Caloo(カルー) - 横浜市の外科の口コミ 37件
病院をさがす

横浜市の外科の口コミ(37件)

1-20件 / 37件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般社団法人日本厚生団長津田厚生総合病院 (神奈川県横浜市緑区)

hype-hoopla(本人・70歳代・男性)

腹痛 が続いたため ついに深夜2:00ころ 救急車を呼んだ。
受け入れ病院が 3件目で ようやく決定 長津田厚生総合病院に担ぎ込まれた。
受け入れてもらえたことにまず感謝。また夜勤の 医師、看護婦 も親切。
その後 様ざまな検査の結果 胆石とわかり 担当外科医師から 詳しく丁寧な
説明をされた。ので 安心した。
手術は麻酔が効いて一瞬に終わり、気が付くと朝、ベットに横たわっていた。
痛みもわずかで 2日目から リハビリで歩いていた。
3日目からは 痛みも少しになり快調、
しかし このときまで ずっと点滴で 腹がすく。
執刀医の先生は 手術後毎日回診に 来てくれた。
看護婦さんも親切丁寧、しかし リハビリでの歩行は 普段歩いているより
長距離を歩いていた。
あらためて この病院を見ると たびたび増設したのか 中は迷路の様
案内図片手に MRI,レントゲンなど、検査室を捜し検査を受けた。 しかし
ついに 建て替えるとのこと。 建て替え後が 楽しみ。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一成会 たちばな台病院 (神奈川県横浜市青葉区)

氷刃835(本人・30歳代・女性)

急な入院であったが、主治医はとても親切で時間があれば顔を見にきてくれたり家族や友達に心配させないよう様々な配慮もしてくれた。また、小さな変化なども気づいて声かけをしてくれた。不安な気持ちはそんな温かい対応で拭われた。外来の師長さんも第2のお母さんみたいに温かい人だった。不安を親身に聴いてくれ、入院を決心できた。今では関わってくださった医師や看護師のおかげで充実した日々を送れている。ありがとうございました。
マイナス0.2は以前入院した所と比べてしまったから(施設、設備)コンビニ無、売店小さい、1人のスペース狭い、テーブルが無、自由なスペースが少ない。
とは言え、前の病院ではバイタルチェックは作業でしかなく、熱があっても熱ありますねー。血圧低いですねー。でおわっていた。ここはそれにしっかり対応してくれたり、変化を確認したり、患者1人と向き合ってくれている気がした。ご飯も健康的な美味しいご飯で、栄養士さんの愛がいっぱいでした。
また、何かあったら来たいなと思う病院でした。もう何かあってほしくないですが。。お世話になりました。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜青葉そけいヘルニア・外科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

mana1515(本人・20歳代・女性)

綺麗で広々とした利便性に富んだクリニックです。
ちょっとした怪我でかかりましたが
よく診て頂きました。
はじめて行くので事前にHPや
その他のサイトで調べましたが、
先生もバリバリとオペをこなしていた方なので
非常に信頼できます。
また、設備にこだわっていらっしゃるようで
ソニー製の4K内視鏡があります。
診察も丁寧にしてくださいますし
わからないことには、快く答えて下さる
医療に対して熱い想いのある優しい先生だと
感じました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人健水会 内藤外科胃腸科医院 (神奈川県横浜市港北区)

みみみ(本人・20歳代・女性)

日吉駅近くにある深夜の救急も受け付けている病院です。
深夜に指に大怪我をし、血が止まらず、夜間電話をして伺いました。
初診だったのですが、電話対応から優しく感じが良く、安心して向かえました。
対応も迅速で、痛がる私に優しく声をかけて下さいました。
それから通っていますが、毎回先生も看護士さんも優しく声をかけて下さいます。
看護士さんは、手早く腕も良く、さらにフレンドリーに接して下さるので非常に安心して好感を持っています。
また先生も、消毒のみで診察をしない時でも毎回声をかけて頂き、本当にいつも安心させてもらっています。
待ち時間も長いと感じたことは一度もないです。
こちらでは、外科内科胃腸科等を複数の科を扱っているのでなんでも相談でき、頼れる病院だなといつも感じています。

家から少し遠いのですが、
安心できるので通っています。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院 (神奈川県横浜市泉区)

