Caloo(カルー) - 長崎市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 11件
病院をさがす

長崎市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやぞえ小児科医院 (長崎県長崎市)

ららん(本人ではない・3〜5歳・女性)

年末年始の当番医の時にお世話になりました。母親の私が肺炎になり娘の咳が止まらずに気になって受診。さすがの当番医とあって40分は待ちましたが先生はとても元気な優しそうな男の先生で、私が肺炎ということを伝えるとすぐにレントゲンを娘に撮っていただきました。看護師さんもとても優しくレントゲン室で不安で泣きそうな娘を上手に言葉で誘導してくださりあっという間に撮影終了。その後吸入もしましたが絵本などを貸してくださりあきずに治療終了。キッズルームもあり、院内処方のためこの病院だけで完結できました。
駐車場も第二駐車場が病院の真裏にありとても便利でした。近ければぜひかかりつけにしたいくらい気持ちの良い先生の診察でした。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 やなぎクリニック (長崎県長崎市)

葡萄石807(本人ではない・1〜3歳・男性)

小児科ではありますが、赤ちゃんから高齢の方までが安心して診察が受けられるので子供と一緒に体調を崩してしまった時に同時に受診でき便利です。また、日曜日も診察を行っているので仕事などでなかなか平日に受診できない方にとっても便利です。うちも実際に平日には時間が取れなかったので日曜日に子供の予防接種に行きました。先生も看護師さん達もとても優しく親切です。子供が病気になってしまった時はとても不安になってしまいますが、病状などを丁寧に分かりやすく説明してもらえるので安心できます。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おおみや小児科医院 (長崎県長崎市)

Mi(本人ではない・20歳代・女性)

さっぱりしていますが、優しく暖かい先生で支持も的確です。
越してきて地元の方に紹介されたのですが、数年通っていますが間違いないと思います。
看護師の方もとても優しく子どもにも対応して下さり、しっかり説明もありました。受付はすごくよく言うとさっぱり、悪く言うと笑顔も目も合わせない感じでしたが、医師看護師の方が信頼できる方なので問題ないです。
比較的近くにこういう小児科があって本当に良かったです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおつかこども医院 (長崎県長崎市)

佳子(本人・30歳代・女性)

私が子供のころからお世話になっています。
私が子供の頃はお父様が草野小児科という名前でされていましたが、今は娘婿さんが院長をされていて、おおつかこども医院になりました。大塚先生は大学病院の心臓の名医でしたので、毎日患者さんがとても多い、人気の小児科です。土曜日は駐車場に入りきらないほど並んでいます。奥様も医師で夫婦でされています。お二人ともとても優しいです。
小児科ですが、私が大学生の時も診てもらっていました。母になった今は、子供の予防接種や風邪をひいた時にお世話になっていて、私も体調が悪い時は一緒に診てもらっています。小児科なので、まだ授乳中であることを伝えると、授乳中でも飲んでいい薬をだしてくださるので、とても助かります。

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

冨永小児科医院 (長崎県長崎市)

ちゃんめ(本人ではない・3〜5歳・男性)

受付の方も看護師さんも先生もみんな
優しくて明るい方ばかりで
親身になって子どもをみてくれます。
子育ての相談にものってくれたり
予防接種の予定を組んでくれたりと
初めての子育てなのでいつも頼りにしています。
混んでいることもあるので
待ち時間はありますが
車で待機したりスマホで予約?(私はしたことないので詳しくはわかりません)もあるので
他の子の風邪がうつることが少ないのですが
駐車場がすくないということで
☆4.5です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平野医院 (長崎県長崎市)

氷霧857(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が0歳からお世話になっています。
自己免疫力重視で、必要な治療を段階的に考えてくださいます。
先生は無口で怖いイメージもありますが。。。
高熱が続いたとき、身体機能に影響はないですか?と恐る恐る聞いたら、
「お母さん、人間の身体はそんなにもろくはありません。
 本人も頑張ってますから大丈夫ですよ。」
と励まされました。
アレルギーに関してはもちろん、小児科では一番信頼できます。
★0.5足りないのは、時間ギリギリに行くと看護婦さんが不機嫌だからです。

来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人わたなべ小児科医院 (長崎県長崎市)

