Caloo(カルー) - 姫路市の視力の低下の口コミ 19件
病院をさがす

姫路市の視力の低下の口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いながき眼科 (兵庫県姫路市)

すーちゃん(本人・30歳代・女性)

コンタクトの度数も合わなくなり目の診察もしてもらいたかったのでアクセスのよいこちらを受診しました。
コンタクトも同じ日に手に入れたければ眼科の横にアイシティが併設されてますので便利です。
眼圧測ってもらい裸眼の検査をしてからコンタクトの度数合わせ。色んなメーカーのものをお試しさせてくれますし、時間をかけて度数を確認してくれるので安心です。初診で私が度数合わせるのに時間がかかりましたが、再来院とかであれば結構短時間で診察終わるんじゃないかなぁと思います。
診察してくれた先生も優しかったです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団みどりの会酒井病院 (兵庫県姫路市)

スパイダー リリー714(本人ではない・5〜10歳・男性)

地域のちょっとした総合病院なのですが、眼科が入ってることをあまり認知されてないようなので、人が少なくあまり待ち時間がありません。
駐車場も広いので必ず1 台、二台は空いています。

看護さんも優しく待合室に行ってからすぐ眼科検査されそれからしばらく20分間って先生の診察がありました。その頃に他の患者さんが1人やってきた位の少なさでした。先生は他の病院から呼び寄せているような感じで毎日は診察をしていないので曜日の確認は必須かと思います。
人当たりの良さそうな先生なのと、子供の弱視治療にも精通しておられるみたいです。

あと、内科のほうにインフルエンザにかかった時に行きましたが、裏口のドアから皆さんに感染しないように入って診察室ではなく、廊下で検査を受けました。
感染対策は大丈夫なようです。

外科の先生も、子供が骨にヒビが入った時に行きましたがとても優しく対応していただきました。

昔あった形成外科がなくなっているのが残念です。また再開してほしいです。

あと、何を言うと会計の時に少し待ち時間が長いかなと思います。しかし昔1時間2時間位会計に待っていた子と比べると大分改善されたようです。

義理の母が急遽関東からやってきて透析を受けましたが、先生がみんな優しくて、声をかけてくれるので一見さんにも優しい病院だったらしいです。看護師さんも久しぶりねーとか声をかけてくれるみたいです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)繁龍クリニック吉田眼科医院 (兵庫県姫路市)

スパイダー リリー714(本人ではない・10歳代・男性)
5.0 眼科 コンタクト 視力の低下

小学校6年生になる息子が、メガネが嫌だと言い出したので、コンタクトレンズができるかどうか相談に行きました。 パーキングは、わかりづらいですがコンタクトレンズ屋さんの前にあります。 6台ぐらい止めれそうな感じでした。
私たちが行った時は、午後1番だったのか私たちの車だけでした。受付の方も感じがよく、順番もすぐ呼ばれます。後から来られたシルバーの方はポケモンをなされていて、ポケモンを3匹捕まえたらしいです。
先生は、赤ひげ先生みたいな感じで的確に診察をしていただけました。弱視治療も得意みたいな感じでした。個人的な見解ですが、誠実そうなので、私はすごく気にいっています。これからも通院すると思います。
昭和の香りがする懐かしい感じの診察室です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ささお眼科クリニック (兵庫県姫路市)

たかくん(本人・50歳代・男性)
4.5 眼科 特に異常なし 視力の低下

クリニックは新しく、清潔感があり、とても流行っています。
クリニックに入った瞬間、待合室に大勢の患者さんがいるので、待ち時間がすごいのではないかと尻込みしますが、スタッフもたくさんいて、広い視力検査室?のようなところがあって、そちらでどんどん検査を進めていきますので、患者さんが多い割には割とスムースに診ていただけます。新しいクリニックだからか、スタッフの方がみなさん若くて、とても親切です。
無論、先生も威圧的でなく、親切そうです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

