Caloo(カルー) - 大阪市中央区の神経内科の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市中央区の神経内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

29人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会 大手前病院 (大阪府大阪市中央区)

rednerrus (本人・40歳代・男性)
5.0 神経内科 突発性ジストニア けいれん 気が滅入る・不安

特に治療が困難な難病ですので、専門の病院でないと診察してくれないのですが、神経内科の須貝先生は、他の専門の病院の先生と連携をとりながら、診察してくださり、感謝しています。
言い訳なのですが、これっていう治療法がなく、だんだん進行していってますので、食べ物もろくに食べにくくなって来ている上、夜も痙攣がひどく、あまり寝れていない状態です、ついつい暴言をはいたりして迷惑ばかりかけているのですが、全然嫌な顔をせずに診察してくださり、いつも頭が下がる思いです。
その上、研究熱心な先生ですので、いろいろな難病も研究されているみたいで、いろいろな神経難病に対応できる病院として新聞に掲載されたみたいです。
私が患っているジストニアに関しても、もっと研究していきたいと、おっしゃってましたので期待してます。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アーテン、ランドセン、ギャバロン、マイスリー、セルシン
料金: 420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小西メンタルクリニック (大阪府大阪市中央区)

彷徨(本人・40歳代・男性)
3.5 神経内科 筋緊張性による頭痛 頭が痛い

やすたけちえ心のクリニックに行っていましたが、
偏頭痛のために、頭痛外来、
神経内科に行くように進められ、
行って参りました。

他の病院でCTを取ると高額になりますが、
こちらの先生は、いくつかの検査で、
そうではないことを、見極めてくださいました。

また、心療内科、精神科でもありますので、
メンタル面からのアプローチでも、
色々アドバイスを頂き、
筋緊張性による頭痛だと分かりました。

もちろん、
完全に信用していいのかとまで言われると、
分かりませんが、
その裏付けが出来るほどの熟練の先生で、
カラダを使ったひとつひとつのチェックに、
凄く説得力があり、安心出来ました。

頭痛で悩まれているかた、
チェックをして頂くためにも、
一度行かれてみてはいかがでしょうか。

電話対応は、良いのですが、
複雑な質問をすると保留が長くなる。

確認しておくので、掛け直すか、
改めて電話を頂くかした方が有難い。

また、院長の手が空いたので、
電話を代わりますと言われ、
診察中と言われるのが嫌なので、
断るも代わられ、あげく、
診察中なのでと言われ、ガチャンと切られる、
せっかちな面はありますが、
その分、頼りがいを感じるかたです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 薬:
料金: 1,840円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