3ちびmama(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供達のかかりつけ院として、かかりだして早4年になります。もともとは主人が小さい頃からお世話になっている先生と言うこともあり、通い出しました。いつもこの小児科は患者さんが沢山ですが、ベテランのおじいちゃん先生始め、看護婦さん、受付さん、皆さんとても良い方ばかり。先生も時々夜間でも診て下さるし、大きい病院への紹介もスムーズ。土曜日の夕方まで開いているのも助かりますし、薬局もすぐ隣にあります。私は子供が3人いますが全員ここの先生大好きです。先生はにこやかで話し掛けやすく、不安や、心配な事も相談しやすく、またきちんと丁寧に答えてくれるのも母としては助かります。予防接種も母子手帳を見ながら気さくに相談アドバイスも受付さんがしてくれます。インフルエンザなどの感染症の時は部屋数は少ないですが隔離してくれ入り口も裏から、吸入や、鼻汁吸引も希望を伝えると対応してくれます。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: キプレス細粒4mg
料金: 800円 ※福祉医療受給者証を保険証と共に提示
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながすえ小児科 (長崎県長崎市)

チェチェブ(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘の鼻水と咳で初めて来院しました。
バス通りにあるので、とても行きやすく助かりました。

病院の中はアットホームな感じで、昔ながらの病院という感じでした。

待ち時間もほとんどなく、すぐに診察してもらいました。

先生はおじいちゃん先生って感じでしたが、話をしっかり聞いてくれて、娘にも優しく接してくれました。

薬は得意かな?とか聞いてくれて、粉薬やシロップどっちがイイかなども聞いてくれました。

子供に対しても、優しく接してくれるので、娘も泣かずに診察が出来ました。

設備が古い感じなので、初めはビックリしましたが、先生が話しやすくて助かりました。

薬局もバス停も近くにあるので、子連れの診察にはとても助かりました。
また、お世話になりたいと思います。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ファロムドライシロップ小児用10%
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団片山小児科医院 (長崎県長崎市)

sizer(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の発熱と咳・鼻水で受診しました。
とても優しい先生で丁寧にみてくれると、以前に知り合いから聞いていましたが、実際その通りで、優しい口調で細かい説明もしてくださいました。
スタッフの方たちも、小児科だけあって皆さんニコニコと優しく接してくださり、こちらが困っていると声掛けをしてくれたり、お会計の時に小さい赤ちゃん連れで慌てていると赤ちゃんを抱っこしてくれたりと、とても気配りができていて、親切で気持ちが良かったです。
ただ、人気のある病院ですので、待ち時間が結構長いことがあります。
風邪が流行る寒い時期や、幼稚園・保育園・学校終わりの時間などは、比較的混んでいるように思いました。
キッズスペースなどは無く、絵本や漫画本はありますが、小さいお子さんが長時間待つ時はちょっと大変かもしれません。
しかし、信頼できる先生なので、かかりつけとしてお世話になろうと思っています。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 長崎病院 (長崎県長崎市)

しまゆたし(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

39度代の発熱があり、翌日も下がらなかったのでかかりつけである長崎病院を受診しました。

[医師の診断・治療法]

のどの腫れはそれほどひどくないが、少しセキと鼻水が出ていたため、インフルエンザとRSウイルスの検査をし、どちらも陰性。ただ、症状が出て間もないこともあり、3日分の抗生剤とセキ鼻水痰きりのお薬をもらい様子を見るように言われました。その後、熱も徐々に下がるも平熱にはいたらず、依然として鼻水席が続くため再受診。抗生剤の種類が変りました。その後、セキ症状を徐々におさまり、1週間程度で完治しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

なかなかセキが治まらなくて心配はしましたが、事前に先生からセキ症状は根気強く治療しないといけないかもしれないと説明があっていたのであわてず様子を見ることができました。こちらの病院は曜日で担当の先生が変りますが、カルテに詳しく書いてあるようですし、看護婦さんがそのあたりのことをうまくフォローされているようでした。待ち時間は、短いときと長いときと様々ですが、基本的には15分程度のことが多いです。
お薬は道を渡った向かいにある薬局でもらいます。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 800円 ※乳児医療による負担分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおつかこども医院 (長崎県長崎市)

taka(本人ではない)

待ち時間が長いです。
先生はとても親切に診てくれてます。
そのせいか患者さんが多く、朝早くから順番を取らないとシーズン中(インフル、嘔吐下痢など)2時間ほど待つことになります。
娘が喘息で吸入をしていたのですが、診察 → 吸入 → 診察 終わり OR 再び吸入、となれば二時間待ちコースです。
今では子供たちも大きくなり、お世話にはなっていませんが待つだけでこちらも具合が悪くなるので、何らかの対策が必要です。
それと駐車場が少なく、車を駐車できなく困ります!

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