土井眼科 (兵庫県姫路市)

ひな396(本人・20歳代・女性)

去年の年末久しぶりに眼鏡とコンタクトを作ろうと
診察に行きました。先生は以前と変わらず優しいままで、その日はそんなに待ってる患者さんが居なかったためもあり、丁寧に診察してくれました。

先生がとても優しいので、不安に思っている事を聞いても嫌な顔せず答えてくれて病院が苦手なお子さんでも怖がらないと思います。また近くに6台?ほど置ける駐車場もあり、眼科内も清潔感があり受付の方の対応もよく親身で、文句なしの好印象でした。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くるす眼科クリニック (兵庫県姫路市)

hohoko(本人・30歳代・女性)

可もなく不可もなくといった感じでしょうか。

私は基本的にコンタクトレンズの購入と診察を主に受診しているので3ヶ月に一回受診しております。



土曜日に行っているので来栖先生ではないのですが、コンタクトレンズの購入と診察のみでしたら土曜日をおすすめします。土曜日の先生はテキパキと無駄話もなく診察のみ。ものの一分で診察は終わります。特に詳しく診てもらわなくてもいい人には土曜日が適しているのではと思います。






目の病気、怪我、不快感などの症状の場合は平日受診をしています。


来栖先生は雑談も混じえながら診察をしてくださいます。多少高圧的に感じることもありますが、そこのところは交わしながら(笑)診てもらっています。こちらが聞きたいこと不安に思っていることなどはきちんと説明してくださいます。




スタッフについてですが、きつい言い方のスタッフと優しいスタッフの方といろいろです。コンタクトレンズの使い方がきちんとなされていないととてもきつい言い方で決めつけた言い方をしてくるスタッフがおられます。正論なので仕方ありませんが、
正直気分が悪かったです。
コンタクトレンズの使い方を見直すいいきっかけにもなるのでこういうスタッフが一人くらいいてもいいのかもしれませんが。。。

たまにお年寄りの方にもきつい言い方をしておられるスタッフもいましたがもうすこし気持ちに寄り添った物の言い方はできないものかと思っております。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三木眼科 (兵庫県姫路市)

マイマイ(本人ではない・10歳代・女性)

病院の雰囲気はまず、今よくある眼科とは違って古くて暗い感じです(汗)

ほかの眼科が休みだったので、ネットを使って調べて行った初めての眼科でしたが、待合にテレビや雑誌が置いてあるわけでもなく、おんがくが流れているわけでもないので、検査などでスタッフさんなどが喋っている、診察内容を話されている先生の声が聞こえるぐらいです。

スタッフは先生以外は女性ですが、何か雰囲気がギスギスした感じがあり、受付でも待合でも居心地はあまり良くありませんでした。

また検査する場所、診察室、受付がドアの間仕切りではなく、壁なしのカーテンでの間仕切り(検査する場所と受付は間仕切りなし)だったので、検査終わりの診察待ちの際は前の方の診察や結果のお話をしていることが丸聞こえなので、あまりプライバシーがない感じです。

先生の方は相槌を打たれたり、患者の話をしっかり聞いてくれたりします!
また、目の模型を使って目の神経のどの部分が疲れてこのような症状が出ているなど丁寧に説明して下さり、コンタクトも普段から使用しているのですが、診察を受けていた者に合うものを紹介してくださったりしてくださいました。

後に聞いたところによると機嫌が悪い時は物凄いぶっきらぼうで対応されて、知り合いは「診断が気に入らないならもう二度とうちには来なくていい!!」と怒鳴られたらしいですが、私が行った時にはそんな感じは一切なく、すごい腰の低い先生だなと思いました。

ただ、駐車場が余りにも少ない、狭い、病院から遠いので、病院に行かれる際は電車の駅を降りてすぐなので、電車で行くか送り迎えをしてもらうのがベストだと思います!