5.0 外科 胆石症胆嚢炎 腹痛

単孔式腹腔鏡下手術にて胆嚢摘出手術を行いつい先日無事退院致しました。
この単孔式手術は決してまだ歴史の浅い術式で、難易度も高く特に執刀医の技術を要する手術との事です。

事前に執刀していただく医師がこの術式に長けている事は分かっておりましたが、どんな手術にも100%上手くいくとは限りません。簡単ほど難しい事もあります。
結果としましては本当に見事というか、お臍部分の傷跡もほとんど分からない位で手術時間も一時間位で終わりました。

穴を開けるのは一箇所のみの為、腹腔鏡下胆嚢摘出術や開腹手術より時間が掛かるのが通例です。
事前の検査で胆嚢壁肥厚や癒着も確認できておりましたので、単孔式で一時間というのは本当に驚きでした。
本当に技術力があり、ご経験の多い執刀医に恵まれて感謝しております。

又、麻酔科医の先生も大変ご親切に説明頂き、術前の不安感を取り除いていただきました。
私自身初めての手術だったもので、手術中に麻酔が切れないのか?などの医療関係者からしたらとても下らない質問に対しても、とても丁寧に大丈夫だと説明して頂きました。

この病院はスキルの高い先生が多くとても「良い」と病院だと言えるかと思います。

ただ強いて苦言を言わせて頂ければ、看護師さんの採血、注射の失敗の多さがちょっと…
検査、入院時合わせて何回失敗し痛い思いをした事か。。
結局最後はベテランの看護師の方に代わってもらいすんなり一回で成功。
これまで点滴、採血何十回も受けてきましたが、そのベテランさんの注射はほとんど痛みもなく今までで一番見事でした。
何を申したいかというと看護師さんによってその格差が凄いです。。

それを除いては入院中の看護師さんの対応も素晴らくとても感謝しております。

外科部長様、麻酔科部長様、そして看護師の方々本当に有難う御座いました。


来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 140,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人横浜未来ヘルスケアシステム戸塚共立第1病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

ニコちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

引越し中に手を荷物に挟んでしまい
手に大きな裂傷が出来た為、救急車でお世話になりました。
以降、完治するまで通院しました

[医師の診断・治療法]

救急にて、傷口の消毒後
アレルギーや麻酔への体質など問診を経て
麻酔をして縫いました。
指を動かして神経などに損傷がないかも調べてくれました。

以降は消毒や経過観察に週1~2回通院しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大きな家具と指を挟んでしまい、
深く切ってしまいました。
大きな怪我は当時、人生始めてだったのですが
最初は「もしかしたら指に少し障害が残るかも」
と言われました。
幸いな事に障害や痺れも残らず完治しました。
来院時は救急外来、その後は通院でお世話になりました。

大きな傷跡になりそうな感じだったのですが
先生が完治後の傷の姿を意識して治療してくださったのと
やはり腕が良かったんでしょう、
殆ど傷跡やシミなども無く治ってしまいました。
お世話になりました。

戸塚駅周辺では誰もが知ってる大きな病院です。
患者さんで一杯ですが、
他の大きな病院より待ち時間は短く感じられました。

立地は駅からも近く
公共交通機関での交通の便は良いのですが…

戸塚駅周辺は
車での交通の便がかなり劣悪です。
加えて、特に雑多で道路が狭く歩道も無い
(事実上歩行者天国のような
…無法地帯のような道路が多いです)
戸塚駅西口の外れの入ったところにあるので
車で来院の場合は駐車を工夫する必要に迫られます。
(病院自体に駐車場も当然ありますが…)
また、路上駐車の取り締まりは非常に厳しいです。
中途半端な再開発があり、
状況は更に悪化してるように感じます。
車だけは本当に避けた方がいいです。

どうしても車という場合は、
午前中と夕方(特に夕方)は
出来るだけ避けた方が無難です。
どの方向への幹線道路も渋滞に巻き込まれて
病院以上の時間を浪費する可能性が高いです。

来院時期: 2006年 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

はまじん(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

腹痛で通っていた近所のクリニックから「虫垂炎」と診断され回されました。
みなと赤十字病院にした理由はクリニックの先生が近くて設備が整っているから
だそうです。

[医師の診断・治療法]

虫垂炎のつもりで手術になったが開腹して盲腸癌ということが目視で
判明。その場の機転で回盲切除を実施。これが功を奏して完治!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大腸癌末期一歩手前のステージ3でしたが、手術後5年経過観察して無事完治。
内視鏡はへたくそで地獄だったし、とにかく苦痛は多かったけど、
癌は「治るのがすべて」であれば100点です!!
今思えば胃・大腸内視鏡の苦痛は半端じゃなかったけど、癌が治ったのは
本当に嬉しい!
本当に感謝しています。再びもらった命、大切にします!!

