浜松市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(23件)
- エリア
- 静岡県浜松市
- 症状
- 咳・呼吸困難(子供)
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
クリニック・パパ (静岡県浜松市中央区)
いつも混み合っていますが、診療時間より早めに伺うとわりと早めに順番が回って来ます。お忙しいので診察時間は短めですがウイルス検査、アレルギー検査など疑われるものは速やかに検査してくださり、いつも安心しておまかせしています。
新生児を連れての来院の時も他の患者さんの病気が感染しないように予防接種に使う別の個室で待たせてくれたこともありました。
感染が心配な方は受付で電話番号を伝えておけば車内で順番まで待つことも可能です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: 粉薬 |
料金: 500円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
今西こどもクリニック (静岡県浜松市中央区)
駐車場は広めです。
病院は綺麗で待合室も広く、子どもがブロックやおままごとで遊べるコーナーもあります。
受け付け後それ程待たずに中待合、その後診察室に呼ばれました。
診察室はアンパンマンのイラストが壁に貼ってあり、可愛らしい雰囲気もあります。
男性の先生で、子どもの呼吸の音をじっくりと聞いたり、丁寧に診察して下さいました。
説明もわかり易くこちらが納得出来るまで対応して下さり、安心出来ました。
すぐ近くに薬局があり便利です。
また利用したいと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 890円 ※帰省中だったので市外です |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たなか小児科 (静岡県浜松市中央区)
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
クリニック・パパ (静岡県浜松市中央区)
上の娘が赤ちゃんの時から、かれこれ20年程お世話になっています。先生の診断は的確で、すぐに検査をしてくれるので安心です。症状を見て点滴が必要な時はすぐにしてくれます。長くから居る看護婦さん受付の方もとても親切です。なにより不思議なのが、クリニックパパと出会う前、いい病院が無いかと探している時、娘は必ず先生を見て泣きました。でもクリパパの先生は初めての時も泣かず、息子もそうですが、どんなに体が辛くても先生に会うと元気になって帰っていきます。全部を含め絶対的に信用できる素敵な病院と出会えて良かったです!
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 500円 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
クリニック・パパ (静岡県浜松市中央区)
とにかく医師がすごいです。
息子が1才のとき、大学病院に行っても他のクリニックに行っても治らず、疲れ果てて藁をもつかむ気持ちでここに行きました。息子の心音を聴診して、「これはRSに特徴的な心音だねぇ」と言ってRS用の検査キットを持ってきて、5分でRSと診断されました。「他の病院は心音聴いてくれなかったの?」と言われました。聴診してたはずなんですけどね…。また、耳を診て「中耳炎になりかけてる。耳も診てくれなかったの?」と言われました。耳、診てくれてない…。
大学病院って、いい設備が揃ってるけど経験が浅い医師がたくさんいるから怖いですよね。今まで何回大学病院を通院したことか、何時間も待たされ処方された薬で治らず、息子もずっと苦しみ、私はもう発狂しそうなほど疲れ果ててました。
また、息子が4才の時、他のクリニックに行っても治らなかったとき、こちらに行ったら一発で治りました。。
以前、うちは西区に住んでいたのでここがかかりつけだったんですが、今は東区在住なのでなかなか行けず悲しいです。今まで色んな小児科行きましたが、ここの医師がずば抜けてます。
キッズルームがないのが残念ですが、いつも大画面でアンパンマンの映画が流れているので子供は夢中になって見ています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
今西こどもクリニック (静岡県浜松市中央区)
とにかく先生の説明が丁寧で、分かりやすく、親切です。一つ一つの予防接種も、なぜそれを打つのか、打たないとどうなるのかなど、親身になって相談に乗ってくれます。
子どもの予防接種の打った後には、かわいいアンパンマンシール(ばんそうこう?)を腕に貼ってくれ、娘が何度そのアンパンマンに救われたかしれません。
娘の咳と鼻水がひどく、夜何度も泣いて親が起こされてしまう、と相談した時にはすぐに「それはお母さんもつらいね。がんばってるね。」とまず言われ、そんな優しいことを言われると思っていなかったのでとても心に沁みました。
