Caloo(カルー) - 口コミ「大きな病院ならでは」: 京野アートクリニック仙台 - 仙台市青葉区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜・祝日も診療
  • 朝(8:00〜)
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 022-722-8841
アクセス数  3月:940  |  2月:1,125  |  年間:14,790

口コミ

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大きな病院ならでは
樹雨39(本人・30歳代・女性)
3.5 婦人科 不妊

混雑することを前提にすべての仕組みが作られている印象です。完全予約制なのも、会計に自動精算機を使用するのも、アプリがあるのも、ワンフロア借り切りでクリニックとは別に待合室が一室設けられているのも、合理的だと思います。フリーWifiまで用意してくださっていてむしろ良心的な印象です。

混雑以外で気になる点を挙げるなら、あまり患者への歩み寄りが感じられないという点です。
これもまた、大きな医院にはありがちな話なのですが。

今度の検査は高いが健保組合から補助金がおりるよ、というお話をしてくださったところまではいいのですが、当たり前のように「役所で聞いてみてください」と言われました。紙の資料も手渡され、そのように書いてありました。
それらを鵜呑みにして行ってみると、区役所では夫の会社の健保組合に問い合わせるよう言われました。先生のお言葉や資料は、国民健保に加入している方へのものだったのです。

クリニックには、私が夫の扶養家族であることは書面で伝わっています。もちろん、そこまでいちいち確認して説明しろとは言いませんが、一言「国民健保の場合は、」など添えてくれてもよかったんじゃないかと思いました。(今思うと、このクリニックにかかっている年齢・立場なら、国民健保に入ってるほうが珍しいような気もします)

また、次の来院予約は診察室で行います。「○日と○日ならどちらがいいですか?」くらいは訊いてくれるのですが、さほど融通はききません。次月以降のこともばんばん言われたりするので、手帳を出しておかないと大変です。体の事情が最優先!というのはごもっともなのですが。

それから、毎回3、4回はいろんな部屋へ呼ばれるのですが、そのつど診察券を手渡しするアナログ感は、なんとかならないのかなー、と思ってしまいます。本人確認を兼ねているのでしょう。一度、まだ診察台が動いている最中に渡してこられたときがあり、さすがに笑ってしまいました。

以上3点(補助金の件・口頭での予約の件・診察券の件)が、患者への歩み寄りが足りないなと思ったエピソードです。

それでも、基本的には効率的だし、混雑するとはいえ不衛生な感じもしないし、アクセスもいいので不便していません。
どのくらい早く授かれるか、一番大事なのはそこなので…少しでも余計なわずらいが生じた際にはすぐ別へ移るつもりです。
ほとんどの不妊治療患者がそう考えるであろう中、これだけ混んでいるのはむしろいいことなのかな?とも思います。

最後に、Aiboが邪魔です(笑)毎回踏んづけそうになります。狭いし混んでるのになぜ???と、こればかりは心底ギモンです…

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • パストリス93
    4.0 不妊治療のため初めて来院。ホームページからweb予約をしwebで問診票も記入します。不妊治療が初めてのため他院と比較はできないのですが、当日はアプリを… (続きを読む)
    産婦人科 2023年03月投稿
  • 子ランド
    3.5 一年半ほど通院しました。 院内は清潔感があり、居心地は良かったです。 ただ狭いので特に午前中の混雑時は密になりがちです。 待ち時間は5時間の時が… (続きを読む)
    婦人科 2022年11月投稿
アポクル問診

この医療機関の関係者の方へ

すべての電子カルテに連携できる
WEB問診システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