Caloo(カルー) - 熊本市南区の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 8件
病院をさがす

熊本市南区の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大山皮膚科医院 (熊本県熊本市南区)

みかん(本人ではない・40歳代・男性)

家族が陰部に痒みを抱えており、ある病院に通院していましたが、なかなか治らずに辛い思いをしていました。
痒みが強く、掻くと血が出ていました。
痒がる姿を見ているだけでかわいそうでした。
ある病院の薬を塗っていたものの症状が治まらず、3年以上悩んでいました。
あるときに違う病院に行ってみようということになり、こちらの病院を通院しました。
初めて行った病院でしたが、思っていた以上に待合室に患者さんが多くびっくりしました。
先生に見てもらい菌などを調べて頂き、病名を告げられましたが、以前通っていた病院とは違う病名でした。
薬を処方して頂きましたが、薬を塗り始めて3日経った頃から痒みがなくなり、今は完治しました。
的確な診断と的確な薬で完治できたので、やはり患者さんが多かった訳がやっと分かりました。
こちらの病院を訪れて本当に良かったです。
改めてセカンドオピニオンは大事だなと思いました。
本当にありがとうございました。
長い間の悩みから解放されたので名医だと思います。


来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大山皮膚科医院 (熊本県熊本市南区)

のんまま(本人・40歳代・女性)

手と足にかゆみ、痛みがあり当初、別の皮膚科に受診しました。
足の皮膚を1ヶ所だけ採取され顕微鏡で検査されました。
菌はないとのこと。手は検査されずどっちも同じでしょうと同じ薬を処方されましたが湿疹はひどくなるばかり、先生は患者と全く話をされず看護婦さんに説明されます。不信感しかありません。

悪化したため知人の薦めで近見の大山皮膚科に受診しました。手と足の皮膚を何ヵ所も採取され丁寧に顕微鏡で検査されました。

手と足は違う薬を処方して頂き、先生と看護婦さんの説明も丁寧で最初から大山皮膚科に行けばよかった思いました。院内処方で大山皮膚科が200円ほど安かったです。  

先生も看護婦さんもちゃんと目を見て話されます。受付の方も丁寧でした。人気なので待ち時間が少しありますが仕方ないと思います。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メサデルムクリーム、パスタロンソフト軟膏20%
料金: 734円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大山皮膚科医院 (熊本県熊本市南区)

えりママ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

大人ニキビがなかなか治らず皮膚科を回っていた。友人からのすすめで行きました。

[医師の診断・治療法]

塗り薬二種類

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

友人からのすすめで行きました。ここの先生が治せないなら大学病院の医者でも治せないほど名医だと聞き行きました。あまり、広告されてないからか、待ち時間も少なく、薬も院内処方で安かったです。院長先生は、年を召されてますが、すぐに優しい言葉を掛けてくださり、すぐに薬を決めてくれました。
どこに行っても治らなかったニキビが、ここの薬が一番良く合い効きました(*^_^*)
本当は、誰にも教えたくないくらいですが、オススメです。
どこの化粧品より、エステより、皮膚科より、肌が綺麗になります。引っ越した今でも通いたい病院です。
妊娠中のニキビも酷いので、出産後慌てて行こうと思っています!!

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大山皮膚科医院 (熊本県熊本市南区)

4.5 内科 マラセチア菌 皮膚の発疹・かゆみ

風呂上りに自分の胸を見るとニキビのようなものがあること発見しました。職業柄汗をかくことが多く、そのせいだと思っていたのですぐには受診しませんでした。しかし、一向によくなることがありませんでした。

そのためこちらの医院を受診したら、マラセチア菌だと診断を受けました。汗をかいてしまったことで、マラセチア菌が増殖してしまったとのことでした。

塗り薬を処方してもらい、風呂上がりに塗るように言われました。
そのおかげか、ニキビ自体がなくなってきています。

来院時待ち時間が45分ほどだったため、長く感じました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ゲンタシン
料金: 700円 ※受診料+軟膏の料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大山皮膚科医院 (熊本県熊本市南区)

