Caloo(カルー) - 大阪市の耳鳴りの口コミ 21件
病院をさがす

大阪市の耳鳴りの口コミ(21件)

1-20件 / 21件中

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部大阪府済生会 大阪府済生会中津病院 (大阪府大阪市北区)

つっちぃ(本人・20歳代・女性)

4年ほど前になりますが、真珠腫性中耳炎の手術を受けました。優しく丁寧に説明していただき、安心して手術を受けることができたのを覚えています。手術も問題なく終わり、2週間ほどの入院でした。
看護師さんは若い方が多かった印象です。皆さん優しく明るく、術後麻酔でしんどいときに気遣いいただいたのがありがたかったです。最初は3人部屋にしていたのですが、1人部屋に変えて欲しいと申し出たところスムーズに対応していただきました。
その後の経過観察でも現在のところ再発はしていないようですので、きっちり取り除いてくださったのだと思います。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 西村耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市北区)

ふー(本人・30歳代・女性)

副院長先生に主に診ていただきした。
症状が思った以上に重くて2〜3ヵ月通いました。
副院長先生があまり愛想の良いタイプではないですが、結果的にとっても良い先生だと思えるほど治療が的確でとても有難かったです。
院長先生も何度か診ていただきましたが優しいおじいちゃんです。でも少々耳が遠いので大きい声を出せない時は看護師さんが伝えてくださる感じです。
また何かあった時はこちらに行こうと思ってます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会 大手前病院 (大阪府大阪市中央区)

ポポロン(本人・30歳代・男性)

メニエール病の治療中ですがなかなか治らないので、かかりつけのお医者さんに「もっと専門的に診てもらえる病院を紹介して欲しい」と言ったところこちらの病院を紹介して頂きました。

初診でしたが特に予約制では無いと言う事でそれなりに待ち時間はありましたが、いざ診察をして頂くとこれまで出会った中では断トツで良いなと思える先生に巡り合う事が出来ました。
聴力検査なども行いましたが、ここまで聴こえていれば逆に今飲んでいる薬は止めてみても良いのではないかとのアドバイスも頂き精神的にも随分楽になりました。

しばらくはこちらに通い続けてみようと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: イソバイドシロップ70%分包30mL
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関西医科大学天満橋総合クリニック (大阪府大阪市中央区)

machi(本人・30歳代・女性)

年末に仕事の忙しさからか、原因不明のめまいに襲われ父の勧めもあり診察してもらいに行きました。

まず、受付の方はみなさん清潔感があり自然な笑顔で対応してくださったので
そこで安心感を得られました。

患者さんはとても多く、年配の男性の方が多かったです。
最初に耳鼻科のほうで診察をしてもらい、それでも原因不明だったので
聴力検査等くわしく診察をしていただけました。

さすが大きな病院だと思いました!

おそらく地元の病院だと、薬の処方のみで終わりかと思いましたので・・。

看護士さんもベテランの女性の方で手際もよく待ち時間も苦痛にならず
診察が終わりました。

患者優先で考えてくれている病院だと感じました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

土田クリニック (大阪府大阪市港区)

なな(本人・40歳代・女性)

耳鼻科へめまいの検査へ行ったり、産婦人科へ生理不順で行ったりとなかなかスッキリしない毎日でちょっと憂うつな日々を送る毎日を過ごしていました。私の年齢からまさか『更年期障害』だとは思っても見なかったのですが今回初めての婦人科診察を選びました。患者の割合は更年期障害に関して来ているっぽい感じの年代の女性が多かったです。
産婦人科ではない、適切な対応が好印象です。ピンポイントでの診断は確かですね。先生はしっかりと話を聞いてくれました。とても理解を示して下さいました!
男性患者もおられました。不必要な検査はわざわざせずに話を聞いての診断で薬を処方してくれましたがとても私の場合は合っているように感じています。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 漢方薬24番 セルシン
料金: 1,500円 ※+薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科しおたにクリニック (大阪府大阪市北区)

スモーキークォーツ062(本人・50歳代・女性)

