Caloo(カルー) - 芦屋市のだるいの口コミ 11件
病院をさがす

芦屋市のだるいの口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芦屋さくらメンタルクリニック (兵庫県芦屋市)

アイオライト555(本人・20歳代・男性)

広場恐怖症とパニック障害で半年ほど通院しました。
院内は新しく、清潔で綺麗な感じです。路面に面したビルの2階で人目につかず入れることと、1階に薬局があるので便利です。私は広場恐怖症があるのでエレベーターで昇る必要が無いことも良かったです。
患者層は20代から40代の若い方普通の方が多くて、いわゆる精神科ぽい方はあまりいません。先生も会社員や学生さんが多く患者層が若いと言っていました。以前通っていたクリニックは見た目のすごい方や声を出したりする人が多く、怖かったのでこの点もプラスです。
初診は電話かネットでの予約制ですが、直接行っても診てくれるそうです。再診は診察の終わりに次の予約を決めます。待ち時間はかなりの人気があり最近は混むこともあります。
ドクターは穏やかな先生。診察はオーソドックスな問診と診断、投薬といった感じで10分程度。これは保険のシステム上仕方ないですが他とも大きくは変わりないです。ただ、少ない薬で治そうとしてくれます。出された薬の説明もしっかりとしてくれます。心理士も大勢います
普通の方には十分お勧めできるクリニックだと思います。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レクサプロ錠10mg、マイスリー錠5mg
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芦屋たいらクリニック (兵庫県芦屋市)

菊723(本人・60歳代・女性)

二ヶ月前から、突然の血圧上昇や動悸に悩まされました。他の医療機関で検査しましたが、原因がわからず更年期障害だと思いました。かかりつけ医を探すつもりで、たいらクリニックさんのホームページを見たら、プラセンタ注射が出てきました。2、3回注射をして頂いた頃から血圧上昇がなくなり、5回目位までは翌日に倦怠感を感じる事がありましたが、今では鬱感も殆ど無くなり、良かったです。先生とスタッフの方も、いつも温かく通院の度癒やされています。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芦屋さくらメンタルクリニック (兵庫県芦屋市)

ゆり(本人・40歳代・女性)

親子で通院しています。
ゆったりとした雰囲気で、思いを聞いて受け止めてくださり、これからのことも一緒に考えて下さり、通院後は気持ちが軽くなっています。
治療計画も具体的で、先生と一緒に病気と向き合って行きたいと思います。
薬の説明も分かりやすく、納得して服用することが出来ています。
予約ができるので、待ち時間が少なくてストレスがありません。

子供も、優しい先生にお話を聞いていただけますので、「先生のことが大好き」と、言っています。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芦屋たいらクリニック (兵庫県芦屋市)

Ryota(本人・40歳代・男性)

院長先生(内科)に家族でお世話になっています。

明るくて優しく、親しみやすい雰囲気の先生なので、いつも些細なことにも気軽に相談に乗って下さります。

知識も豊富でアドバイスも的確ですし、信頼してお任せしています。二年ほど前から診て頂いていますが、余分な検査をされたとか薬を出されたとかいうことはこれまで一度も無く、いつも気持ち良く通わせて頂いています。

待合室で待っていても、他の患者さんとも楽しそうに話している声が聞こえてくるので、皆さんときちんと良い関係作りをされているのだなぁと感じています。

私の両親も何かあれば平先生に相談してみようという感じですし、祖母(継続的に骨粗鬆症のフォローをしてもらっています)は本当に素敵な先生だと診察を受ける度にいつも大満足で帰ってきます。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芦屋市立休日応急診療所 (兵庫県芦屋市)

Caloouser54753(本人・30歳代・男性)

インフルエンザの疑いで救急で休日に受診しました。待ち時間もほとんどなくすぐにみていただき、インフルエンザの検査も行いました。

その後すぐに結果も教えていただき、陽性だったためそのばで薬の吸引を行いました。

これぞ救急と言う対応に感謝です。また疲労のピークの状態の私にとてもやさしい対応の看護師のかたにも感謝です。

あまりのしんどさに手袋を忘れて帰ったのに、走って持ってきてくださったところもすごく好感がもてました。

今後、救急で診察していただくときも、かならずここの病院にしようとかんがえています。

ちなみに駐車場は併設されていませんがちかくにコインパーキングがあるため車でも安心していけるところがありがたいです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ウィメンズクリニック布谷 (兵庫県芦屋市)

Jeans(本人・50歳代・女性)

子宮がん検診を受けました。
わかりやすい説明で安心できました。
年齢的なイライラについて相談してみました。
血液検査で原因がすぐにわかり
治療を開始しました。
3クール目に入ります。
気分がよくなりイライラもずいぶんおさまり調子が戻りました。
コレステロールについても少し高いと説明がありました。
コレステロールを下げる薬ではなくエパデールをすすめてくれ
1ヶ月分を出してくださいました。
相談しやすい雰囲気で予約ができるため
待たなくていいのが助かっています。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: エパデールS300
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団甲南回生松本クリニック (兵庫県芦屋市)

