Caloo(カルー) - 診療案内(産科・無痛分娩・婦人科 他): 梅田病院 - 光市
病院をさがす
医療法人至誠会 梅田病院
4.75 ( レビュー数 42件… 口コミ11 アンケート31件 )
  • 土曜も診療
  • 朝(8:30〜)
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 0833-71-0084
アクセス数  11月:920  |  10月:962  |  年間:12,117

診療案内

産科

妊娠かな?と感じたら、まずはお気軽にご相談ください。
一緒に新しい命の誕生にのぞみましょう!
また日々の診療で生じる疑問、些細なこと、こんなことは聞けないかなと思うことなど、遠慮せずにお気軽にお尋ねください。

誰もが、「梅田病院でお産できてよかった。」「梅田病院で診てもらってよかった。」と言ってもらえること、安心と感動を感じてもらえること、それこそ私たちの最高の喜びだと、スタッフ全員が信じて毎日の診療にあたっております。

【超音波検査(4D/3Dエコー)】
臨床検査技師が妊婦健診での超音波検査(4D/3Dエコー)を行っております。
4Dエコーにより映し出される動画では、 笑っている表情や口を開けているところ、手のしぐさまではっきりと見えます。
赤ちゃんを見て、お母さんとしての実感が湧いてくる事でしょう。

■認定の超音波検査士
日本超音波医学会が優れた技能を有する専門の検査士として認定している超音波検査士が、赤ちゃんの健康状態をチェックし、お産の安心・安全をサポートしております。

■『エコーダイアリー』エコー動画オンライン閲覧サービスについて
サイトにアクセスし、超音波検査で撮影した赤ちゃんのエコー動画を閲覧できるサービスです。

【里帰り出産をご検討のかた】
可能であれば、両親教室などの受講が受けられるよう、20週ごろに一度来院されることをお勧めします。

【骨盤にやさしいお産(ガスケアプローチ)】
ガスケアプローチとは、フランス人女医ベルナデット・ド・ガスケ医師により確立された、姿勢と呼吸を整え、骨盤底筋群を保護しながら赤ちゃんを産み出す手法です。

知識と経験が豊富な医師・助産師が多数在籍していること、そしてなにより、赤ちゃんだけでなくママにとって最高のお産にしたいと思う気持ちがガスケアプローチをお産に取り入れることを可能にしました。
梅田病院はお産の先にある女性の一生を考えます!

【母乳外来】
退院後も安心して母乳育児が続けられるように、母乳外来でお母さんと赤ちゃんのサポートをしています。

■母乳外来
「母乳が足りているか心配…」「卒乳や断乳を考えている」
「乳首に傷ができてしまった」「赤ちゃんの体重が増えない、上手に飲めない」

■マッサージ
「乳腺炎の症状がある(痛い、熱がある)」
「乳房にしこりができた」「断乳ケアをして欲しい」

当院、他院問わず全てのお母さんと赤ちゃんが受診できます!

無痛分娩

日本では「陣痛の痛みに耐えてこそ」という考え方が根付いていたため、『無痛分娩』だと愛情が薄くなるという思い込みがみられます。
しかし、フランスでは80%、アメリカでは60%が無痛分娩です。 日本も「痛みのないお産」が選択できる時代なのです。

【梅田病院の無痛分娩の特徴】
「痛みを和らげる」のではなく、「痛みを限りなく0に近い状態にする」ことを目指しています。

当院で採用した無痛分娩の技法は、(2018年の)日本産科麻酔学会でも評判の高かった施設の無痛分娩法を採用しています。
この方法は医師・助産師の高い技術によって可能となり、より安心・より安全・より痛くないお産が実現しました。

妊婦さんが「和痛分娩」ではなく「無痛分娩」だったと感じてもらえるように、質の高い無痛分娩を提供する必要があると考えます。
そのためには麻酔の効き具合の評価は必須です。
その方法として「コールドテスト」と「ペインスケール」を使って痛みを評価します。