通常子供が多く通っています。わが子も小さいときには何度も世話になりました。いつも夕方18時以降は混んでいました。今回は混雑を避けるため平日の16時頃に行きましたが、ほとんど混んでませんでした。現在電話などで予約もできるようになっているようです(初診はHPから予約できなさそうです)そのためか、タイミングよく空いていたのかは不明
今回は耳鳴りがずっと治らないのでその診察でした。別室の音を検査するところに通されて、健康診断よりより細かい検査を行いましたが特に異常はなかったようです。ただ先生からは年をとると(45歳前後?人によるかと思います)、高音が聞こえにくくなったりするそうです。一部私の耳も聞き取り不可の音があったそうです。耳鳴りは治らないそうでビタミン剤を処方してもらいました。気休めにしかならないのかもしれませんが、異常がなかったので安心しました。診察はすぐに終わりました。ホームぺージは正直充実していませんが、近隣の人やママ友もよく利用している地域密着の耳鼻咽喉科です

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アデホスコーワ顆粒10%、メコバラミン錠500「トーワ」
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 建祐会わたなべ耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市西区)

サンフラワー633(本人・30歳代・女性)

耳の違和感で初めて来院しました。新しい病院のようでとてもきれいで清潔感のある院内です。WEB予約や順番予約もできるので院内で待つ必要もなく待ち状況が確認できるのはとても助かりました。患者の話をきちんと聞いてくださる先生で初めてでしたが安心感がありました。看護師や受付のスタッフ方もキビキビ動かれてる印象で待ち時間も少なく非常に好感がもてます。子供たちの鼻風邪の時にも安心して連れてきたいなと思える病院でした。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科 岡本医院 (大阪府大阪市住吉区)

ハナコ(本人・50歳代・女性)

耳鳴りがあって来院。待合室は家の様な感じで、診察室とはカーテンのみの仕切りで他の人の診察も声が聞こえる状態ですが、それがかえって信頼出来ます。
音の検査もしっかりしてくれ、説明もわりと丁寧にして頂きました。不必要な検査や薬を出す感じではなく、私の場合は暫く様子見と言う診断でしたが、安心出来ました。こじんまりとしていて患者と向き合う昔ながらで良かったです。先生はカルテを記入しながら患者の方を見ながら話を聞いて頂き、パソコンを見て患者を見ない先生が多い中、新鮮でした。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

守田耳鼻咽喉科大阪駅前耳管クリニック (大阪府大阪市北区)

ポポロン(本人・30歳代・男性)

耳管検査と言う検査を一度してもらいたいと思い、知人に紹介されこちらの耳鼻科へ行ってみる事にしました。

先生は淡々とはされていますが、とても真摯な対応をされる方の様に思えました。

診察を終えて精算を待っている時にもわざわざ受付まで出て来て頂き「また、何かあったら来てくださいね」と一言お声掛けを頂きました。

処方された薬はこれまで通っていた耳鼻科とそんなに変わりある訳ではありませんが、都心部と言う事もあり治療に対する意識の高さを感じました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: イソバイドシロップ70%分包30mL、メチコバール錠500μg、アデホスコーワ顆粒10%
料金: 5,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

りゅう耳鼻咽喉科クリニック (大阪府大阪市東成区)

竜骨259(本人ではない・30歳代・女性)

他の病院でスッキリしない診察をされ、症状がなかなか改善しなかったので、セカンドへと思い、来院しました。
平日の夕方で、比較的待ち時間も少なかったです。
院内は清潔で綺麗です。

受付の方はクールというか、普通な対応でした。

先生はとっても丁寧にこちらの話を聞いてくれ、こちらが納得できるように段階を踏んで診察をして下さっているのだと思えました。
診断やアドバイスも分かりやすくて的確だと思います。

その場しのぎの診察ではなくて、経過を見守りながら確実な方法を探っていけそうです。

同じビルの一階が薬局なのですぐにお薬ももらえますし、通いやすいと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわさき耳鼻咽喉科(休診中) (大阪府大阪市城東区)

Caloouser64057(本人・40歳代・男性)

先生が女性の方でやさしく話してくれますので病院に来て感じる圧迫感のようなものはまったく無く、治療の内容についても詳しく教えれくれますので安心して診察を受けることができます。
通院時も赤ん坊連れのお母さんも多く見かけました。