さきみかん(本人・30歳代・女性)

5年前から季節の変わり目に必ず出る顔の湿疹が酷くなり、受診しました。顔がマダラに赤くなり、ゴワゴワして、熱を持ち、痛痒くなるのです。
何かに反応したアレルギー症状だろうということは今までかかった皮膚科でも言われてきていて、ステロイド剤塗布とヒスタミン剤を出されて終わり!大勢の中の1人の患者って感じだったのですが、こちらの院長(おじいちゃん先生)は聞かれたことの無い質問をされました。
出身が寒い所だったりとかしない?
育った環境と違う気候で過ごすと、こういう症状になる人がいるらしいです。
あと、前医で日光皮膚炎と診断された旨を話すと、紫外線量とか検査したの?って詳しく尋ねられ、何でこういう症状に至ったかをきちんと向き合って診察してくれている印象を受けました。
今までの医者と違う!!ココにしばらく通ってみよう!って思いました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: フェキソナフェナジン
料金: 1,280円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松野皮ふ科形成外科 (熊本県熊本市南区)

きなこmochi(本人・40歳代・女性)
3.5 皮膚科 乾燥による湿疹 皮膚の発疹・かゆみ

元々アトピーだったのですが、
時々乾燥を伴う肌荒れが、
手足、顔に現れます。年中手荒れがしています。
先生は温厚な方で話し方も優しく、説明も丁寧です。
看護師さんも穏やかな優しい方が多いです。
キッズスペースがあり子供も多いです。
悪い評判は聞いたことがありません。
私自身も処方していただく薬はとてもあっています。他の皮膚科で出された薬か効かなかったことがありましたが、ここの薬は全て効いています。もしかしたら強いお薬なのかもしれませんが、私は大人で見た目が早く改善した方がいいので、問題はありません。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アンテベート軟膏0.05%
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大山皮膚科医院 (熊本県熊本市南区)

Caloouser66218(本人・40歳代・女性)

山でブヨに4箇所刺されてしまい、脚がパンパンに腫れ上がった44歳の主婦です。
幼い頃から虫に刺されると晴れてしまう体質ですが、ゴルフで山に行き4箇所も
ブヨに刺されてしまいました。
虫除けスプレーもマメにしていたつもりですが、脚が通常の倍は腫れてしまい、
痛い、痒いで受診すべきか悩みましたが、とにかく痛いので
近所のこちらの皮膚科にお世話になりました。

いつも混んでいる医院なので迷いましたが、一時間ほど待って診察していただきました。
飲み薬と塗り薬を処方してしただき、翌日にはだいぶ腫れも引き、楽になりました。
たかが虫刺されですが、あのままではどうなっていたかと思います。
思い切って受診して良かったです。
お世話になりました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松野皮ふ科形成外科 (熊本県熊本市南区)

Caloouser68356(本人・30歳代・男性)
1.0 皮膚科 菌による発疹 皮膚の発疹・かゆみ

広範囲の発疹のため痛院。菌による発疹の可能性を訴えたが即否定。患部の一部分を見てステロイド剤とアレルギー剤を処方された。結果、治らず再度通ったらステロイド剤のみ2ヶ月分処方。この時もまともに見ない。
当然治らず、悪化したため評価の高くて近い大山皮膚科に行ったら非常に丁寧に症状を聞いたり見たりしていただき、松野皮膚科では即否定された菌による発疹だと分かった。また菌による発疹はステロイド剤によってさらに悪化する事も説明された。
しっかりと見た上での誤診であれば許容範囲だが全く見ずに誤診されていた。今通院されている方はすぐ病院を変る事をお勧めします。もしかしたらすぐ治るかもしれません。ココはプロと呼べない。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 抗アレルギー剤 ステロイド剤
料金: 3,000円 ※薬代合わせたおおよその額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