Caloo(カルー) - 松山市の皮膚科の口コミ 87件 (4ページ目)
病院をさがす

松山市の皮膚科の口コミ(87件)

61-80件 / 87件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐伯皮ふ科・形成外科 (愛媛県松山市)

Caloouser59302(本人・40歳代・女性)

皮膚のかゆみや発疹が出て通院しました。患者さんが多くて予約制ではないので待ち時間がかなり長いです。診察まであとどのくらいか受付で聞いて、30分以上ありそうなときは近くの本屋さんなどで時間をつぶしています。
待合室があまり広くなくて、子供の患者さんも多いので、外で時間をつぶしている人がほかにも何人かいるようでした。
診察時間は短いですが、必要なことはすべてきちんと診てくださいます。
血液検査も何度かしましたが、看護師さんの針刺しは毎回かなり痛かったです。
医師の説明はわかりやすくて、質問にも的確に答えてくださいます。
薬局での薬剤師さんの説明もていねいで、安心して薬を受け取ることができました。駐車場がいっぱいになるときもあります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村上皮フ科クリニック (愛媛県松山市)

Caloouser58326(本人・20歳代・男性)
4.0 皮膚科 ニキビ

僕は中学2年の頃からずっとニキビに悩んでいて、自分でいろいろケアはしていたんですが本当に治らなくて、ニキビがコンプレックスでした。
皮膚科には村上皮膚科以外に二件通院したことがあるのですが、どこも余り相手にはしてくれず適当に薬を渡されるだけでした。それで、ネットで村上皮膚科の口コミを見て凄く評価が高かったので一度行って見ました。すると、先生方は凄く優しく接してくれてニキビの治療にも専念することができました。僕がもらった薬でダラシンTゲルと言う薬は僕には凄く効いて今ではニキビが凄く良くなりました。建物内も凄く綺麗でのんびり待ち時間を過ごせるのでそこも良いところだと思います。しかし、待ち時間は凄く長いのでそれはちょっと欠点かなと思います。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ディフェリンゲル
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

二宮皮フ科クリニック (愛媛県松山市)

pikatti(本人・40歳代・女性)

比較的新しい病院で綺麗です。
駐車場は広いですし、自転車で通院している私にとっては駐輪場がきちんとあり屋根がついているのも嬉しいです。
患者さんはいつも何人かいるので待ち時間はそこそこありますが、待合室は広くて椅子も多いのでゆっくり待てます。子供が遊ぶスペースが別に用意されていて、おもちゃや絵本もあるので、子連れでも安心だと思います。

初診の時に、とにかく早く治したいかゆっくり治していきたいかなどのアンケートに答えるので、自分の意思をちゃんと伝えられると思います。
病状や薬の使い方など、先生の説明は丁寧で分かりやすいです。何度か通院していますが、前回診てもらった箇所は必ず治り具合をチェックしてくれます。
看護師さんも含め、とても穏やかな雰囲気の病院です。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松山赤十字病院 (愛媛県松山市)

pikatti(本人・40歳代・女性)

近所の皮膚科に通っていましたが、どうしても良くならず紹介状を書いていただいて通院を始めました。
アトピーの症状は全身に出ていましたが、特に背中がひどく熱を持っていて夜寝られずに困っていたところ、アトピーの薬以外に入眠剤を出していただいたおかげでその後は眠れるようになって精神的に楽になりましたし、夜中にかかなくなったおかげか全身の症状も順調に治まっていきました。
先生も看護師さんも穏やかな感じで、緊張せずにいられました。

毎回、次回の診察の予約をしましたが、それでも予約時間通りにはなかなかいかず待ち時間が少々長い上に、薬をもらうのにもまた時間がかかるのがマイナスポイントですが、日赤なのでそれも仕方ないかなと思います。

来院時期: 2003年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

町野皮フ科 (愛媛県松山市)

micky love(本人・30歳代・女性)

