この病院の口コミ (5件)
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
前日に初診なんですが予約は必要でしょうかと電話確認した所来た順という事でしたので気にしすぎかもしれませんが赤ちゃんが病気を貰っても困るので人が少ないと思われる朝一番に通院しました。
しかし、実際に行ってみると普通は来た順だけど、乳児は優先して見るために赤ちゃんは予約取ってますとの事だったので事前に連絡して先天性股関節脱臼検査の旨を伝えればスムーズだったとおもいます。
幸い朝一番で天気も良くなかったため待ち時間なしで見ていただけました。
診察内容ですがベテランの先生ですが気さくで、乳児の脱臼で気をつける点や症状をわかりやすく且つ詳しくお話ししてくださいました。画像診断がレントゲンではなくエコーだったのも嬉しかったです。
また、看護師さんも親切で荷物を持っていただいたり、帰り際雨が降っていたのですが車まで赤ちゃんが濡れないように傘をさしてくださいました。
今まで市内某大手整形外科に通ってましたが今後は親子共々こちらでお世話になろうと思います。
待ち時間: 3分〜5分健康診断 |
種類: 乳幼児検診 |
薬: - |
料金: -※子ども医療費助成 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供の股関節脱臼検診で利用させていただきました。
時期はインフルエンザ大流行の時でどこの病院にすればいいか悩んでいました。
内科も入っている病院は入ってるからこそ対策がしてあって安心かな?でもそうでなかったりするのかなぁとか、赤ちゃんなので待ち時間などが気になって、いろいろ悩んでネットで調べたり人に聞いてみたりとそのなかでこちらを紹介していただきました。
すると、来院するときは通常の患者さんがいない時間にやってくださるということでビックリしました。まずそこで安心しました。
うかがってみると物腰の柔らかい受付の方が出迎えてくれて事務手続きをスムーズにやってくれました。私たちの前に同じような方がいましたが待ち時間もそんなになくすぐにやっていただきました。先生はもちろん看護師の方もベテランでやりやすいように指示していただき心地よかったです。いろんなプラスアルファの話をしていただき参考になりました。
次回、整形外科にかかる時は家族ともどもこちらにお世話になりたいなと思いました。
待ち時間: 5分〜10分健康診断 |
種類: 乳幼児検診 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
先天性股関節脱臼の検査で行きました。市の支援で行きました。
[医師の診断・治療法]
子供が新生児なので両親、看護婦さんが協力して先生の指示通り超音波で検査して頂くために体勢を固定したりしました。整形外科の専門医の先生で子供の抱っこの仕方や子供の足が普段はどのようにしていれば良い方向であるなど気になることを質問して答えてくれる丁寧な先生です。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
急な予約にも関わらず、時間を調整して検査を引き受けてくれました。先生、スタッフさん共に親切で丁寧でした。腱鞘炎になったので私が今度お世話になりたいと思います。先生のお話では最近は先天性股関節脱臼のお子さんは減ってきたのであまり気にしすぎないようにとのことでした。色々心配なことは答えてくれるので質問をどんどんした方がいいと思います。
待ち時間: 5分〜10分健康診断 |
種類: 乳幼児検診 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
新生児の先天性股関節脱臼の検査を受けにいきました。
[医師の診断・治療法]
新生児の股関節が正常に動くかどうか、最初は手で足を動かして診察。
大きな異常がなかったので、レントゲンではなく体に影響のない超音波で確認。
写真をとって、正常な症例の写真と比べて異常がないと判断されました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
家の近くであり、親子2代にわたってお世話になった医院です。
なので、わが子3人とも、こちらで検査をお願いしました。先生や年配の看護師さんも顔見知りで、気軽に声をかけてきてくれます。
先生の診察は丁寧で、説明も詳しくしてくれます。レントゲンや写真などで症例を見せてくれるので、比較しやすく分かりやすいです。
ただ、この日は混んでいたようで15分以上待ちました。それでも予約しなくてもいいので、気軽にいける医院です。
待合室に4畳ほどの和室があり、子供をそこで寝せておくことができました。看護師さんが見かねて、タオルケットをもってきてくれました。
待ち時間: 15分〜30分健康診断 |
種類: 乳幼児検診 |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
仕事中に物を置いた瞬間に腰からゴキッと鈍い音がして、激痛が走りました。俗にいうぎっくり腰でしょうか。とりあえず知り合いの接骨院に行き、とりあえずは動けるようになりましたが、もって2~3時間。1週間この生活を続けましたが一向に良くなる気配はなく、ついには接骨院での治療も効き目が無くなってしまいました。仕事柄、づっと立ちっぱなしです。そこで仕事が休みの日に岡整形外科を見つけました。
[医師の診断・治療法]
