当のカウンセラーは若すぎず、ちょうど私と同じほどの年齢か。
カウンセリングは様々な方法があるのだろうが、親が行なっているのは
なにか作業をしながら日常会話をする方法だという。
ながら作業だと言葉が自然に出てきて話やすいと。
たまに私も呼ばれ普段の親の様子はどうかと聞かれる。


本人が行くのを嫌がらないのでよい病院だとは思うが、あの待合室だけはなかなか慣れない。
病院側もそれを理解しているようで、診察時間が近づくと電話で呼び出してくれるサービスがある。
駐車場に止まっている車の中には患者とおぼしき影が多々あり皆このサービスを使っていると考える。


薬は1〜2週間分まとめて出されるので、もし体に合わなかった場合は勿体無い。
少し値段は高くなる(といっても100円程)が日曜日も診察を行っているので、平日になかなか休めない企業戦士たちにはありがたい病院である。


しかし月曜日から日曜日まで休まず患者を診て、医者は一体いつ休むのだ?と心配しているのは私だけではないはず…。
どのような想いで診察にあたっているのか、彼の講演会に行ってみたいとよく考える。
このように思える医師は、私は稀だと思う。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • みつ
    1.0 新しいスタッフが入り、急に受付システムが変わり、薬の処方だけなら今まで二十分くらいで終わっていたが、突然待たされるようになった。「予約優先だ」と言われ… (続きを読む)
    心療内科 2024年02月投稿
  • あと
    1.0 星0があるなら、0をつけます。 私は1年前に別の心療内科でうつ病と診断されました。 転居に伴い、こちらを受診しました。 医師が1人のため、カウン… (続きを読む)
    心療内科 2022年04月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