予防接種の時間と、普通診察の時間がはっきりとわかれているので、予防接種のときに病気をもらう心配がないところもとても気に入っています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団尾関会まつばやしこどもクリニック (静岡県浜松市中央区)
今まで何件も市内の小児科に行きましたが、まつばやし先生は本当にオススメです。
まず、診察自体とても丁寧です。必ず首のリンパのチェックもしてくれます。リンパのチェックしない先生多いんですよね小児科医は。
うちは子ども2人なんですがリンパが腫れやすく必ず触ってくれるので、そこでも安心。
検査もしっかりしてくれます。レントゲンは下の整形外科で看護師さんと共に行きします。
そして、先生もスタッフさんも、本当に優しい。子どもの病気は子どももですが、親も疲れて辛いですよね?そのフォローをキッチリしてくれます。
浜松市の小児科といったら、ココ!と友達にオススメしています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ジスロマック細粒小児用10% |
料金: 500円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しろくま小児科クリニック (静岡県浜松市中央区)
発熱、鼻水、咳の症状で子どもが受診しました。初めのヒアリングは看護師さんが細かく聞いてくれました。とてもフレンドリーで、話しやすい方々でした。ヒアリングのあと、先生が来て本人に1番辛い症状を聞いてくれ、インフルエンザとコロナの同時にできる検査をしました。インフルエンザならお薬があるからすぐに楽になるからね、と励ましてくれました。気取った感じも偉そうな感じもなく、とても人間らしい感じで好感が持てました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: イナビル |
料金: 500円 | |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かわだ小児科アレルギークリニック (静岡県浜松市中央区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団すこやか チルドレンクリニック (静岡県浜松市中央区)
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
吉井医院 (静岡県浜松市中央区)
小児科専門ではありませんが、先生が親切丁寧に説明してくれますので子供が生まれてからはずっとこちらの病院に通っています。
予防接種は予約制で2時30分~30分間やっています。実施している時間帯は普通の診察時間の前になり風邪の患者さんがいないので、風邪が移る心配もなくて良いと思います。
また、他の診察の時も予約がてきるので、長い時間待つことがなくて良いと思います。風邪をひいていると、待っている間にひどくなってしまう感じがしてしまいますものね。
また、症状がひどい場合は、別室で待つことができます。その本人も他の患者さんも安心なので良いことだと思います。
まだこちらの病院ができてから数年しかたっていないので、キレイなところもいいですね。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 ※風邪で受診したときの診察代です。 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はしもと耳鼻咽喉科 (静岡県浜松市中央区)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よこたこどもクリニック (静岡県浜松市中央区)
同じ場所にあった河野こども医院が閉院後にできた、小児科です。医師は代わりましたが、看護師スタッフは前病院と同じ方もいらっしゃいます。
子育て世代の若めの医師で、すごく優しい印象でした。
今回は風邪で受診したのですが、他院で定期受診している際もらった、薬の飲み合わせや長期服用に関する副作用の影響が心配で、セカンドオピニオン的に意見をお聞きしたくてついでに伺った所、快く丁寧に説明してくれました。
キッズスペースもあり、待ち時間も子供が退屈することはなく、トイレもオムツ替え用ベビーシートがあります。駐車場も有り、同ビル一階に調剤薬局があります。
2回目からは、ネット予約も可能なので、待ち時間も軽減しそうです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: カルボシステインDS50%「タカタ」、アンヒバ坐剤小児用100mg |
料金: 500円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷三方原病院 (静岡県浜松市中央区)
子供が年に数回救急外来にかかります。
小さなころから毎回同じ病気にかかり、喘息と併発したり夜ひどくなるので必ず救急に駆け込むのですが、比較的みなさん感じがいいです。