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 入院 薬: UFT、ゼローダ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜はじめ病院 (神奈川県横浜市神奈川区)

puupusan(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

乳房の外側にやや硬くて、触るとコロコロと動く丸いしこりを見つけたので、
乳ガンでは?と不安になり受診しました。

[医師の診断・治療法]

まずいつ気づいたか、痛みはあるかなどを聞かれ、触診そしてエコーのようなものでの診察、
次にマンモグラフィを行いました。結果、癌では無く、乳腺繊維腫との事でした。
精密検査がしたい場合はしこりの一部を取り出し検査する方法があるとのこと。
しこりが気になる場合、切除する人もいるそうですがやはり傷跡が残るので、
自己判断でと言われました。念の為、半年に一度受診するように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

9時半過ぎに病院へ着いて、見た感じ空いてるかな〜と思いましたが、1時間くらい
待たされました。診察は親身に話を聞いてくれ、経験豊富そうな頼りがいのある
お医者様に思えました。会計もそんなに待たされた記憶はないです。地域密着型の
通いやすい病院だと思います。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

ソマ222(本人・50歳代・女性)
4.5 外科 膵腫瘍 腹痛

膵臓の腫瘍を見つけてもらいました。

地元の小さな病院で腹痛を診てもらった時に盲腸か何か分からないからと、ここを紹介されました。
大腸憩室炎でした。
即入院となり、無事退院かと思いましたが最後のCTで膵臓の腫瘍を見つけてもらいました。
主治医の院長に見つけてもらってよかった。

それから膵臓、胆嚢、十二指腸を取り除く手術を受けました。
低血圧になり、痛み止めの麻酔をかけてもらえなくて一晩死にそうな痛みに耐えました。
その後は再発しないように毎月血液検査をやり、ていねいに診てもらっていて、ありがたいです。
看護婦さんがみないい人です。
院長も副院長も話を聞いてくれるので頼りにしています。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: レパクレオン
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立市民病院 (神奈川県横浜市神奈川区)

ミンミ(本人・40歳代・男性)
4.5 外科 ストーマ

私は、特殊のストーマ(大きく、ヘルニアも酷いです)の持ち主です。ストーマになってからというもの、手術した病院では専門的な外来ストーマ外来がなかったため、これといったストーマ装具の貼り方の指導もなく、せいぜい装具業者がきてアドバイスを貰っていました。しかし改善されることはなく、漏れる一方で悩んでいました。ある日、市民病院のストーマ外来を紹介され受診するとETナースと言って専門の看護師が2名いました。まず使っているストーマ装具自体が私には合っていない所から始めり、皮膚のケアの仕方、漏れないための装具の貼り付け方、試行錯誤で私の為に考えて下さり、指導してくれました。前は外出すらままならない状態でしたが、今では、ETナースの指導のお蔭で活動範囲も広がり、漏れることも少なくなりました。ご指導くださったETナースさん、本当にありがとうございました。

来院時期: 2007年11月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 一色外科胃腸科医院 (神奈川県横浜市旭区)

Hanako(本人・30歳代・女性)

久しぶりに横浜に行き、あいにくにも以前からの陥入爪が更に悪化し、外科で治療しなけれはならないことになってしまいました。子供の頃、こちらでお世話になった事もあり、また地元でも大変評判の良い病院と聞いており、予約なしで行きました。
待ち時間はありましたが、受け付けの人達の対応も良く、先生にすぐに指先に麻酔をうってもらい食い込んだ爪をとっていただき、あっという間に楽になりました。かつては、現在の院長先生のお父様に診ていただきましたが、今は息子さんに代わったようです。先生はとても優しく対応してくださいました。あんなに痛くて、歩くのも辛かった、陥入爪がこんなに簡単に楽になるならもっと早く受診すれば良かったと後悔しています。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センター (神奈川県横浜市戸塚区)

