Caloo(カルー) - 神戸市東灘区のだるいの口コミ 8件
病院をさがす

神戸市東灘区のだるいの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおぎ駅前診療所 (兵庫県神戸市東灘区)

まさぼん(本人・50歳代・男性)

風邪こじらせて配置薬ではとうとう効かなくなり咳がひどくてたまらなくなりましたので最初近くの医院で診てもらいました。

常に忙しい私は、近くていつも比較的空いているのでそこに行ってたわけですが、受診して8種類の錠剤と1種類の器官拡張貼り薬を処方していただき帰りました。

しかし、病状は朝行って夕方になってもまったく好転しませんでした。

そして、咳はさらにひどくなり、肋骨が折れるのではないかと思うくらいの激しい咳が止まらず、眠れないだけでなく、腹筋までが痛くて我慢できなくなりました。

已む無く診てもらった先生に状況を電話で話し、これをどうにかする注射や点滴などはないかと藁をも縋る思いで聞いてみたところ、そのご返事は、「何の施しようもないです。十分に投薬しているので、あとは薬が効くまで我慢していただくしかありません。」とのことでした。

仕方なくその夜は咳に耐え一睡もせず朝を迎えたわけですが、家内がインターネットで調べてくれた呼吸器内科でもあるここ「うめがき診療所」に翌日駆け込んだわけです。

そしてレントゲンとインフルエンザの検査もしていただき、結果、点滴二種類を二時間くらきかけて打っていただきました。

うめがき先生もナースの方々もとてもおやさしくて、なんだか昔から知ってる近所のおじさん、おばさん、お姉さんに囲まれているような錯覚に陥っていました。

感動したのは、点滴が終了した後に先生がわざわざ処置室まで来ていただき様子を聞いて下さったことです。

医院や診療所でそんな経験をしたことは今まで一度もなく、「これで、少しは楽になると思いますよ。それと、前の先生にいただいたお薬はちゃんと飲んで下さいよ。」とのお言葉でした。

その一言のお声掛けをいただいたことで、私は、ものすごく安心して家に帰ることができました。

帰りの道中には、寄り道をして焼き餃子を買って帰れるくらい気分も優れ、家に着いた頃には、咳も驚くほど減っていて、最初に見ていただいた先生にももちろん感謝しておりますが、うめがき先生には十倍感謝感謝です。

その後、ホームページを拝見したのですが、トップのところにうめがき診療所のモットーが書いてあったんです。

そこには、「思いやり」と「誠実さ」と記してありました。

私の勤務先もそうですが、会社のモットーや社是などは、ほぼ世間体の良いことを並べているだけで、それを実践しているところは実際にはあまりありません。

しかし、このうめがき診療所に関しては、正に実践されていると感じました。

これからは、ずっとここでお世話になろうと考えています。

長々と書いてしまいましたのは、評価5点を付けると身内の書き込みかと誤解されてしまうかと危惧し、みなさまに真実だとご理解いただきたく経緯までご説明してしまいました。

また、助けていただいた感謝の気持を表したかったために、生まれて初めて口コミを投稿しました。 みなさまには、長々と大変失礼を致しました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いが漢方内科金のさじ診療所 (兵庫県神戸市東灘区)

マリアとしえ(本人・70歳代・女性)

昨年暮れに受けた、インフルエンザのワクチン副作用で、10か月、筋肉痛で体中
動かす事が出来ず寝たきり状態でした•(☍﹏⁰)。色んな病院も行きましたが、特別な
物が体内に入って?る事と言う事で、痛み止めと胃腸薬ばかり出て居ましたが、胃腸の弱い者にとって、苦痛ばかり・・・自分でも井穴刺絡、鍼灸、と、色々やりました。一般の漢方薬局で調剤して貰うと、費用が嵩み過ぎて続ける事は出来ませんでした。何よりも、保険が効かない処ばかりで悩みました。パソコンで調べる内に
此処の「いが漢方内科 金のさじ診療所」の辿り着きました。先生は優しく、丁寧に
対処して下さり、漢方薬を調合して下さり、2週間程で痛みも薄れ、手足が動き日常の生活に戻れて居ます。何より全額~保険が効くと言う事で嬉しい限りです。私の主治医と決めて新年を迎える事が出来ます。感謝!

