Caloo(カルー) - 口コミ「入院中が最悪」: 秋山記念病院 - 函館市
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 北海道函館市石川町41番地9地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 土曜・日曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 0138-46-6660
アクセス数  4月:394  |  3月:531  |  年間:6,745

口コミ

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

入院中が最悪
ブラウン110(本人・20歳代・女性)

妊娠、出産のため通院していました。院長先生と副院長先生はいつも優しく、温かい印象です。看護師さんは中には冷たい人もいますが優しい人がほとんどです。
陣痛が始まり陣痛室に入ったときはコロナ禍のため1人でした。初産で不安もありもちろん痛みもあり1人で耐えている中、「痛みが強くなったら教えてね」と言われていました。ブザーで呼び出すのですが「今○センチだね」と言われるだけで、それ以上なにも言われずすぐにいなくなってしまいます。腰に強い痛みがあり、そのことを伝えても湯たんぽを持ってくるだけで背中をさすったりなどは一切してくれませんでした。1人で陣痛を耐えている人に対して、頑張っての一言もなく、悲しい気持ちになりました。そういうものなのでしょうか。だとしたらもう少し寄り添うべきなのではないかと思いました。
出産が終わり、ミルクやオムツ交換など自分で行います。ミルクを作るのにお湯を取りに行くのですが、別部屋にあり遠く、(産後は歩くのが大変)かがまないとお湯をくめない位置にありました。産後の精神状態は良くなかったり体の調子も良くなかったりすることも分かっているはずなのに、配慮が足りていないと思います。
腰が痛く、かがむのも大変で寝ていたいと思い、赤ちゃんを預かってほしいと話した時は、「家に帰ってからは自分でやるんだから、今も自分でやらないと。」と言われ、預かってもらえませんでした。
カーテンを閉めて授乳をしてるときに用事があり入って来る人もいますが、カーテンを閉めないで戻って行く人もいます。本当に配慮が足りてません。
他にも思うことは沢山あり、早く退院したくて入院期間が苦痛でした。通院していた頃は思ってもいませんでした。
先生は優しく、本当に残念ですが2人目は別の病院を考えています。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • ショール821
    1.0 ①呼ばれて部屋入ったら左側の画面に知らない女性の名前、生年月日、住所全ての個人情報書いてある画面出てる→患者個人情報が他の患者に丸見え。おそらく次の患… (続きを読む)
    産婦人科 2021年03月投稿
  • 鳩の血の赤026
    4.0 初産でこちらの病院に通院、出産しました。 准看護師の方が授乳、おむつ交換を教えてくださったのですが…できて当たり前でしょ、こんなこともできないの?と… (続きを読む)
    産婦人科 2021年01月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