次回の診察の予約のシステム等は特に用意されていなくて次回何日の夕方頃と、日付と大まかな時間帯は決めますが順番は当日来た人順です。

設備で気になる点は病院の前に国道が走っているのですが聴力検査を行う部屋が道路側にあるため道路の音が聞こえてしまう問題があるようですが認識されていたのでそのうち改善されると思います。

治療でより詳しい検査が必要となる場合は大きな設備の整った大学病院を紹介してくれます。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 憲樹橋本クリニックみみはなのど (大阪府大阪市生野区)

るん(本人・20歳代・女性)

耳がすごく痛くなり、飛び込みで受診しました。
聴力検査と耳の中をみていただいたりしました。
先生の対応すごく丁寧でよかったです。
受付の方や看護師さんの対応も丁寧ですごくよかったです。
1つマイナスなポイントはその日たまたまかもしれませんが、かなり待ち時間がながかったです。
待ち時間以外は100点なので通いたと思います。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪市立総合医療センター (大阪府大阪市都島区)

笑(本人・20歳代・女性)

ふらつきがあったので他院で頭部のMRIを撮りました。
問題はないと言われましたが、きちんとMRI画像をみてくれるところを探し、総合医療センター病院の神経内科を受診しました。
女性の先生でMRI画像を何回もみてくださり、最終的には脳は異常がないと診断されました。
その他、目の瞳孔や歩いてふらつき加減をみたり、足を叩いて神経は大丈夫かなど簡単に検査してくれました。
目の瞳孔の動きが遅いことがここでわかり、次回眼科も行きました。
先生はとても気さくで話しやすかったです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小西耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市北区)

KN(本人・30歳代・女性)
4.0 耳鼻咽喉科 メニエール病 耳鳴り

数年前、中耳炎かと思いお世話になりました。結果は全く異なるメニエール病でした。メニエール病と聞いて大変不安になりましたが、先生の『大丈夫ですよしっかり休んで~~』と優しくも、頼もしいお言葉に大変励まされました。スタッフの方々も丁寧に対応していただけます。また駅から近いこともあり会社帰りに立ち寄りやすいというのも利点でした。花粉の時期など多少混むこともありますが、1時間待ち、なんてことは個人的には経験がありません。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科中村クリニック (大阪府大阪市浪速区)

トリトン★(本人・30歳代・女性)

風邪の症状で、喉が痛く、かかりつけの内科ではなかなか治らなかったので、こちらを受診しました。内科のお薬を飲んでいても悪化し、声が出にくくなっていたのですが、こちらの先生処方のお薬では効きが早く、助かりました。待合室には私の同じく風邪の症状で来られる患者さんが結構おられる様なので、行かれる際はマスクを持参した方が良いかと思います。風邪以外の耳の不調で何度か通院しましたが、場所的にも行きやすくとっても便利だと思います。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼ耳鼻咽喉科クリニック (大阪府大阪市此花区)

Kai5790087553(本人・30歳代・女性)

家族に重病人が立て続けに出て仕事のストレスもあり突発性難聴を発症しました。
朝起きたら右耳が全く聞こえず目眩もあるためこちらを受診。メニエール病院または突発性難聴の疑いと診断され、メチコバールやアデボスコーワなどを処方され、一週間ほど様子を見る事となりました。
結果、一週間後には聴力回復し、目眩も無くなり突発性難聴と診断。その後の経過観察も特に以上は無いため完治となりました。
先生は的確に診断頂き結果としては回復して感謝をしておりますが、言い方が少々キツく、また他の病気の可能性ばかりを話され、完治の可能性などは殆ど無く不安が増す発言が多かったのが少々残念に思います。医者としては仕方ないのかもしれませんが、弱っている時には少々キツく感じました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アデボスコーワ、メチコバール
料金: 1,000円 ※通院一回辺りの平均
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たまき耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市生野区)

msclub(本人・50歳代・女性)

突然の耳鳴りの後に耳が聞こえなくなり、以前主人が通っていたこちらの病院を思い出し行きました。検査も診察も丁寧にしてくださいました。突然のことでこちらは動揺していましたが、冷静に話してくださって症状が重かったので大きな病院へもすぐに紹介状を書いていただき翌日には診察を受けることが出来ました。
先生も冷静に話してくださったのでこちらも驚かずに受け止めることが出来ました。
聴力がかなり落ちていたので診察と総合病院への紹介だけになりましたが、予約でいっぱいの総合病院へも的確に入れて下って早めに行ってよかったと思っています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,460円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人住友病院 (大阪府大阪市北区)