いぬこ48(本人・40歳代・男性)

救急車で運ばれて、翌日から急性胆のう炎で緊急入院になりました。消化器外科の看護師さんや先生は、みんなが素晴らしく、特に看護師はさんはみんなかわいい方で、タイプは違えど親切にしてくれました。病棟がいい雰囲気でした。一方、次週は内視鏡処置で消化器内科の病棟に移りましたが、こちらは何か暗くて冷たい雰囲気でびっくり。
思わず、ベテラン看護士に「病棟によって違うんですね〜」っていっちゃいました。
消化器内科の医師は何か偉そうにしていたなあ。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 120,000円 ※29000円の救急医療別途
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院 (神奈川県横浜市泉区)

tsutsuji15(本人・50歳代・男性)

胆石の為に胆のう炎を起こしているため、胆嚢摘出手術を勧められて入院を
しました。
手術の説明時に腹腔鏡下手術の説明が有り、場合によっては開腹手術に切り替えると言われました。
しかし、こちらの口コミでは、同じ病院でも単孔式腹腔鏡下手術で行って頂いている人も居る事を知って驚きました。
腹腔鏡下手術では、3~4か所の穴をお腹に開ける事は聞いてましたが、術後の
痛みが想像を絶するものだったので、単孔式であればこんな痛みで苦しむ事は
無かったのではないかと思います。
担当する先生によって違うのかもしれませんが、同じ病院でサービスレベルが
異なるならば、急がなければ単孔式を選択できるようにしてくれても良いと思います。
入院棟と手術室の看護師さんは、患者の状態を見て適切にかつ誠実に対応をしてくれて、術後の心のケアも病室を訪ねてくれて親身に説明や相談にのってくれます。
しかし、経営層の考えだと思いますが、術後の状態に多少の不安が有っても強引に
予定した退院日に退院をさせてしまいます。
私は、退院日の前日まで傷口の出血が結構な量あったのと、痛みの為に自由には
動けない状態で、不安でしたが予定日の術後3日目の午前中に退院をさせられました。(止血して、あと1日でも退院が伸びれば患者としては安心できます)

父親や、母親もこの病院でお世話になっていましたが、先生の当たり、外れが
大きいように思えます。
父親は、検査で認知症とパーキンソン病を診断されましたが、脳神経内科の先生は
薬事治療を希望しましたが、薬は効かないので介護認定を受けてリハビリで治して
くれとの事で治療はしてくれませんでした。
他のクリニックで診てもらう事にしましたが、この病院でも、デイケアでも、
薬事療法を否定する医者はおかしいと言ってました。
しかし、他の科の先生は親身に治療をしてくれる人も居るので、本当に先生次第で
適切な治療を受けれるかが変わってしまうので、先生を変えてもらえる制度を
作って欲しいと思います。
看護師さんは、病棟の看護師さんも面倒見が良い人が多いと思います。
(一部の年配の病棟看護師さんは、経営的な観点で対応する人も居ましたが
 少数だと思います)
事務方さんは、正確性とスピードを重視しているようで、みなさん私語なども
少なく、粛々と仕事をこなしているので、人によっては愛そうが無いと感じる
方も居るかもしれませんが、説明を求めたりして話しをしていると笑顔が出てくる
ので、決して不愛想にしてるのではないと思います。
この付近では、大きめの救急を受け付けてくれる病院なので、患者としては病院の
存在はとても大きな安心に繋がるため、少しだけ改善をしてくれるともっと
患者からの信頼を得られるようになると思います。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安藤医院 (神奈川県横浜市泉区)

ぱた(本人・30歳代・男性)

手を怪我してしまい、出血もあったので少しパニクってたのですが、電話の時からとても丁寧に対応いただき、夕方にいったからかすいてて待つこともあまりありませんでした。

あまり外科というところに行ったことがなかったので、怪我をしたとき何科なのかというのもそうですが、何時までやってるのかなど不安でしたが、ここは比較的遅くまでやってるので仕事を少し早めに切り上げれば間に合うのですごく安心しました。

お医者さんもとても優しかったです。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よこはま高島町クリニック (神奈川県横浜市西区)

inoken49@gmail.com(本人・20歳代・男性)

