Caloo(カルー) - 甲斐市の小児科の口コミ 8件
病院をさがす

甲斐市の小児科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三井小児科医院 (山梨県甲斐市)

レタス(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科 風邪

自分と息子2人で風邪にかかってしまった際に受診。最近小児科もネット予約が多い中、予約は必要ないのですぐ行って診てもらえるのは大変ありがたいです。また親子診療を導入してる為、大人も一緒に診てもらえるので息子を誰かに預けなくて良い点も大変助かりました。受付の方、先生みなさんとても優しくて丁寧です。先生はマスク姿ですがマスクにドラえもんの口をマジックで描かれていてとてもユーモアがあるなと思いました。小児科の先生は口調や言葉遣いは子供向けで優しくても目が笑ってない先生もたまにいます。ですが三井先生はとても穏やかでニコニコしていました。病院嫌いの息子も怖がることなく大人しくしていました。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉田小児科医院 (山梨県甲斐市)

まなてぃ。(本人・30歳代・女性)
5.0 小児科

初めての子どもで、かかりつけの病院をどこにするか迷って口コミで評判の良かったここを選びました。院内は木のぬくもりがあり、息子も明るい雰囲気に愚図ることはありませんでした。看護士さんは私服?にエプロンと、いかにも"病院!"という感じはなく、息子を抱っこしてくれたりあやしてくれたりと優しかったです。先生はおじいちゃん先生ですが、とてもわかりやすく診察も丁寧です。トレードマークは草履…ですかね(笑)予約制なので、電話をすると何時頃に来院してくださいと教えてくれるので待ち時間がなくて助かります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大沢医院 (山梨県甲斐市)

Sho_ko(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもが日曜日に熱を出し救急センターで診てもらい、その場ではインフルエンザの可能性も少ないが明日もう一度かかりつけ医で診てもらって下さいとのことで行きました。
8時半からの診察でいつも朝一で行ってもだいたい1時間以上かかるので、午前中の診察時間内30分前に行ったところ、「待ち時間が1時間以上ある」とのことで一度家に帰り、時間を見計らい再び病院へ。そこから更に30分待ち、診察室でも20分ほど待ち子どもの番に。日曜日の様子を詳しく聞いて下さり、丁寧に胸の音や喉を診て、検査はしなくてもインフルではないとの結果に安心しました。月曜日なのもあってか大変な混み具合にぐったりはしたものの、丁寧な診察をして下さり良かったです。
ただ診察室内にいる看護師さんの中には無愛想な方もいて、待ち時間で疲れている中そのような態度をされるとなんだかすごく居心地が悪かったです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 解熱剤、抗生物質
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三井小児科医院 (山梨県甲斐市)

momo(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもが2ヶ月の時からお世話になっています。
予防接種、健診もやってくれます。

午前と午後3時以降は普通の診察で、
午後2時から3時までは健診や予防接種のみの時間帯です
受診に行っても待たされるので、この時間帯を避けほうがよいです。

月曜日の午前中はいつも込んでいます。
水曜日は定休日です。
木曜日は午前中のみの診察。


医院の建物は三井先生の自宅でもあるようです。

先生やさしくて、いつもニコニコしています。

質問すると、丁寧に答えてくれますが、
声が小さい。。。

薬は希望に応じて、粉剤かシロップにしてくれます。

看護師さんが皆やさしくて、名前を覚えてくれて、親切に声をかけてくれます。

薬局はすぐ隣で、薬局の薬剤師さんも親切で、
いろいろ話してくれます。




来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜こどもクリニック (山梨県甲斐市)

Sho_ko(本人ではない・1〜3歳・女性)

女医の先生が二人いるのですが、どちらも厳しい…。子どもが好きなのか疑問に思ったこともあります。質問しても「だから!」と上から物を言う言い方なので、それ以上気になることも聞けない雰囲気でした。
ただ、受付のスタッフの対応はとても良く親切です。子どもにも必ず話しかけてくれ、予防接種のスケジュールも大変細かく長い期間予定を立ててくれます。また、普段の診察と予防接種の時間が分かれているのでいくらか安心できます。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜こどもクリニック (山梨県甲斐市)

プリエ(本人ではない)
2.0 小児科

別の小児科からこちらの病院へ通うようになりました。
女性の先生だから相談しやすいかと思いきや、他の口コミにもありました通り、キツい先生。
イライラしている言い方で質問しにくいです。
診断も適当な言い回しで分かりにくいし、質問したら「だから…」と言われました。
子供が具合悪くて行ってるのに、親までモヤモヤ嫌な気分になって帰ってきました。

受付の方は本当に話しやすく、予防接種のスケジュールなど質問しやすいです。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜こどもクリニック (山梨県甲斐市)

まい(本人ではない・1〜3歳・男性)

夜中に子供が熱が出て夜間救急に行き、翌日医療機関の受診が必須だったのでこちらを受診しました。(かかりつけが休みの為こちらにきました。)
今まで3.4回診てもらいましたが、1人の先生は毎回言い方がキツく嫌な思いをします。滅多に行かないのでいいかなって思ってましたが、もう行かないです。
子供が熱を出して苦しそうにしてたら心配じゃないですか?
「夜間連れてったの?!夜間は断れない仕組みになってるからね。早く帰って欲しいから薬出したんだね」と言われました。

他の方の口コミにもありますが、話を聞いてくれずさっさと診察を終えようとしてるように思いました。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くろだ小児科・耳鼻科 (山梨県甲斐市)

3児の母(本人ではない・5〜10歳・女性)

朝初診で受診したいと電話で確認。
※時間がかかると説明あり。
(4歳6歳の風邪症状のため)

駐車場に着くと満車で停めれず、電話も話し中で繋がらず。
(看板がホームページでで記載するか、朝の電話で第二駐車場の確認をしてくれればスムーズでしたが…)
ぐるぐる駐車場を回り、十数台のスペース。

11時45分ころ受付に入り、
『朝電話しました、初診で2人受診したいです』と伝えると、受付の女性はポカーンとされ、
保険証等渡すと
紙を一枚渡され(名前、生年月日、住所)
『2人ですが一枚でいいですか』と聞くと
住所一緒ですよね?と言われ。
※渡す時に説明すべき

左右に分かれた耳鼻科と小児科の説明もなく
こちらから『小児科はどちらです』と聞き。
※その説明もすべき

45分くらい4人(夏休みの小3も連れ)で待っていると
受付の女性2人でこちらを覗き、『え、何でまだいるの?もしくは、あの人達誰?』とザワザワしていて、その会話を聞いたこちらもイラっとし、覗き終わった後に受付に『まだ呼ばれないんですか』と伝えると、澄ました顔で『次で呼ばれると思います』と返答され。
※と、思います。も曖昧な返答、確認すればいいのに。

12時までの診療時間を過ぎた人たちが次々と呼ばれる中、45分も待って、その対応を見た瞬間に二度とこの小児科には来ないと思いました。

先生の診察は良かったです。

初診の人は受付けが残念なのと説明の無さと親切心のなさに
戸惑うかと思いますが、あったことを口コミにしました。

一度行ってみて決めるのもいいかもしれないです。

先生が良くても、受付けの対応で行く気はなくなりました。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