少し微熱があり耳鳴りがする程度で耳鼻科に行ったら、いきなり緊急入院。

立ち寄った先が総合病院だったおかげで、診療室に上司らしい医師がすぐに来られて2秒で即入院となり、15分後には病室で点滴投与が始まりました。

やや危険な状態だったらしく、近所のクリニックでは間に合いませんでした。
今回ばかりは総合病院の力に助けられました。
顔面マヒがのこってしまう可能性がありましたが、退院後しばらくのリハビリでなんとか普通の顔に戻ることができました。

病院は大阪駅から車で5分ほどにあり、隣は皇室ご用達のロイヤルホテルで、希望すればデリバリーを頼んでちょっと贅沢な食事もできます。1階にもカフェテリアがあります。

また、医療専門学校も隣接していて毎日違う若い見習い看護師さんが一生懸命点滴を入れてくれます。ちょっと初々しくて、もっと落ち着いた入院をされる方には楽しめるかもしれません。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 70,000円 ※ほとんど保険(厚生+医療)でカバーされて実費はかかっていません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

京橋駅前クリニック (大阪府大阪市都島区)

コーラル592(本人・30歳代・女性)

急な喉の痛みとだるさで受診しました。お盆休みで、かかりつけの耳鼻科も近所の病院も全て休診でした。ネットで探して、やっと見つけたこちらのクリニックは、受診可能。しかも初診でもネット予約が可能とのことで受診しました。
時間少し前に受付しましたが、テキパキされていました。待ち時間はありましたが、もっと待つことを覚悟していましたが、思ったより早く診てもらえました。
女性の先生でしたが、丁寧に診ていただけたと思います。サバサバしていますが、質問したらきちんと答えてくださいました。ただ、他の日に受診したときは、男性の先生ですがめちゃくちゃな診察でした。薬も、こちらが言わないと出さないし、大丈夫と言われて、別の日に他の病院を受診したら、顔面神経麻痺でした。
会計は、機械で行いクレジットカードも使えたのでよかったです。
薬は院外処方で、隣と2軒隣に薬局があります。

緊急の時などはいいと思いますが、かかりつけ医にはできないなと思います。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小西耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市北区)

バナナパン(本人・50歳代・女性)

通院の数カ月前から耳が聞こえづらくなり耳鳴りがしました。母が難聴でその進行が早かったので、私もそうなら少しでも進行を遅らせる方法があるかもしれないという思いでこの病院に行きました。

病院の外観は普通でしたが待合室は古い感じで、キッズコーナーなどが無く子供が数人走りまわっていましたが受付も看護師も注意はせずです。耳鼻科に子供は多いものですが、なんとも落ち着かない待合室でした。

あまり待つ事もなく診察室に通されました。処置室と検査室も一緒になってるような昔よくあった診察室で、診察と関係ない看護師が後ろをバタバタ歩き、先生は前にいてる私ではなく斜め後ろの看護師と他の話をしながら私の診察をしていました。
まだ私が症状を伝え終わらないうちに「検査に行って」といわれ聴力の検査をしました。

検査結果もかなり早くでて「異常なし」と説明されました。でも自分では聞こえづらくなっているのでその原因にはどんな可能性があるのか尋ねようとしました。先生は私の話を途中でさえぎって「異常は無いの!心配だったら大きい病院に紹介状書いてあげるから行ったらええ。大きな病院はたっぷり待たされるけどね。」と言いました。まさかと思ってもう一度聞きなおしたのでそう言ったのは間違無いです。

先生の患者を小馬鹿にした態度、バタバタ走りまわる看護師、落ち着かない待合室、全てが古い病院という感じがしました。
診る能力も設備も無いので仕方ないのかもしれませんが、患者の話もろくに聞かず診察料と検査料をしっかり取って「大きな病院は行け!」はあんまりです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,890円 ※検査費用込 保険3割負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 21件中
ページトップ