スノーボードで肩を強く打ってしまい、
肩が上がらなくなってしまったので伺いました。

レントゲンを撮って、骨折箇所を適切に教えていただきました。また、骨折以上に酷い可能性があるためMRIが必要ということで大きい病院に招待状を書いてもらいました。

MRIの結果、靭帯が損傷しており、もう一歩で手術という状態でした。大き病院で精密検査をした方がいいと迅速に手配していただき大変助かりました。とても親身に相談乗っていただけ、とても信頼できます。また予約の管理もキッチリ行っており予約しておけば待ち時間は数分で済みます。

不安を感じたらとりあえず診察や相談に行ってみるのもいいかもしれません。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 4,500円 ※目安です。症状によりかなり変わります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 光陽会磯子中央病院 (神奈川県横浜市磯子区)

もも(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 外科 骨折

小学生の娘が遊んでいて手首を骨折しました。
近所の整形外科に診てもらい、手術が必要ということで、
対応の早い磯子中央病院を紹介してもらいました。
外科担当の男性の先生はサバサバした印象で、恐く感じる方もいるそうですが、腕はよかったので問題なしです。
手術も診察も無駄なく終わりました。後は手術で固定した針金を抜くだけですが、それまでの消毒には近所の整形外科に通います。連携がきちんと取れているので、スムーズに治療できています。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川口クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

はむすた(本人・40歳代・女性)
4.0 外科

こちらは 内科、皮膚科、外科をやっています
痔に長年悩んでおり こちらの病院で診ていただきました。
 手術するほどではないという結果になり、痔の薬を処方していただきました。
 なかなか痔をみていただく病院がみつからかったのですが こちらで診ていただくことができ とてもよかったです
 診察室は狭いですがとてもきれいです。先生は一人一人時間をかけているので
 すごく待たされるときはありますが、丁寧できちんと診ていていただけるので
 安心です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 五星会菊名記念病院 (神奈川県横浜市港北区)

あて逃げの交通事故にあい、緊急手配でここの病院に運び込まれました。診断結果は、鎖骨骨折および気胸というものでした。入院は生まれて初めてでとにかく2日間ほどは安静という状態で腕には点滴が差し込まれとにかく不自由でかつ痛い思いをしました。そんな中、若いドクターは親身になって治療およびこちらの痛みや苦痛を聞いていただき安心いたしました。その後主治医が変更になりましたがこの先生も気さくな方でいろいろ診断した結果を説明いただき非常に安心したのを思い出します。また、病院自体の管理システムがきちんと出来あがっておりそれが実行されておりその結果もきちんと壁にレポートされていました。安心できます。また、食事もそれなりに美味しかったのを覚えています。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: ※医療保険が利いたとはとはいえ手術代含め約30万かかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)横浜保土ケ谷中央病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

ミンミ(本人・40歳代・男性)

私は、左足の膝下に痺れ、痛み、冷感を感じ、町のクリニックを何件も受診していました。どこに行っても、これと言った病名は診断されず痛風だとか言われたり、膝に注射を打たれたりで、症状は改善されることはありませんでした。そこで、当時の横浜船員保険病院(現横浜保土ヶ谷中央病院)へ受診しました。初め内科に受診したのですが、血管外科を紹介されその日のうちに受診、検査をして下さいました。左足の動脈が触れないとの事で検査入院となりました。血管造影検査をして、血管の状態を確認し、バージャー病と診断され、交感神経切除術が行われました。今では足の状態は良好です。何軒もまわっても分からなかった病気を見つけてくれた病院です。感謝しています。有り難うございました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)横浜保土ケ谷中央病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

ミンミ(本人・40歳代・男性)
4.0 外科 ストーマ

私は、ストーマ保持者で特別なストーマ(大きく、ヘルニアが酷い)のでストーマ管理が大変なのです。横浜保土ヶ谷中央病院のストーマ外来は、月に1度の第3金曜日にしかないので、混むのが難点ですが、その中でも凄く親切丁寧に皮膚のケアをしてくれます。私は、自分では皮膚に付着したテープの跡や皮膚保護材なども洗い流すだけで綺麗に処置出来ていませんが、外来の時に凄く綺麗にしてくれるので助かります。また今のストーマ装具の細工をする部分にもアドバイスをくれるので重宝しています。これからも宜しくお願いします。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 37件中
ページトップ