現在に至るまでの私の体の病歴・けが歴を入念に聞いた後、レントゲンを撮り、骨に異常が無いかをチェック。後にどうすると痛みが走るか、いろいろな姿勢をして、身体チェックをしていただいた。診察後、宙にぶら下がり、重力をつかった治療と電気治療を受けて終了。コルセットと湿布と痛み止めをもらいました。一番の薬は体を休めることだそうです。(休みたくても休めません。。。)
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
とにかく熱い先生でした。私が以前椎間板ヘルニアになったことがあるといったら椎間板ヘルニアについて熱く語ってくれました。レントゲンではヘルニアかどうかは分からないとか。体の筋肉と内臓の関わり等、詳しく説明をしてくれました。アットホームな雰囲気の病院でした。
待ち時間: 5分〜10分通院 |
診療科目: 整形外科 |
病気: ぎっくり腰 |
症状: - |
基本情報
医療機関名称 | 岡整形外科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒323-0022 栃木県小山市駅東通り1-47-18 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 東北本線 小山駅より東の方へ 徒歩12分 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0285-23-5503 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:
※1月1日、1月2日、8月13日、8月14日、8月15日、12月30日、12月31日 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 | あり |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
実施治療
予防接種 | 二種混合ワクチン、三種混合ワクチン、はしか風疹混合ワクチン、インフルエンザ予防接種、破傷風ワクチン |
---|
近くの病院
-
整形外科関根整形外科医院 (栃木県小山市駅南町)- 口コミ0件診療科:リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科、予防接種
-
整形外科鶴見整形外科医院 (栃木県小山市本郷町)- 口コミ0件診療科:リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科、神経科、予防接種
-
整形外科いしい整形外科 (栃木県小山市犬塚)- 口コミ0件診療科:リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科、予防接種
-
整形外科みなみ整形外科 (栃木県小山市西城南)- 口コミ0件診療科:内科、リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科
-
診療所北村クリニック (栃木県小山市城東)3.95 口コミ6件診療科:内科、胃腸科、外科、整形外科、肛門科、予防接種
現在募集中の治験
Calooでは現在、下記の病気・症状を持つ患者様を対象とした治験に協力いただける方を募集しています。
- 体軸性脊椎関節炎の治験
対象:18歳以上の方
通院場所:東京都、埼玉県、大阪府、福岡県
注目インタビュー

-
呼吸器内科正確な診断に基づく、正しい喘息治療経験や感覚だけに頼らない、正確な診断を重視。吸入器の使い方指導に力を入れ、正しい喘息治療を行います。さとみ内科クリニック 里見 明俊 院長
-
性病科患者の不安を取り除く性感染症の診療「あおぞらクリニック新橋院」は、患者の不安を取り除く診療をモットーとした取り組みを行っています。医療法人社団七海会 あおぞらクリニック新橋院 内田 千秋 院長
-
内科どんなときも「患者さんが中心」。思いやりに満ちた医療で、地域に尽くす幅広い症状へ対応可能なゼネラリスト。一般内科から生活習慣病まで、患者さん中心の医療を提供します。森川内科クリニック 森川 髙司 院長
Calooマガジン記事
-
歩けない、転ぶ、飲み込めない…サルコペニア(筋力低下)が原因?症状・予防サルコペニアは、別名「加齢性筋肉減弱症」。加齢や疾患・栄養・活動が原因で、筋肉量が著しく減少すること。サルコペニアがきっかけとなり、要介護状態を引き起こす可能性があるので早めの予防が大切。症状・判断基準・予防法(栄養・運動)等ご紹介します。
-
痛み方・痛む場所に違い。「関節炎」と「脊椎関節炎」の原因・症状・治療法関節に炎症(痛み・腫れ・可動域制限等)が起こる関節炎。手足の関節が痛む関節リウマチ・痛風以外にも、背骨・骨盤の関節に痛みが出て、腰痛に似ている「脊椎関節炎」も。治療が遅れると関節障害が残ることもあるので、異常を感じたら、早めに整形外科へ。
-
腰痛治療の名医を探そう|整形外科・AKA法・脊椎内視鏡下手術技術認定医慢性腰痛は「強い痛み=即手術」とは限らない。長引く痛みには腰痛(ヘルニア)専門外来も。関節のズレを修復し、痛みを取るAKA博田法・傷口が小さく済むPED術等の最新腰痛治療、脊椎内視鏡下手術技術認定医ほか全国の腰痛治療名医をご紹介します。
|
|
岡整形外科 の評判・口コミはCalooでチェック!『赤ちゃんの先天性股関節脱臼』『子供の先天性股関節脱臼でお世話になりました』『新生児の先天性股関節の検査に行きました。』といった口コミ5件を掲載。土曜日診察・駐車場あり。人気・おすすめ度がわかります。