Caloo(カルー) - 神戸市垂水区のだるいの口コミ 9件
病院をさがす

神戸市垂水区のだるいの口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あきメンタルクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

ariko3939(本人・60歳代・女性)

平成26年8月よりお世話になったおります。会社の上司との仕事での悩みで、うつ状態になってしまい、4か月後に交通事故に遭い散々な目に遭って相談相手もいない私の話をいつも傾聴して受け入れてくださいました。現在も定期的に通院していますが、症状は落ち付き、減薬も少しずつ行っています。3年前よりかなり患者さんが増えており、時間によれば待ち時間が長くなることがありますが、悩んでおられる方は受診していただければわかると思います。最近はご高齢者の受診者が増えているように思われます。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まがき 医院 (兵庫県神戸市垂水区)

コミット(本人・60歳代・男性)

消防署の近くにある小さな病院です。とても優しくおおらかな雰囲気のある先生です。風邪をひいたときや発熱の時、腹痛で苦しんだ時、どんなときでも見てもらいます。インフルエンザの予防接種も申請にしていもらいます。近所の子供たちやお年寄り、患者さんがたくさん来るので混雑してる時もあります。病院の斜め前には薬局があります。病院に行けば気分だけでも治る気がしますが、その時にあったいい薬を処方してくれるので、すぐに治ります。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科すぎおクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

コミット(本人・60歳代・男性)

垂水の駅から少し離れたところにある小さな個人の病院です。先生は女医さんでサバサバとした先生です。お年寄りが多い地区なので患者さんはお年寄りが多いですが病気で悩んでることやささいなことにも耳を傾け寄り添ってくれる先生です。また往診も行っています。看護婦も連れずに1人で大きなリュックサックを背負ってひとりでてくてくと歩いて往診に行く姿もよく見ます。空いているときは待ち時間もほとんどなく見てくださいます長くても5人ぐらいなのでしんどくないです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科すぎおクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

ぽよらー(本人・30歳代・女性)

とても親身に相談にのってくれるとてもいい先生です。しんどくなったら必ずお世話になります。インフルエンザの時はうつるとだめなので、車の中で待機し、車の中で診察します。先生が外まで来てくれます。大概見てもらうとすぐになおります。悩んでることは相談のってくれます。便秘で悩んでたら納豆にオリーブオイルを混ぜたらいいとか薬以外の治療法も教えてくれます。患者も多いです。お年寄りも多くて流行ってます。睡眠時無呼吸症候群の治療とかもしています。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北畠内科 (兵庫県神戸市垂水区)

funoka(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

急に悪寒と体中の痛みを伴う高熱がでて、38度越の熱が3日間下がらず、受診しました。




[医師の診断・治療法]

まったく食欲がなくほとんど食べていなかったため尿中のすべての数値が悪く、タンパク 潜血 ケトン ・・ 
すぐに腎盂炎を疑われた先生は私の背中をたたいて響く痛みがあるか検査してくださいました。

やはり背中が痛くてすぐに腎盂炎の処方をしていただきました。

抗生物質を5日間飲んで再検査すると すべての数値が正常になっていました。
すばやい判断に本当に感謝です。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

なんといっても院長(女医)の人柄が良く、話しやすく聞きやすく人間性での人気もあり、院長先生の担当日はいつも混んでいます。


商店街の中にあり、目の前に本屋さんもあるので時間つぶしはできます。

小さな病院ですが大きな心の先生が優しく見てくれますよ!!

子どもは3歳から受診可能だそうです。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: フロモックス、カロナール、漢方
料金: 5,000円 ※2回分の診察代と薬代込みです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

トネリコ23(本人・30歳代・女性)

夕方から寒気がすると思ったら、夜に40℃近くの高熱が出て、全身の筋肉が痛くて、夜間救急でこちらの病院のお世話になりました。時期でなかったが、以前インフルエンザにかかった時のような感覚だったのでその旨伝えたが、相手にされず。血液検査や尿検査など色々検査はしたものの、聴診器をあてるなどの触診は一切なしでした。
夜間だったので、内科の先生でなかったのかもしれません。検査結果待っている間にどんどん具合が悪くなり、目も充血してきたので点滴になりました。検査結果からは感染経路の推測はできるものの、何に感染したのかはわからずじまい。熱さましなどの薬を処方してもらい、数日後に症状が落ち着いたので後日会計だけしに行きました。何だったのかわからずじまいでもやもやしましたが、症状はそこそこ早く治まったのでよかったです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団黒田医院 (兵庫県神戸市垂水区)

ぽよらー(本人・30歳代・女性)

風邪を引いてしんどい時は、悪寒がし始めたり関節痛がきて発熱を心配する時は家に帰る前に寄ってから帰ります。優しい先生で話をよく聞いてくれます。
場所がレバンテの病院フロア二階の奥の方にあり、利便性が良いため夕方帰宅ラッシュの頃は本当に混んでいます。4月頃は特に健診で引っかかった人とかも来るので余計に混みます。しんどい時の待ち時間は辛いです。お年寄りも多いです。看護婦さんも優しいのでお手洗いも付き添いでついて行っては声をかけ会う姿をよくみます。
午前中とかにいくのがいいかと思います。夕方は空いてたら寄る、混んでたら近所に行きます。使い分けに使ったらいいと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: PL配合顆粒、ビオフェルミンR散、カロナール錠200
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阿部内科 (兵庫県神戸市垂水区)

foxhants(本人・20歳代・男性)
3.0 内科 ストレス性腸炎 頭が痛い だるい 体調不良

体調不良で学校を休んだ時に阿部内科を訪れました。

お年寄りの憩いの場にもなっているようで、よく言えばにぎやか悪く言えば
うるさく、体調が悪い者にとっては少し不快にも思えました。

待ち時間は15~20分程でした。

簡単な問診のあと、点滴が必要とのことで30分程点滴をすることに。

看護師の方はとても気さくで点滴中には色々話をしました。

ただ医師は無愛想でした。
問診の際もちゃんと私のいう事を聞いてくれているのかよくわからず、
とりあえず点滴を打てばいいという事で打つことになったのです。

最終的には治療はしていただき、治ったので良かったですが、
次治療するときには別の医院へ行こうと思いました。

来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤原医院 (兵庫県神戸市垂水区)

ターコイズ683(本人・20歳代・女性)

初診、風邪の悪化前。
初診って1時間20分ほども待たされるものなのですか?
看護師の問診や熱計るの別室必要ですか?
他の方(再来)は受付前の待合で計らせてましたけど何故人により違うのか。
そんな経験は総合病院くらいでしかありません。
私より前に来てた方がほぼ同時くらいに終わりましたけど、私より30分程あとから来た方の方(再来)が先に診察されて帰りました。
私の診察は1分ほどでしたが胸や背中に当てる丸いヤツ、背中にフワフワさせて何が分かったんですか?診る気も感じられず。
再来の男性とは熱心にお話されてました、栄養ドリンクを飲む本数のアドバイスやら血圧をもう一度測ったり身内話まで(話が長過ぎたように感じました)。
5日分の処方箋いただきました、薬効いてますが総合風邪薬の錠剤は鼻水効かないのですかね?

とにかくしんどいのに行ってしんどくなり、
何だか薬局の方の方が先生より丁寧に感じました。


今からこれから耳鼻咽喉科に行きます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: ピーエイ配合錠、ロキソプロフェンNa60mg、トラネキサム酸錠250mg「YD」、セフカペンピポキシル塩酸塩「CH」100mg
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