診察の結果、大人にきびだということが分かり、家で使っている化粧品のパッチテストをしてもらいました。
その結果、合わない化粧品を使っていることが分かり、にきびにいいという化粧品のサンプルを貰い、ピーリングをしてもらいました。
ニキビとニキビ跡に悩まされていましたが、2週間おきに何回か通い、ピーリングをしてもらっているうちに、徐々に、ニキビができにくくなりニキビ跡も薄くなり、肌が柔らかくつるつるになってきました。
今は、ニキビがほとんどなくなったので、病院でのピーリングはやめ、自宅でのディフェリンゲルを使っています。このディフェリンゲルには病院のピーリングより軽い作用があるそうで、今でも肌の状態は良好です。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: クラシエ十味敗毒湯エキス錠、ダラシンTローション、クラドイドローション
料金: 580円 ※この料金は皮膚科で払ったもので、薬局で薬を買うために1000円前後支払っています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

二宮皮フ科クリニック (愛媛県松山市)

あお(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

前日の夕方に、子どもが炊飯器の蒸気で火傷をしてしまい、指二本に水ぶくれができたため、翌日、二宮皮フ科クリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

火傷直後の冷やした時間等を聞かれました。水ぶくれは、潰さずそのままで大丈夫ですが、指にできているので、そのうち潰れる可能性が高いと言われ、今、病院で潰して、ガーゼを充てるか、今はこのままで、潰れたら、処置しに来ますか?と聞かれ、今はこのままで、様子をみることにしました。
今は、ワセリンを塗って、保湿してあげるように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

朝早かったためか、すぐに診ていただけました。キッズスペースもあったので、待ち時間があるときも、問題ないと思います。看護婦さんが、笑顔で、子どもにも優しくしてくれたので、好印象でした。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※乳幼児医療受給者のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菅井皮膚科 (愛媛県松山市)

愛(本人・30歳代・女性)

皮膚科は経験が命と言います。先生が年配の男性でたくさんの症例を見てきていると思うので原因がわかりずらい症状でもおまかせできます。
いつも比較的すいていて待つことが少ないので通いやすいです。以前は院内処方でしたが現在は向かいにある処方箋薬局でお薬を受け取ります。
融通のきく先生でおっとりとした方です。経験が長いので症状にあった対策も教えて下さいます。
皮膚科は少なくなっているので助かりますし気がついたら長年通っていました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

徳山皮フ科クリニック (愛媛県松山市)

みかん(本人ではない)
3.5 皮膚科

JAビルの2階にある小さなクリニックです。30代のわたしが子供の頃からあるので、開業されて古いと思います。当然先生もお年を召されています。その分たくさんの症例をご覧になっていると思うので、かかりつけにはぴったりです。
クリニックはとても人気です。30分待ちは当然で、1時間以上待つこともざら。予約制ではありませんしウェブ予約もないので、ひたすら待つのみ。
近所には学校が多いので子供も多いです。わたしも子供の皮膚トラブルで通院してます。初診の際に、様子見とはいえステロイドが入った薬を処方されて不安を覚えましたが、再診に訪れるとステロイドが効く症状ではあるけれど子供にステロイドはよくないので入ってない薬を処方してもらえました。そういった治療方針も支持しています。先生もお子さんを育てているので、相談しやすいです。
ただ古いということもありクリニックの清潔感はいまいちです。
よく話してくれる先生なので質問も気楽にできます。 おすすめのクリニックです。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小国皮フ科医院 (愛媛県松山市)

めい22(本人・30歳代・女性)
3.5 皮膚科

皮膚トラブルがあった時にお世話になっています

学校の近くで田んぼが周りにあって閑静な立地です
患者さんは少なくはないのですが混んでいてもそこまで待ち時間がありません
それは先生の素早い診断があるからです
診察室に入ると患部を見て判断しその場でその症状に合った軟膏をつけてくれます
先生は優しいという印象とはちょっと違って淡々と色んな意味でハッキリとおっしゃる方です
処置は的確だと思います

お子さん連れでも早く済むのでいいと思います

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

町野皮フ科 (愛媛県松山市)

渡辺 一男(本人・60歳代・男性)