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

是則医院 (兵庫県神戸市東灘区)

しめじ(本人・30歳代・女性)

親子でお世話になっています。
とても親身で、親しみやすい先生です。
診察時にはじっくりとお話を聞いてくださるので、安心感があります。

西洋薬に加えて漢方薬をよく処方してくださいます。わたしには漢方薬が合うため、よく服用しますが、苦手な場合はその旨をお伝えすると、漢方薬以外で処方を考えてくださいます。

また、症状によってはより専門の先生を紹介していただけるので、その点も心強いです。

予防接種、特にインフルエンザの時期は非常に混みますので、あらかじめ予約を取ることをおすすめします。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ゾーミッグ錠2.5mg
料金: 5,000円 ※ゾーミッグ10回分くらいが処方された時の大体の金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こじまレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

気まま(本人・50歳代・女性)

三年程前に子宮がん検診にて初めて伺いました。

とても素敵な内装で、初めて足を踏み入れた時には「自分には場違いか」とも思いましたが、親切丁寧に対応して頂き、更年期障害などの自身の不調を先生に相談しやすく、その後はずっとアンチエイジング治療で通院しています。

受けるまではなんとなく抵抗があり踏み出せなかった「アンチエイジング治療」でしたが、「塗り薬」と時折受ける「メルスモン」で私は前向きな明るい日常を送る事が出来るようになり「もっと早く相談に上がれば良かった!!」と悔いています。

院内はヨーロピアン調で高級感のある家具や内装で、高級サロンのような感じですが、先生はじめ看護婦さん、スタッフも大変優しく気さくで親切でとても落ち着けます。
産院では無いのですが、娘も出産直前までずっと検診等でお世話になっていました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ル・エストロジェル0.06%、メルスモン
料金: 2,160円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

隠岐醫院 (兵庫県神戸市東灘区)

chiffon(本人・40歳代・女性)

東洋医学に特化した内科です。鍼灸院も併設されています。
お人柄が良く、陽気な先生です。親身に話を聞いてくださいます。処方漢方の効能や歴史など、時には専門書を用いて説明してくださります。取り扱い漢方の種類は、煎じ薬、粉薬、錠剤と種類が多く、症状や希望に応じ組み合わせて処方していただけます。遠方からの患者さんも多いようで、併設の調剤薬局から宅配で送ることもできます。元々は鍼灸師さんだったとのことで、予防接種や採血の際の痛みが、驚くほど全くありません。併設の鍼灸院では、漢方通院者の割引があります。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 煎じ薬(内容は症状により異なる)、せんきゅうちゃちょう散、安中散、黄連解毒湯など
料金: 6,000円 ※私は処方漢方が多いので、1ヶ月これくらいの料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 佐々木医院 (兵庫県神戸市東灘区)

リリー オブ バリー905(本人・50歳代・女性)

患者をの話をじっくり聞いて下さいます。聞いたことは事細かにカルテに記入され丁寧です。とても温厚な先生です。くすりもなるべく減らす方向で考えていただき、完全に信頼しています。受付の方も感じがいいです。時間によっては大変混んでいます。とっても混んでいるときに行ったら、院長先生が待ち合いに出てこられ、「皆さん、お待たせしてすみません」と謝れました。副院長先生は予約制です。駐車場がないのと、階段しかないのが難点ですが、駅からもさほど遠くないので場所はいいと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ネグラクタ707(本人・40歳代・女性)

婦人科でかかりました。
先生の診察はとても丁寧親切で良かったです。
ただ受付の方、看護婦さんの態度が如何なものかと。。。
受付の方の電話対応はとても横柄で、予約するときに電話するのもちゅうちょします。
さらに看護婦さんはとても頼りないです。私は婦人科だったのであまり関わりがなかったので良かったですが、妊娠の定期検診の方は不安にならないのでしょうか。
せっかく良い先生がいらっしゃるのにとても残念です。
待ち時間は少し長いですが雑誌などが充実しているのであまり気になりません。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大原こころのクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

とまと(本人・30歳代・男性)

JR摂津本山駅前のクリニックです。
玄関が綺麗ですのでわかりやすいと思います。
ここは心療内科でも珍しく予約がいらないです。
ですので、体調がが悪くなって急いで予約しても
今日は予約があいてないという状況はないので安心です。
体調が悪ければいつでもいけますので変なプレッシャーがかからなくていいです。
待合もきれいで安心です。
先生は兵庫医科大学で長年精神科に勤めておられたので
大学病院で診察受けてるのと同じ状況です。
大学病院では並ばないといけないですけど、ここでは待って15分ぐらいなので、それでいて大学病院と同じ質で治療ができるなら
いいと思います。
またそれほどきつい薬を出さずに最小限で調節してくれます。
予約が嫌いな方はお勧めだと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