Caloo(カルー) - 八代市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 4件
病院をさがす

八代市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎皮ふ科医院 (熊本県八代市)

ふくじゅそう539(本人・30歳代・女性)

初めての受診でした。
みなさんとても優しく、明るく診察していただきました。
痒みが酷かったのですが、診察後にすぐにその場で塗り薬を塗っていただきました。
車椅子の方の車椅子を押して差し上げたり、赤ちゃんに声かけ抱っこしてあげたりと優しい関わりをされていて感心しました。
9:20ごろ退院しましたが、10番目で待ち時間も30分もありませんでした。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アレグラ錠30mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くはら循環器内科・くはら皮フ科 (熊本県八代市)

ふくじゅそう539(本人ではない・3〜5歳)

子どもが水ぼうそうになった際やとびひが酷くなった際などに数回受診しました。
新しくできた病院で、診療科もたくさんあるため常に幅広い年齢の方がいらっしゃいます。そのため、どの時間帯に行っても待ち時間は長かったです。
診察後は薬の塗り方を実際に見せて教えてくださいました。
待合室には無料の飲料のサーバーがあることが珍しいなと感じました。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%
料金: ※子ども医療費の補助のため。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

荒木皮ふ科医院 (熊本県八代市)

akaringo(本人ではない・10歳代・女性)

熊本に引っ越してから、長年、お世話になっています。
駐車場は、20台ほど止められます。
入口まで、スロープと階段あります。扉は自動です。
自動ドアを抜け右正面に、受付があります。
2名女性の方がいらっしゃいます。
最近1名変わられました。
新人さんなので、少しパソコン操作に時間がかかるようです。
待合室は、ソファー掛けです。3台あり、4~5人掛けです。
テレビや雑誌、子ども用の本など置いてあります。


トイレは、左奥になります。
洋式1つあります。
スライド式ドアです。
車いすなどの方も入れます。

診察室は、女性看護師2名控えておられます。
先生1名男性です。
みなさん、とっても優しく穏やかです。
看護師さんたちは、子どもの名前や顔を覚えておられ、気さくに接してくださいます。

娘がアトピーやアレルギーがあり、こちらに引っ越して以来、お世話になっています。
今日は、アレルギー対応食の書類を書いてもらうために受診しました。
今の症状や、アレルギー反応が出るときなどの様子について、聞かれ、書類を書いてもらいました。

待ち時間は、短いことが多いですが、曜日や時間帯などによっても多い時があります。
隣に薬局があり便利です。


診療時間も9:00~12:30、14:00~18:00までと長いです。
(月・火・木・金)

9:00~12:30(水・土)

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円 ※アレルギー食対応のための書類を書いてもらったため、500円かかりました。そのほかは、市の子ども医療助成があり、料金はかかりませんでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市村皮膚科医院 (熊本県八代市)

Caloouser67708(本人ではない・70歳代・男性)

 9時30頃、患者さんは満員。
 11時頃は空いていました。(急いでいなければ狙い目かも)
 背中が痒い為診察を受けました。(父が)
 先生「年を取ると、この様になる」との事。
 駐車場は病院の前に数台。
 それと、交番の横、病院の道向えの薬局の横、この2カ所は薬局と共有らしい。
 看護師さんに頼めば、診察が始まる前には電話で呼び出して貰えるらしい。
 看護師さんは普通ですね。
 入口の窓口にいる人に質問するなら看護師さんが吉。
 送り迎えで行ったので看護師さんに診察が終わる時間を聞いたうえで、自分の携帯番号を伝え診察が終わったらコールして貰えるように頼んで病院を出ました。
 とにかく、9時とかは混んでいるので避けた方が良いと思います。


 
 
 

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※自己負担 700円位
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