Caloo(カルー) - 坪内医院の口コミ・評判(2件)
病院をさがす
医療法人 坪内医院
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 0567-28-6300
アクセス数  4月:229  |  3月:101  |  年間:590
  • 医療法人 坪内医院 写真1
  • 医療法人 坪内医院 写真2
  • 医療法人 坪内医院 写真3
津島市の内科・小児科・消化器内科。平日19時・土曜12時まで。内視鏡専門医在籍。胃・大腸カメラ検査。

津島市にある『医療法人 坪内医院』は、内科、小児科、消化器内科、検診・健診、予防接種の診療を行う地域密着型のクリニックです。

専用駐車場を完備しており、お車での通院が大変便利です。

当院の特徴は、医師2名による診療体制です。
肝臓専門医、内視鏡専門医、消化器病専門医、総合内科専門医による専門的な診療体制を整えております。

特に内視鏡検査に力を入れており、胃カメラでは苦痛の少ない細径の経鼻内視鏡を使用しています。
大腸カメラでは同日のポリープ切除にも対応をしております。

また、地域の「かかりつけ医」として、生活習慣病の管理や各種検診、予防接種、健康相談まで幅広く対応しています。

【診察時間】
月・火・木・金曜日 9:00~12:00/16:30~19:00
水・土曜日 9:00~12:00
休診日 日曜・祝日

【予約】
診療は予約制ではありませんが、検診・健診や予防接種は来院または電話にて予約を受け付けています。
特に内視鏡検査をご希望の方は、事前にご予約ください。

【当院の特徴】
◆専門医による高度な診断と治療。

◆苦痛の少ない内視鏡検査の実施。

◆専用駐車場完備。

◆感染症対策の徹底(発熱者への別室対応など)。

【診療案内】
1.内科
風邪やインフルエンザなどの急性疾患から、高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病まで幅広く診療しています。

2.小児科
お子様の発熱、咳、下痢などの一般的な症状から、予防接種、健診まで対応しています。

3.消化器内科
胃痛、腹痛、便秘、下痢、肝臓疾患など、消化器系の症状や疾患に対して専門的な診療を提供します。

4.検診・健診
特定健診やがん検診など、各種健康診断を実施しています。早期発見・早期治療のため、定期的な受診をおすすめします。

5.予防接種
インフルエンザや新型コロナウイルスなどの各種予防接種を行っています。詳細はお問い合わせください。

地域の皆さまの健康を第一に考え、質の高い医療を提供しています。
体調に不安を感じたら、お気軽にご相談ください。

診療案内

院長・スタッフ紹介

医療法人 坪内医院 坪内 明典 院長
坪内 明典 院長

消化器疾患や内視鏡検査・治療を特に専門にしていますが、

地域のみなさんの「かかりつけ医」として、かぜ症状から頭痛めまいなど、体全体の病気の診断や治療、糖尿病・高血圧・高脂血症などの生活習慣病の管理、各種検診、予防接種、健康相談まで。

幅広く対応できるところが当院の特徴です。

略歴
津島市立西小学校 卒業
津島市立天王中学校 卒業
愛知県立明和高等学校 卒業
国立金沢大学医学部医学科 卒業

中部労災病院 勤務
名古屋大学医学部附属病院(第3内科) 勤務
中津川市民病院 内科副部長
愛知厚生連海南病院 消化器内科部長

1991年 坪内医院 開業
資格
医学博士

1977年 医師免許 取得
1979年 臨床研修 終了
1988年 日本内科学会 認定内科医 取得
1990年 日本医師会認定 産業医 取得
1993年 日本肝臓学会認定 肝臓専門医 取得
1994年 日本消化器病学会認定 消化器病専門医 取得
1994年 難病指定医 取得
  • 坪内 達郎 副院長
    坪内 達郎 副院長
    ◆経歴
    津島市立西小学校 卒業
    東海中学校 卒業
    東海高等学校 卒業
    藤田医科大学 医学部医学科 卒業

    一宮市立市民病院 消化器内科 勤務
    名古屋大学大学院病態内科科学講座
    消化器内科 入局
    一宮市立市民病院 消化器内科 副医長
    愛知厚生連海南病院 消化器内科 医長
    愛知厚生連海南病院 消化器内科 部長

    ◆資格
    2010年 医師免許 取得
    2012年 臨床研修 終了
    2014年 日本内科学会認定 認定内科医 取得
    2019年 日本消化器病学会認定、消化器病専門医 取得
    2019年 難病指定医 取得
    2019年 日本消化器内視鏡学会、消化器内視鏡専門医 取得
    2020年 臨床研修指導医 取得
    2021年 日本肝臓学会 肝臓専門医 取得
    2022年 日本内科学会認定 総合内科専門医 取得