「コールドテスト」とは緩やかな痛みと温度変化を伝える神経線維が同じなので冷たさの感じ方を利用して評価する方法です。
太ももの裏からへそくらいまでの高さで腕などと比べて冷たい感覚が鈍くなっていれば十分な麻酔範囲が得られていると考えます。

「ペインスケール」には何種類かの方法がありますがもっともよく使用されているのはNRSです。
想像できる最悪の痛みを10、まったく痛くない状態を0と定義し妊婦さん自身にその時その時の陣痛の痛みを評価してもらうものです。
当院が推奨する無痛分娩ではNRS3未満を鎮痛目標にしております。

どんなお産もすばらしいものです。
あなたと赤ちゃんのかけがえのないお産方法の選択肢のひとつとして、無痛分娩が「危険なお産ではない」ことをご家族とよく理解したうえでお決めください。

お知らせ

無痛分娩についてご質問があれば、どんなことでも医師にお尋ねください。
当院のスタッフは全力であなたをサポートします。 

◎無痛分娩の詳細は当院ホームページの「当院の無痛分娩」にさらに詳しく載せております。
https://umeda-hospital.or.jp/sanka/mutsu/

婦人科

私たちは、「女性の一生を通じた健康を守り続ける」という大きな目標の下、歩んできました。

思春期のお悩みから更年期前後のお悩みまで、患者さん自身が自分の症状を理解し、納得して治療を受けられるように心がけています。
子宮がん(頚がん・体がん)、子宮筋腫、卵巣腫瘍などの婦人科疾患の検診や診断も幅広く積極的に行っています。
手術が必要な場合は、私たちが信頼する適切な病院施設を紹介させていただいております。
お気軽にご相談ください。

子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣嚢腫など婦人科の病気はさまざまです。
少しでもおかしいと思ったら、まず私達にご相談ください。
子宮がん検診(子宮頚がん、子宮体がん)も受け付けております。

■更年期外来
更年期症状にお悩みの方が大変多いと思います。
我慢せずに、少しでもあなたが不安を感じたらお気軽にご相談ください。
※更年期外来は、午前・午後ともに診療していますが、午後が比較的スムーズにご案内でき、ゆっくりとお話しできます。

■女性特有の病気
女性には下着やナプキン、おりものシートなどでかぶれる接触性外陰炎、細菌性膣炎など人にはなかなか相談できない病気がたくさんあります。 不安を抱えていないですぐにご相談くださいね。

■不妊外来
赤ちゃんのことが気になり始めたら、どうぞ梅田病院にいらしてください。
ゆっくりお話を聞かせてください。
※基礎体温表を付けていらっしゃる方はお持ちください。

小児科

お子さまが急に熱を出した、なんだかいつになくおとなしい、お腹をこわしたなど、ふだんとようすがちがうなど、子供がSOSサインを出しているとき。 
また予防注射や健康診断、育児で悩んだりしているときもすぐ、わたしたちにご相談ください。
梅田病院では先生、助産師、看護師、そして受付スタッフから清掃さんまで、みんなが、Your Family。安心して大事なお子さまたちを、わたしたちにおまかせください。

【受診されるかたへ】
予約システムをご利用頂きますとよりスムーズにご案内できますので、是非ご利用ください。

【感染の可能性のあるかたへ】
小児科のスペシャル入り口(感染患者様専用出入り口)から入った感染患者様専用の待合室をご用意しています。
感染の可能性のあるかたは、院内に直接入らず電話連絡をしていただければ幸いです。
電話番号:0833-71-0084

【梅田病院の小児科の特徴】
■経験豊富な小児アレルギー専門医が在籍
■感染患者様専用の待合室があるので安心
■当院で産まれた時からの情報があるのでより全体を把握し診察ができる

