Caloo(カルー) - 枚方市の神経内科の口コミ 3件
病院をさがす

枚方市の神経内科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

脳神経内科はつたクリニック (大阪府枚方市)

のぶ2020(本人・60歳代・男性)

ケヤマネージャーさんに名医ですと言われました。

とにかく丁寧に丁寧に診てもらえます。

薬の説明も時間を掛けて、専門用語では無く納得がいくまで
やさしい口調で説明してもらえます。

沢山の患者さんが来られていますが予約制で待ち時間も殆どなく
ホームドクターとしてお勧めです。

樟葉駅から近い。
診療時間も午前中と昼と夜診も有り
通院に負担が無く通院できます。

私は歩くことが困難な状態になっていましたが
とても病状も改善され杖も無くても

近所の買い物を難なく出来るようになりました。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関西医科大学附属病院 (大阪府枚方市)

もも(本人ではない・70歳代・女性)

70代の母が 歩行困難と原因不明の頭痛 認知症に似た症状に悩まされ とうとう独居が困難となり 弟と同居するため引っ越し 引っ越し先の新しいケアマネージャーさんから 是非とも 関西医科大学で診てもらうべきだと勧められ 診察を受けました
初診では 1時間にもわたり 問診をしていただき すぐに検査入院を勧められました 入院前にMRIなどの様々な検査を行い 検査入院初日 母に改めて1時間 家族に1時間の問診さらに1時間の詳細な触診(?)がありました
この症状が出てから大きめの病院に次々とかかりましたが 認知症でないのは確かだという回答しか得られず 4ヶ月以上が経過してました 原因が分からないため何の治療も受けることができず 頭痛薬や睡眠薬を近所の個人病院でいただくしかできませんでした 関西医科大学でやっと原因が判明し 治療を受けると みるみるうちに母は 自分自身を取り戻しました 2ヶ月半にわたり入院の末 かなり良くなりこれ以上は大学病院に留まることはできないので転院しましたが こちらの病院には本当に感謝しております
ただ転院先の病院では関西医科大学からは2週間のみの入院だと聞いていたのに(転院先でも1ヶ月は入院が必要だった)と転院初日から転院先の院長に色々言われ(2週間で退院できそうになければ関西医科大学に逆送するとまで言われ)心細い思いをしてしまいました 仕方がなかったとはいえもう少しきちんと転院先を探していただければありがたかったです

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 1,500,000円 ※検査入院1週間だと思い個室に入ったところ2ヶ月半入院していたため高額な医療費となった
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人やまうちクリニック (大阪府枚方市)

marin(本人・20歳代・女性)

まず、医師も受付の人も高圧的。
受付の人は日にやって違うかもしれませんが…。

職場でしんどくなってしまい、ここの病院で適応障害と判断されました。
初めにカウンセリングを受けましたがカウンセリングの方はとてもい良い方でした。

その後先生の診断を受けました。
初診は普通でしたが、次回の診断から、症状も聞かず、「診断書出す?出さない?」しか聞かれませんでした。
毎回その繰り返しです。
機嫌も良くないのが伝わりとても不愉快で病院を変えました。

ですが、傷病手当のことでまた来院することになりましたが、初めてのことで何もわからない中、受付の方もとても冷たく「だから〇〇で…」と呆れられながらしゃべられ…
医師には高圧的に「ここがわからないと書けないのよ」などと威圧的に言われ、うつが続いていた私にはその威圧的な態度にたじたじ…

もう絶対に通院しません。
通院もオススメ出来ません。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