来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: なし
料金: 2,500円 ※診療代、コンタクト処方箋
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

知原眼科 (兵庫県姫路市)

なな(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

眼科が近所には知原眼科しかないので、毎回、目のことについてはこちらを来院させてもらってます。小さい頃から行かせてもらっています。周りでも眼科は知原眼科に行ってるという人が多いです。

[医師の診断・治療法]

呼ばれて中に入ると、まずは問診です。私はめばちことコンタクトを作るためにしか受診したことがないのですが、めばちこの時は診療台みたいなとこに寝転んで目薬をさしてもらいました。コンタクトの時は視力など測り、奥にあるコンタクト専用の部屋みたいなところでどれが合うか、どのようなのがいいのかと色々話し決定しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

タイトルにも書きましたが、待ち時間はとても長いです。眼科がこちらしかないからかもしれませんが、早朝でもお年寄りの方でいっぱいです。受付すると番号札をとるので、なるべく早く行って番号札をとるようにしてください。
先生はとても優しい口調ですが、少々聞き取りづらいときがあります。

来院時期: 2005年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せおクリニック内科眼科 (兵庫県姫路市)

まぶも(本人・30歳代・女性)

コンタクトレンズの度数が合わなくなってきたのでこちらへ行きました。まずは、駐車場がとても広くて停めやすかったです。また診察時間前に行っても、入り口にベンチがあるので座って待つ事が出来るのも有り難かったです。
呼ばれて視力検査をしました。丁寧に視力を測ってくれました。また苦手な眼圧検査も看護婦さんの上手な腕のお陰で、こちらでは一回ですぐに終える事が出来ました。診察では女医さんが丁寧に目の状態を診察をしてくれました。
安心してコンタクトレンズを買うことが出来ました。満足でした。ただ混んでいて待ち時間が長かったのが残念でした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 三栄会ツカザキ病院 (兵庫県姫路市)

fuuuree(本人ではない・5〜10歳)

こどもが弱視の疑いで他院にかかっていましたが、一向に検査がすすまず、姫路の眼科でいいと評判のツカザキへ移りました。
病院はきれいで、駐車場も大きいですが、常に満車のような気がします。
診察室の数も多いですが、いつも混んでいます。
小さなキッズスペースがあり、常にアンパンマンが流れています。
予約をしていても、結構待ちます。
しかし、診察で、すぐに弱視矯正眼鏡に決まり、視力矯正し、定期的な通院。
一年で視力も上がり、転院したかいがありました。
待ち時間は長いですが、いい病院です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 古林眼科医院 (兵庫県姫路市)

ふーまま(本人・20歳代・女性)

コンタクト処方の為に通院。
会社から近く、これから通院するのに便利だと思い決めました。
建物は綺麗で待合室も落ち着いた雰囲気です。
夕方だったからか、待ってる人もいなく呼ばれるまで早かったです。
検査担当の方もテキパキとしていました。
他の病院でコンタクト処方の際にした事のない、眼圧測定までしていました。
先生は、コンタクト欲しいのなら数日後や!
コンタクトを毎日着けてると眼球がふやけて、正確な視力が分からんから!
メガネだけで生活してみてから、視力検査!
と少し高圧的な感じでコンタクト処方してくれませんでした。

仕事上、通院も難しく、汗をかいたり動くのでメガネだと不便でコンタクトが欲しいと伝えても処方してくれずでした。
すぐコンタクトが欲しかったので他の病院へ変えざるをおえなかったのが残念です。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ささお眼科クリニック (兵庫県姫路市)

ふーまま(本人・20歳代・女性)

コンタクトを処方して頂く為に通院。
土曜日は、隔週で休診との事で少し不便です。
駐車場は広いので、止めやすいです。
病院も綺麗で清潔感もあり、スロープもあるので、車椅子やベビーカーでも通院しやすいです。
受付の方も優しく、待ち時間が長いので、おおよその待ち時間を聞いて外出もできました。
コンタクト処方については可もなく不可もなく、他の眼科と同じ感じです。