診察前のナースによる問診の際、たまに診断してないのに何でわかるんですか?的な、威圧的なナースさんがいるので毎年数回かかるのでわかるんです…と説明が面倒です。ごく稀にですが…
前回は入院もあり、翌々日に同病院小児科への通院になったのですが、小児科受付の事務が嫌な感じでした。
診察券を出したのですが、受付の人は自分の受診予約を取っている模様。待っていても電話が終わらないので、中の待ち合いに行ったら、しばらくして これを書いてから中にいってください とさっきはいなかった他の事務に怒り口調で言われました。小児科は新しくなる前にかかって以来だったので、勝手が分からなかったんですけどね…
入院したさいは、NICUからになりましたが、病棟のかたみなさん良くしていただきました。
適切な処置で、数日で退院できたので良かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団二葉会中村医院 (静岡県浜松市中央区)
[症状・来院理由]
先週から咳が酷かったので、保育園を早退して午後一番の診察を受けようと、午後の受付開始15分前に行きました。
[医師の診断・治療法]
本人は元気で熱はなく、咳と鼻水、くしゃみが続くので、インフルエンザではないと診断されました。
咳止め、タン切れ、鼻水を抑えるものなど、6歳児にこれだけ飲ませるのは大変だとおもうくらいの薬が出されました。
優しくにこやかでとても話しやすい先生ですが、薬の多さだけはちょっと困りました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
乳児から高齢者まで多くの方がいらっしゃる医院です。
そして丁寧に話を聞いてくれるので良い先生だと思います。
ただ、とにかく待ち時間が長い。 調子が悪いときにこれだけ待たされるのはつらいなと思います。
こんな時期ですので、受付したあと車で待機して、順番が来ると呼び出してくれるなどのシステムが整うともっと利用しやすいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 500円 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
幸田子供クリニック (静岡県浜松市中央区)
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
吉井医院 (静岡県浜松市中央区)
移転してそんなに経たないのでキレイな病院です。病院は昔からあります。先生はかわりましたが私も子供のころお世話になり、評判の良い病院です。先生はやさしい先生です。受付の方や看護師さんが、すこしきつい印象がありました。
うちの子供はクループと診断されましたが、吸入を嫌がったので押さえつけるように指示されましたが、うまくできず、看護師さんに押さえつけられて吸入をされました。私は別室に通されたので、泣きじゃくる子供の声だけ聞こえつらかったです。ただ先生は良い先生なので、機会があればまた行きたい病院です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: カルボシステインDS50%「タカタ」、アスベリンシロップ「調剤用」2%、トランサミン散50%、リンデロンシロップ0.01%、カロナール細粒20%、ビーソフテンクリーム0.3%、ホクナリンテープ0.5mg |
料金: 500円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にしお小児科 (静岡県浜松市中央区)
しまじろうのようなトレードマークで親しみやすいです。子供の初めての予防接種のときから少しお世話になりました。
予防接種は問題なく、スタッフの方々含めて手際よく慣れてらっしゃいますので安心です。その他風邪等で受診したときは、あまり親に詳しく状況を聞くことがないので少し不安です。赤ちゃんのためそんなに薬は何種類もないのかもしれませんが、すんなり効いたと思うときもありませんでした。まだ半年未満の赤ちゃんには弱い薬しか与えられないため仕方ないのかもしれませんが。
先生やスタッフの方々はとても良い方たちばかりです。比較的いつも混んでいて信頼されている医院だとは思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おおば小児科 (静岡県浜松市中央区)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ゆずり葉ゆずり葉こどもクリニック (静岡県浜松市中央区)
いつも通院している病院がお休みの日に受診しました。先生が喘息専門ということで、風邪ではじめて受診しましたが、いままでそんなこといわれたことないのですが、こどもふたりとも喘息前提で話をすすめられ、喘息日記というものを毎日つけるように指示されました。看護師さんはこどもたちにたくさんこえをかけてくれたりと優しかったですが、先生は優しいとは思うのですが、少し癖があるように感じたので、あうあわないがはっきりするのではないかと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 静岡県浜松市
- 症状
- 咳・呼吸困難(子供)