皮膚に虫に噛まれたような跡があり赤くかゆみと出血が足・腕にあるため受診しました。医師の診察はなく、看護師の指示のもと紫外線の照射と薬を塗布されました。
医師は治療中に歩き七がらチラットみただけで、問診もありませんでした。そのまま診察はおわり、処方された薬もまったく効きませんでした。その後再度病院に行きましたが、同様に医師の診察はなく、前回と同じ治療が看護師からあるだけで、次回つかっているシャンプーとボディーソープをもってくるよう看護師よりいわれました。医師の診察はほとんどありませんでしたので、治療方針に納得がいかなく、当院の受診を断念した。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村上皮フ科クリニック (愛媛県松山市)

kero(本人・20歳代・女性)

夏に急に蕁麻疹が出るようになり、通院していました。
蚊に刺されたようにあちこち膨れるのと、少し引っかいたりぶつけただけで赤く腫れ上がるようになってしまい、困っていました。
先生も原因が分からなかったようで、対症療法の薬を貰っただけになりました。
通院してもそれを毎回貰うだけなので、途中で行くのを辞めてしまいました。
結局自分で探した漢方のお薬が効いたのでそれを飲んでいます。
先生は話しやすく優しい人です。
病院も綺麗ですが、駐車場が狭いので少し停めにくいです。
平日ばかり行っていたからか待ち時間はほとんど無く、受付を済ますとすぐに呼ばれます。
泌尿器科もあるので膀胱炎になった時も行きましたが、その時は貰ったお薬できちんと治りました。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべ皮ふ科形成外科 (愛媛県松山市)

[症状・来院理由]

2週間前くらいから、手の指全体にかゆみがあり、しばらく我慢していたが、2日前から、湿疹が出始めたため、わたなべ皮ふ形成外科に行きました。

[医師の診断・治療法]

手全体を見ながら、パソコンに湿疹が出ている部分を記録していました。湿疹は、何かにかぶれて出ているものですが、洗剤とか石鹸とかを替えたというような心当たりはないか聞かれました。
心当たりがなかったので、そのように伝えると、原因を突き止めるには、洗剤とか石鹸とか、ゴム手袋とかを少量使い、一週間貼りっぱなしにする、パッチテストをしないといけないとのことで、今回は塗り薬をもらい、様子をみることにしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約をしていったのですが、予約している割には、待ち時間は長く感じました。待っている間にも、次々と患者さんが来ていたので、人気の病院です。
先生は、女医さんで、てきぱきとした方です。
診察室の中の看護婦さんが、優しい笑顔で、好感がもてました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アンテベート軟膏
料金: 1,090円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべ皮ふ科形成外科 (愛媛県松山市)

こあら16(本人ではない・3〜5歳)

先生は女医さんでテキパキ話して下さる方です。肌にぶつぶつが出来ていて受診しました。ぶつぶつは水いぼだったようで、資料などを出して他の人にうつさないためにどうしたらいいかなど、しっかり説明して下さいました。水いぼを取るか取らないかはどっちがいいということも無いので本人が決めてくださいというスタンスでした。
ネットで予約ができ、現在何番まで診察しているかという情報も確認ができるのが助かります。(待ち時間15〜30分というのは、ネットで番号を確認しながら来院しての待ち時間です)
人気の皮膚科のようで、ネット予約なしだと『一旦帰ってから来られた方がいいですし、今日は人数が多いので診察できないかもしれません』と言われることもあります。
キッズスペースはありませんが、私の他にも子ども連れの方がいらっしゃいました。お年寄りから若い方まで年齢層は幅広く利用されている病院なのだなという印象です。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐伯皮ふ科・形成外科 (愛媛県松山市)

えるご(本人ではない・1〜3歳・女性)

駐車場がとても少ないです。10年ぶりくらいに通ったのですが、印象がよくない方に変わってました。
かなり、込み合ってるのでとても待ちました。キッズスペースがなく待合室は狭いので小さな子供を連れていくと大変かもしれません。座れない事もあります。院内は土足です。皮膚科なので、土足で安心です。先生は子供嫌いなのか、嫌がる子供に迷惑そうでした。アトピー性皮膚炎のような症状だったので診察に行ったのですが、かなり、曖昧なというか、大雑把な診察でした。チラ見しただけでまだ小さいからと言っておしまいでした。心配でアトピーですか?と聞くと、うーん。と、お答えなしでした。ステロイドを処方されて帰りました。かなり、待ったのに。と、無念でした。薬は院外処方なので行き付けか、最寄りの薬局に行きました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ステロイド塗り薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