また、子供が弱視の可能性があるとの事で通院した際は、検査担当の方が、子供と同じ目線に立って説明してくれたり、子供への対応も良かったです。
しかし、先生は少し口数も少なく、質問をしてると邪魔臭そうに返事されました。
弱視についても3歳でそんな焦る事もないので半年後との事でした。

子供の事なので、先生の対応に不安もあったので病院は変更しました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

駅ビル眼科フクナガ (兵庫県姫路市)

ふーまま(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が3歳健診にて弱視の可能性があるとの事で受診。
通うとなると便利なのと、私がコンタクト処方に通っていた為に駅ビル眼科フクナガに決めました。

提携駐車場もあるのと、駅ビルなので利便性はバッチリです。
建物は出来たばかりなのでとてもキレイです。
違う階に授乳室もあり小さな子供連れでも大丈夫です。

利便性がいい分、患者さんは多いので日によっては待ち時間がカナリあります
検査担当の方もたくさんいるので意外とすぐです。。

子供の受診との事で視力検査担当の方も子供受けのいい感じの方で、毎回同じ担当さんにしてくれるので、子供も慣れて検査を受けやすいみたいです。

先生は物腰の柔らかい感じで丁寧です。

同じフロアーに薬局もあるので、薬の受け取りも簡単です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

160人中149人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 三栄会ツカザキ病院 (兵庫県姫路市)

蟹446(本人・50歳代・女性)
2.5 眼科 白内障 視力の低下

眼科で2泊3日の手術をしました。手術の1週間後、診察に行き、次は2週間後でいいですと言われました。
しかしその2日後瞼がどんどん腫れていき、ピリピリと痛み出しました。担当の先生の診察日ではありませんでしたが我慢が出来ず、診察に行きました。先生から言われた通り薬を処方され、また3日後に担当の先生の日に来て下さいと言われました。3日後来てみると、瞼にアレルギーが出ていて、目薬も1つやめました。又、その3日後、今度は頭がどんどん痛くなりました。担当の先生に診ていただきたいと思い我慢してその日を待ち来たのですが、急遽先生は不在で、また別の先生に見ていただきました。眼圧が上がっていたらしく飲み薬を処方されました。その2日後担当医の先生に診ていただきましたら、ずっと飲める薬ではないので目薬に変えますと言われました。その時に今日まで会社を休みました。と話したところ急に何か気分を悪くしたのか私の受け止め方が悪かったのか?
この手術で傷病手当は1週間しか書けませんよ!怒った様に言われました。

私は頭が痛くて…と言いかけたら、その時に言われた言葉に驚きました。

そんなことは知らない!安静にしておく必要はない。吐き気でもありましたか?

私は普段目を使う検査の仕事をしています。会社に行って、痛い…痛いは言えません。会社も治してから来てくださいと言います。
頭が痛くて、我慢ができず診察にも行き薬も飲みその薬が終わった頃に診察に来て最後の日担当医に言われました。
あまりの威圧的な言葉に、返す言葉が出ませんでした。
病気、症状は、人それぞれではないでしょうか?
この手術では、1週間ですよ!と言われても、事実症状があって、病院に通ってるのに、他に言い方ありませんか?あまりの言い方では?