基本情報

医療機関名称 医療法人 坪内医院
医療機関名称
(かな)
つぼうちいいん
所在地 〒496-0855 愛知県津島市江東町1-56-1 【地図
最寄駅 津島駅日比野駅
アクセス 名鉄津島駅より津島神社方へ 車で5分 徒歩で20分。
津島神社南門から徒歩5分圏内。
愛西市、弥富市からのアクセスも便利。
地図
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
電話番号 0567-28-6300
公式サイト https://tsubouchiiin.com
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
16:30-19:0016:30-19:0016:30-19:0016:30-19:00
休診日:日・祝
※副院長の診療日は、毎週月曜日~木曜日、土曜日です。
金曜日は院長のみ1診体制。
金曜以外は院長・副院長の2診体制での診療となります。
駐車場 あり
無料駐車場20台
管理医師 坪内 明典

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科消化器内科胃腸科糖尿病科
小児科系
小児科
その他
内視鏡予防接種健康診断
専門医
内科系
総合内科専門医
消化器系
消化器病専門医肝臓専門医消化器内視鏡専門医
専門外来
消化器系
肝臓病外来

専門医に関する特記事項

肝臓専門医

在籍:坪内明典 医師、坪内達郎 医師

実施治療

実施治療
インフルエンザ
インフルエンザ迅速検査キット
睡眠時無呼吸症候群(SAS)
CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)による睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療
予防接種 小児用肺炎球菌ワクチンB型肝炎ワクチンロタウイルスワクチン二種混合ワクチン五種混合ワクチンBCGワクチン麻しん(はしか)風しん混合ワクチン水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)日本脳炎ワクチン子宮頸がんワクチンおたふくかぜワクチンインフルエンザ予防接種新型コロナワクチン帯状疱疹ワクチン成人用肺炎球菌ワクチン風疹ワクチン(単独)ポリオワクチン(単独)麻疹ワクチン(単独)三種混合ワクチン四種混合ワクチンHib(ヒブ)ワクチン(単独)HBグロブリン

実施している治療、検査、医療機器などの説明

胸部・腹部X線撮影
・呼吸器系の病気、心血管異常、腎尿路結石等の発見に有用な検査

上部消化管X線撮影(胃透視検査)
・食道・胃・十二指腸の潰瘍、ポリープ、癌などの発見に有用な検査

心電図・24時間ホルター心電図
・狭心症、心筋梗塞、不整脈などの発見に有用な検査

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ検査)
・苦痛の少ない細径の経鼻内視鏡による検査
・胃がん・食道がんの早期発見に有用な検査
・ピロリ菌検査・治療も可能

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ・ポリープ切除)
・大腸(と小腸の一部)の病気の発見に有用な検査
・必要であれば検査と同時にポリープ切除も可能

腹部超音波検査
・肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓の病気の発見に有用な検査
・脂肪肝、胆石、腎結石の良性疾患や各臓器のがんやポリープの発見に有用
頸部超音波検査
・甲状腺の大きさや形、さらに炎症の程度や腫瘍の有無を調べるのに有用な検査
・頸動脈の動脈硬化を調べ、脳梗塞・心筋梗塞の予防に有用な検査

骨密度検査(X線吸収法)
・骨折の危険度、骨の脆さを調べるのに有用な検査

さらに当院では、消化器病専門医・内視鏡専門医・肝臓専門医として、
高度な診断だけでなく、苦痛の少ない検査実施や、検査後の丁寧な説明を心がけています。

提携病院

愛知厚生連海南病院
津島市民病院
名古屋第一赤十字病院
愛知県がんセンター中央病院
稲沢市民病院
愛知厚生連稲沢病院
名古屋大学医学部附属病院
一宮西病院

その他

「日本消化器病学会 消化器病専門医」「日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医」「日本肝臓学会 肝臓専門医」に加え、「日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医」の資格を有した医師が診療を担当しています。
消化器疾患や内視鏡検査・治療を特に専門にしていますが、地域の皆さんの「かかりつけ医」として、かぜ症状から頭痛めまいなど体全体の病気の診断や治療、糖尿病・高血圧・高脂血症などの生活習慣病の管理、各種検診、予防接種、健康相談まで広く対応できるところは当院の特徴です。

この病院の口コミ (2件)

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いつまでもかわいいばあちゃん(本人・70歳代・女性)
5.0 内視鏡

胃が悪く紹介状を持って病院へ。
2年ちかく先生に診て頂き、ハッキリした口調で、分かりやすくずーっと先生にお願いしたいと思うようになりました。
先生のクリニックは少し遠いですが、かかりつけ医になって...

来院時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
続きを読む

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらさきけまん510(本人・30歳代・女性)

健康診断で脂質異常など要経過観察となっていましたが放置。年齢的にも健康が気になり一度相談に伺いました。先生はとても話しやすく、こちらの疑問にも一つ一つ丁寧に対応してくださいました。私はまだ内服治療不要...

来院時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年03月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 再検査・精密検査 診療・治療法:
続きを読む

坪内医院の基本情報、口コミ2件はCalooでチェック!内科、消化器内科、胃腸科、糖尿病科、小児科などがあります。総合内科専門医、消化器病専門医、肝臓専門医などが在籍しています。肝臓病外来があります。土曜日診察・駐車場あり。

ページトップ