Caloo(カルー) - 口コミ「食物アルルギー」: 神奈川県立こども医療センター - 横浜市南区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 神奈川県横浜市南区六ツ川二丁目138番4地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 朝(8:40〜)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 045-711-2351
アクセス数  4月:3,160  |  3月:3,432  |  年間:39,536

口コミ

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

食物アルルギー
冠164(本人ではない・5〜10歳・男性)


[症状・来院理由]

未就学児童。食物アレルギーがあり 負荷試験等の情報ほ聞き半年に一度くらいのペースで通院。

[医師の診断・治療法]

基本的に小麦・卵等大半の食物に対して強いアレルギー症状を持つ。
中には少ない量でもアナフィフラキシー症状も伴う。
少量での不可試験を繰り返している。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

はじめはアレルギーに対しての知識は全くなく基本的に症状が出やすいものは完全に
取り除く事が当たり前だと思っていたがこちらに来てからアレルギー症状がでる
食べ物を少量ずつ接種(負荷試験)して段々と体に慣れさせると言う方法をしりまし
た。食物アレルギーを持つ子供はアトピー性皮膚炎・呼吸器喘息等の病気も合わせ持
つ子供も多いようでうちも合わせて先生に相談しています。

症状によって対応は違ってくるかと思いますが 軽度の症状の方には効果が大きいん

じゃないかと思います。

いつも予約して行きますが やはり待たされる事が多いのであまり時間前にゆとりを持って到着することはしません、



来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • あおちゃこ
    4.0 息子の尿道下裂で紹介状をもらい、かかっています。 予約をしても1時間以上待たされることが多いですが、看護師さんはとにかくみんないい人ばかり。 先生… (続きを読む)
    泌尿器科 2023年11月投稿
  • 鳳凰238
    4.5 小学3年生男子、チック(んっ・んっ)鼻の下をこするが気になり、かかりつけの小児科医に相談した所、こちらの小児神経科を紹介していただき通院。 基本、紹… (続きを読む)
    神経内科 2023年09月投稿
アポクル問診

この医療機関の関係者の方へ

すべての電子カルテに連携できる
WEB問診システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