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 60,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 三栄会ツカザキ病院 (兵庫県姫路市)

虎(本人ではない・男性)

2月24日に息子が目の異常を訴えツカザキ病院の眼科に行き検査をした結果、出血してるから3週間もすれば治るとの事。仕事もあるので血を吸い取る手術をお願いしたら内科の主治医の許可がないとできないと。すぐに主治医がツカザキ病院にFAXしてくれたがツカザキ病院から連絡がないからこちらから掛けたら主治医からFAXは来たが手術してもいいとは一言も書いてないと。
もう違う眼科に行くしかなくて別の眼科へ行くと網膜剥離で緊急手術。
あのまま3週間もほっておいたら失明だったかもと思うとツカザキ病院が腹立たしくて。完璧な誤診。先生も上から目線。最悪な対応の病院。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 三栄会ツカザキ病院 (兵庫県姫路市)

りんどう(本人・70歳代・女性)

前に白内障の術後に右眼の視力が落ちて診てもらったら大丈夫です。めぱちこですとばかり言われたと、投稿した者です。その後、別の眼科に行きまして、検査した結果、緑内障だと判明しました。その先生に何度も、手術する時に緑内障の検査はしませんでしたか?と聞かれました。とても不思議そうに。。帰るまでに三度聞かれました。当然するものなんですね。術後半年で視力が落ちたから診察に行ったのに、その時も緑内障の検査は無し。確かに左目はめぱちこでしたが視力が落ちていたのは右眼。と言っているのにめぱちこですとばかりでそれ以上言えない雰囲気。治療無しで一年間経っているわけで、その間に進行しているはずで、とても残念で仕方ありません。何故なら治る病気ではなく、進行を止めるだけの病気だからです。一年間を返してほしいです。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のざと眼科 (兵庫県姫路市)

ウーパー(本人ではない)
1.0

⭐️一つさえつけたくない。
久しぶりに病院で嫌な気持ちになった。しかも女医さん。
高圧的な態度と口調。
子供の眼鏡の度の見直しに、あまりキツいと酔うので、少し緩めに合わせて欲しいと言うと、そのこだわりの意味は何ですか?と、言われ。
目が慣れてどんどん度がキツくなったりしませんか?と、聞くと。
どうぞの手を私に向け
「お母さんは専門家ですか?」
と、言われた。しかも笑いながら。
私も眼鏡をかけるので息子を思っての質問とお願いをしただけなのに。昔のお医者さんに多かった、私が言う事に口を出すな。的な先生でした。
もう二度と行く事はない。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くるす眼科クリニック (兵庫県姫路市)

レグホーン870(本人・30歳代・男性)

片目の視力が低下してきたので気になりこちらの病院に行きました。
近いからという理由で行きました。
夕方5時ぐらいに到着して待っていましたが、後回し後回しで結局視力検査が開始が6時半過ぎからで医師の診断が終わる頃には7時回っていました。
看護師の方が検査をしてくれました。
待ち時間の長さで少しうんざりしてましたが、検査は看護師の方がテキパキとしてくれたので良かったと思います。
ただ、その後、少し待ってから医師の診断を受けましたが、部屋に入り「どうされましたか」と聞かれたので片目の視力低下が気になるのですがと答えると返答は「で?」でした
こちらも通院慣れはしてませんので医師の方の満足いく返答は出来なかったかも知れませんが、流石にその返事はないと思いました。
その日、最後の患者だったのでさっさと終わらしたかったのかも知れませんが二度と行きたくないと思う対応でした。
ちなみに診断は「ただ乱視が出てきただけです」と言われただけで終わりました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

157人中148人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 三栄会ツカザキ病院 (兵庫県姫路市)

ふなお(本人ではない・60歳代・女性)

ツカザキ病院の眼科は有名とのことで白内障の多焦点手術をうけました。
術後調子が悪く、医師に伝えていたのですが、何度言っても様子をみましょうとのこと。
一度別の若い医師に行った時などは気に入らないならどうぞほかの病院にいってくださいとまでいわれました。
2か月経っても調子が悪いのでネットで調べ病院をかわったところ、多焦点をしてはいけない目なのに、むりやりレンズをいれている。結局は単焦点にレンズをいれかえ、自費診療分は捨てたようなものです。
多焦点をいれていいものかどうかが見極められなかったのか疑問です。
二度とツカザキにいこうとは思いません。病院選びの参考になればと思い、書かせていただきました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
料金: 750,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