口コミ
16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

腎臓に20mmの結石が出来て、f-TULが可能な病院を5件ほど周り、当病院に決めました。
【理由】
諸事情で早く手術が出来る所を探してた
清潔感がある
混んでいる
手術の説明に余裕があった⬅数をこなしてる感があった
【入院の感想】
f-TULは、2泊3日の入院でした。
担当医、看護師さんは凄く忙しそうです。
忙しい中、患者の対応を丁寧にしている姿を見ると、大変だなと思いました。
【手術概要】
大きい石➡レーザーで砕く➡取り出す➡中くらいの石➡レーザーで砕く➡取り出す➡小さい石➡レーザーで砕く➡終わり
※細かいとこは割愛
手術は下半身麻酔、1時間強で終了。
術後2日程は排泄で傷みましたが、以降は砕かれた石が尿道を通過する違和感との闘いです。
※f-TULはほとんどの石を取り出しますが、砕いた小さい石~2mmは多少残り、自然排泄します。
全ての石が1ヶ月で排泄され完治しました。
【要望】
若い先生でしたが、上手いのかな?
他を知らないので比較は出来ませんが。
ひとつ要望があるとすれば、最後に砕いた石を出来るだけ取り出してほしいと思いました。
石は小さくなったとは言え、やはり尿管を通過する時や尿道を通過する時は気持ち悪いです。
小さいのは取り出すのが難しいのかな?
【大きい石で手術を考えてる方へ】
初めての手術で不安ばかりでしたが、終わってみるとf-TULでよかったです。
始めは手術の恐怖で体外衝撃粉砕を考えていましたが、石が大きいと排泄で泣くと思います。
※長期に渡る治療が必要な事。
※砕いて小さくなった石とは言え、排泄の痛みや違和感の期間が長くなる。
手術の恐怖より、自然排泄の期間が長い方が今となっては恐怖です。
10mmを超える石の場合、f-TULをオススメします。
以上、悩んでいる方の参考になればと思い投稿します。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
この病院のほかの口コミ
-
凪582
1.0医療レベルの格差を痛感(産)婦人科- 地元の病院で卵巣嚢腫(約7-8cm)と判明し、紹介状とMRIの画像をコピーしたDVDを総合病院・国保旭中央病院へ持参し受診しまし… (続きを読む) -
べスブ石465
4.5 発熱と咳、痰の症状治まらず、午前中の受付ギリギリで予約無し受診。採血採尿、レントゲンCTと一通りの検査に加え血液培養、痰培養の検査、点滴をしていただき… (続きを読む)
近くの病院
-
病院医療法人 黒潮会田辺病院 (千葉県旭市ロ)- 口コミ0件診療科:内科、糖尿病科、リハビリテーション科、皮膚科、小児科、放射線科、予防接種
-
病院医療法人京友会 京友会病院 (千葉県旭市仁玉)- 口コミ0件診療科:精神科、予防接種
-
診療所医療法人社団ひがた内科医院 (千葉県旭市鎌数)3.34 口コミ2件診療科:内科、循環器内科、小児科、予防接種
-
診療所守医院 (千葉県匝瑳市椿)3.30 口コミ1件診療科:内科、外科、整形外科、小児科、予防接種
-
歯科医療法人社団 尚風会ひがた歯科医院 (千葉県匝瑳市椿)3.44 口コミ4件診療科:歯科、矯正歯科、小児歯科