町野皮フ科 (愛媛県松山市)

オレンジ863(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の湿疹で1年以上通院していました。
乳児湿疹がひどく、よその皮膚科にかかってたのですがなかなか良くならず、腕がいいと評判が良かったのでらこちらに通うようになりました。
予約で時間を指定してはいますが、やはり人気のため30分は待つ印象です。
先生は声が小さく聞き取りにくいこともありますが、子供は好きなようで、子供の気持ちを汲んだ診察をしてくれます。淡々としてますが『これは痒かったね〜。』と子供に声かけしてくれながら診察したり、アレルギーの疑いがあっても基本血液検査ではなくパッチテストて診断します。血液検査でバサっと診断してほしい!と思う方には不向きだと思います。

ただ先生の機嫌の波があります。悪い時に先生の診察について聞き返したり、こちらの希望を言うと怒られました。人間なので仕方ないですが、怖かったです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐伯皮ふ科・形成外科 (愛媛県松山市)

ごまま(本人ではない・1〜3歳・女性)

1歳を過ぎた子供の手と頬が急に荒れたので、食べ物で荒れたのかと思い小まめに拭いたりワセリンなどで保湿をしていましたが一向に改善される気配がないのでこちらをネット検索で知り受診しました。
予約は、来た順なので初診だったので30分程待ちました。
待合室はあまり広くなく、キッズスペースなどはないのでグズッタリしないように気を遣いました。
診察ですが、手と顔を見ただけで病名、どういった原因でこういう症状が出たかなどは一切説明が無く、悪い病気ではなく時期に治るので処方した薬を塗ってくださいとのことでした。
処方された薬を塗りましたが、逆に酷くなったので塗るのは止めましたが、説明があまりされないのはこちらとしては逆に心配になりました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村上皮フ科クリニック (愛媛県松山市)

りりたす(本人・20歳代・女性)

ニキビ等の美容関係の悩みがある方にはとてもおすすめできる皮膚科です。先生方は皆さん女性で、とても清潔感のある方たちです。病室のモニターも大きく、細かな部分まできちんと説明してくれます。
私は唇の湿疹で受診しましたが、薬だけではなく、皮膚の弱い私でも使える口紅等を紹介してもらえ、さすが女性の先生だなと思いました。
とてもすてきな病院なのですが、問題は何と言っても待ち時間。人気があるので待ち時間が長いのはしょうがないですが、私は4時間待ちました。さすがにこれだけ待つと、次に行くのはどうしようかなと悩んでしまいます。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村上皮フ科クリニック (愛媛県松山市)

めぐち(本人・40歳代・女性)

美容系で人気の病院なので待ち時間だけは覚悟して行かなければなりません。
私は美容系ではお世話になったことはありませんが、ヘルペスや湿疹などの時にお世話になりました。
患者さんは皮膚トラブルで来ている人が多い印象ですが、院長はメディア露出も好きらしく美意識の高い印象です。もともと綺麗な患者さんがもっと綺麗になりたいと思うのならとてもマッチした病院だと思います。
ちなみに虫刺されの黒ずみを治したかったのでピタンミンCの高いお薬を処方してもらったことがありますが、黒ずみが薄くなることはありませんでしたので市販のでも十分かと思ってしまいました。
処方されたお薬も全部で1万円くらいかかった時はびっくりしました。
今回は手に湿疹が出来たので受付で予約をし待ち時間を聞くと1時間はかかると言われたので一時外出することにしました。
その時、今、何番目の患者さんが診察中かを確認できる電話番号を記載されているカードをもらえたのでそれは良かったと思います。
今回は雇われ先生が担当でしたが、病名は言ってもらえなかったので、症状に対するお薬の処方だけでした。何か検査して分かることならば、検査してほしいなと後で思いましたが、検査しなくてもいい場合もあるので、先生も分からない時などは検査しましょうかと尋ねてくれるともぅ少し自分でも原因が分かるような気がしました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アレグラ60mg、ジフラール軟膏0.05%
料金: 1,000円 ※薬代約2000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐伯皮ふ科・形成外科 (愛媛県松山市)

ムタビリス444(本人・30歳代・女性)