Caloouser62239(本人ではない・10歳代・女性)

よその病院でただの風邪と診断され、何だかおかしいと、母親の勘で連れてきて、インフルエンザと診断されたことがあって、それ以来ずっと通っています。
最近では1年中インフルエンザになる可能性があり、最初に誤診されると、一週間苦しまなければなりません。
どちらにしても一週間はかかりますが、クオリティーオブライフは大違いです。また、いつまで経っても治らないという不安も、軽減されます。
とても患者さんの身になって考えてくれて、安心して、診察を受けることができます。
ただちょっとお母さんの対応に厳しいことを言われることがあります。例えば、お母さんがそういう風だから、こういう結果になった、というような。
学校の先生的な感じでしょうか。ただたいていは、本当に親身になってくれる良いお医者さんです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立芦屋病院 (兵庫県芦屋市)

ゴロピン(本人・30歳代・男性)

だいぶ前の話になるため、職員の方や施設などはだいぶ変わっているかもしれません。
喘息の大きな発作を起こし、そのままこちらの病院に運んで頂き、そのまま入院となりました。
当時の私はまだ20代前半の男性ということもあり、看護師の方は年齢や性別に合わせた対応をして下さっていたのだと思います。 喘息の発作が起き、あまり動かないほうが良かったと思うのですが、全介助での清拭や陰部洗浄もされた記憶がありません。母親が毎日面会に来てくれていたので、母親が身の回りのことを行ってくれていました。 当時はほって置かれた感がありましたが、いま思えば発達段階に応じた適切な対応だったと感じています。
また、看護師さんに洗髪をして頂いたことが今でも忘れられません。喘息発作を起こし、職場に戻れないもどかしさや焦りを抱えていたのですが、そのことをしっかり汲み取り、励ましの言葉をかけて頂きながら行ってくださいました。

来院時期: 2003年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: フルタイド セレベント
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立芦屋病院 (兵庫県芦屋市)

Caloouser62239(本人・50歳代・女性)

良くも悪くもない、としか言いようがない病院です。
医師の説明は短いです。あまり、親切でもないし、かといって失礼というほどでもない。
そこまでの規模ではないと思うんですが、薬の待ち時間はすごく長いです。いろんな意味で地方の大病院っぽいといえるでしょう。
次から次へと黙っていても患者さんはやってくるし早くこなさなくてはならないわけだから、ルーテインワークのようになってしまうのはある意味仕方がないと思います。
出てくる薬も他院と変わりません。意味不明の病気とかでない限り、ここでとんでもない目にあうという確率は少ないでしょう。そういう安心感はあるし、地域の中でずっとある病院なので、通い慣れればよい病院なのではないでしょうか。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 通院 薬: 抗生物質、せきどめ、痛みどめ
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋心療クリニック (兵庫県芦屋市)

Ma(本人・30歳代・男性)

長いこと診察していただいた者です。
毎週てきぱき適切な判断で診察していただいてます。
ただ、もう少し気になる点を話したい時があっても
最低限の症状を聞いて切り上げられてしまいます。
じっくり話を聞いてもらいたい方には
物足りないかもしれません。
診察待ちの時も受付の女性の
雑談、笑い声が気になります。
この前あまりにも受付の対応が悪かったので
その事を先生の方に伝えてみたのですが流されて
話にならなかったです。
改善しようという意思が全く見受けられなかったので
もう二度と行かないです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかにしクリニック (兵庫県芦屋市)

こずえ(本人・30歳代・女性)
1.0 内科 風邪 発熱 だるい

インフルエンザテストは陰性なのに、「陽性が出るのには時間がかかるから、インフルエンザにかかっている可能性が高いのでタミフルを出します。」と言われました。院内処方でしたので会計の時に「インフルエンザではないのに、なぜタミフルを飲むのですか?薬剤情報に神経系のお薬と書いてあるので飲みたくない。」と伝えたところ、院長から「かかっている可能性が高いと説明しましたよね。薬は止めないで全部飲みきってください。」と言われたので、とりあえず受け取り、お支払いをしました。帰宅して母に伝えたところ、おかしな話だということなり、母がクリニックに電話で問い合わせをしましたが、「テストは陰性でも飲めばいい。」との一点張りでした。様子をみていたら熱が下がり、飲む必要はありませんでした。医師の予想でタミフルを出されたことに不信感を持ちましたし、看護師は「お会計をしたらサッサと帰ってください。」と言わんばかりの態度で、エレベーターまでせかされて連れて行かれました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タミフル、麻黄湯、カロナール
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