女性のための肛門科

産科・婦人科と肛門科、関係が無いようで実は密接なつながりがあるのです。

妊娠・出産、加齢によって痔や失禁(尿失禁・便失禁)になる患者さんが多くいらっしゃいます。
しかしデリケートな悩みが故に、治療をせず悩んでいる方も多いのです。

当院では産科・婦人科という女性特有の病院であるため、気軽に、そして早期から受診・治療ができる環境を作りたく、宇都宮医師のお力をお借りして【女性のための肛門科】を立ち上げることにしました。

妊娠・出産、加齢によって痔や失禁(尿失禁・便失禁)になる患者さんが多くいらっしゃいます。
しかしデリケートな悩みが故に、治療をせず悩んでいる方も多いのです。

肛門病の多くは、痔核(いぼ痔)という肛門の中や外がふくれたり飛び出したりする状態です、次いで裂肛(切れ痔)という肛門の中の粘膜が切れた状態です。
日本人の3人に1人がかかっているといわれるほど、痔はなじみ深い病気です。症状がある方は、早めの受診をおすすめします。

女性にとっては特に勇気が必要だと思います。当院は女性に限定しており、診察にはプライバシーに十分配慮して対応いたしますので、お気軽に来院ください。

◆対応できる疾患
便秘
便失禁・尿失禁
内痔核
血栓性外痔核
裂肛(きれぢ)
肛門そう痒症
肛門湿疹
コンジローマ(扁平、尖形とも)
アニスムス
肛門狭窄症
肛門括約筋不全
直腸粘膜脱
潰瘍
潰瘍性大腸炎

◆失禁外来について
便失禁や尿失禁がある方には、低周波治療器にて電気治療を行っております。
治療にかかる時間は 6分程度です。

宇都宮医師の診察:毎週木曜日
受付時間: 13:00~17:00
診療時間: 13:00~17:30

お母さんのための産後ケア

出産という大仕事を終えたお母さん。
可愛い我が子に会えた喜びも束の間、授乳の悩みや寝不足、退院後の育児の不安…悩みがどんどん湧いてくるでしょう。

「出産後、自宅に帰っても家族などの手伝いがなくて不安」「体調がすぐれない」「授乳がうまくいかない」など、産後ケアはそんな出産後のサポートが必要なお母さんのための制度です。

少しでもお母さんの肉体的・精神的な負担を軽減し、にっこり笑って赤ちゃんとの育児を楽しんで欲しいのです。

みんなであなたと、あなたの可愛い赤ちゃんの成長をサポートします。
一人で抱え込まずに、気軽に看護スタッフへお尋ねください。

◆産後ケアの内容
・母体の健康状態のチェック、乳房ケアなど
・赤ちゃんの健康状態のチェック、体重・栄養などのチェック
・育児相談
・授乳指導
・休息
・沐浴指導
・お食事の提供
・アロママッサージ
・スイーツプレート

◆産後ケアの種類
産後ケアは、当院では "2種類" あります。

①市町村の制度による産後ケア
以下にあてはまるお母さんと生後4か月未満の赤ちゃん。

★当院以外で出産された方もご利用いただけます。

ご利用の方は、お住いの市町村にご確認をよろしくお願いします。

ご家族などからの十分な援助が受けられない方
体調不良、授乳や育児に不安がある方

②当院における産後ケア(自費)
対象:お母さんと生後6か月未満の赤ちゃん。
※医療行為の必要な方は利用できません。

市町村の制度による産後ケアを使い切った方にお勧めです。

★お住まいの地域に関係なくご利用いただけます。
★当院以外で出産された方もご利用いただけます。

すべての診療科目・専門外来・専門医

診療科目
泌尿器科・肛門科系
肛門科
産婦人科系
産婦人科
小児科系
小児科
その他
漢方予防接種健康診断
専門医
内科系
アレルギー専門医
産婦人科・乳腺科系
産婦人科専門医女性ヘルスケア専門医
小児科系
周産期(新生児)専門医小児科専門医
検査系
細胞診専門医病理専門医
専門外来
アレルギー・内分泌系
小児のアレルギー外来
産科・婦人科系
不妊治療外来女性の更年期障害専門外来
ページトップ