自分自身が学生の頃から通っており、今回、息子の受診のため行きました。
先生は相変わらず、といった感じですが、ビックリしたのは看護師!
息子は病院を怖がってしまう(2歳)のですが、今回も案の定椅子に座らせると泣いてしまいました。
そうすると、その看護師が「まだ何にもしてないでしょー。」といきなり大きな声で息子に注意してきたのです。
ドクターもそれを怒るわけでもなく、たんたんと診察が終わりました。
診察は、ちょっとした皮膚炎症の場合でも少し削ぎとって顕微鏡や大きな虫眼鏡?でみてくれるので、安心できます。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村上皮フ科クリニック (愛媛県松山市)

ききょう060(本人・30歳代・男性)

口コミ、ネットでは有名なのでこちらの皮膚科に行きました。
その感想を詳しく解説します。

まず施設に関しましては、すごく綺麗で女性向けの美容クリニックのような感じです。
待合室は女性8~9割、男性1~2割と行った感じ。
待合室は人でいっぱい、座る場所ないんじゃないかってくらい混んでます。
私の行った時間、午前10時、午後5時過ぎはどちらもほぼほぼ満席でした。やはり口コミで有名なだけはありますね。

ここからは私の行ってみて思った感想をありのままお話します。
私が利用したのは皮膚科の診察ですが、まず結論から申し上げますと、口コミほどよくはありません。

理由としてはまず第一に待ち時間がとても長いこと、そして待ち時間の割に診察はあっさり終わってしまいます。大体2時間以上待って3~5分くらいの診察ですかね。

待ち時間に関してですが、予約はまずできません。予約の電話が繋がりません。実際に来院して予約なしで待たなければいけません。
待ち時間が2時間なんてことはざらにあります。私は午前中に行って大体1時間30分くらいと言われていたのに、4時間ほど待たされました。
以上から時間がある人でないとオススメできません。

ちなみに待ち時間の間は外出が許可されています。電話で自分の順番待ちを確認出来るようになっています。その点はいいと思います。ですが、2時間も外出してすることもないので結局待合室で待ってました。近くにスーパーがあるのでそこで買い物をして時間を潰すのも手です。

次に診察について
他の皮膚科も行ったことあるのですが、特に変わりはありません。けっこうあっさりしています。変わっているところといえば先生が全員女性なので女性の方は安心できるかもしれません。
「○○ですね~、いつ頃から発症しました?お薬を出すので1日2回塗ってくださいねー」みたいな感じです。

ここから不満点をあげていきます
こちらの病院はお薬だしたらおしまいなんです。
え?普通じゃないのって思われる方いるかもしれませんが、よく考えてください。
次の診察についての話がありません。経過観察が当たり前と思っていたので不安を覚えました。

先生は4人いるので、次に同じ先生に当たるとも限りません。先生は指定できないとのことを聞かされました。同じ先生でないのに以前と比べてどう症状が改善されたとか悪化したとかわかりませんよね?薬の強さだって実際使用してみて、強すぎる弱すぎるというのもあるかもしれません。他の皮膚科では次回予約しての経過観察は当たり前だったので本当に驚きました。患者に対して不親切ですかね。

そういったこともあってなのか、待合室で待っていると、薬だけもらって帰りたいんですけどって方が何人かいらっしゃいました。ですが、当たり前ですが断られていました。2時間待って診察しなくちゃダメみたいです。


以上が実際通院した私の体験です。口コミほどよくありませんでした。

女性の方でデリケートな部分だから男の医者には見られたくないと行った場合、こちらは女医さんしかおらず安心でき、良さそうですが、それ以外の方は他の皮膚科でも良さそうです。

女医さんじゃなきゃ不安、待ち時間長くてもいい、経過観察なしでもいいやって方はこちらがいいんじゃないでしょうか?看護師さんや女医さんは穏やかで優しい感じの方でした。

あくまで皮膚科として診察を受けた私が体験した評価で美容クリニックとしての評価は分かりませんので悪しからず。

おそらく肌の悩みを抱えているのは女性が多く、女医さんの皮膚科はとても少ないので口コミ、人気になっているんだろうなぁと感じました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円 ※薬代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-80件 / 87件中
ページトップ