Caloo(カルー) - 横浜市の大腸がんの口コミ 4件
病院をさがす

横浜市の大腸がんの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

はまじん(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

腹痛で通っていた近所のクリニックから「虫垂炎」と診断され回されました。
みなと赤十字病院にした理由はクリニックの先生が近くて設備が整っているから
だそうです。

[医師の診断・治療法]

虫垂炎のつもりで手術になったが開腹して盲腸癌ということが目視で
判明。その場の機転で回盲切除を実施。これが功を奏して完治!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大腸癌末期一歩手前のステージ3でしたが、手術後5年経過観察して無事完治。
内視鏡はへたくそで地獄だったし、とにかく苦痛は多かったけど、
癌は「治るのがすべて」であれば100点です!!
今思えば胃・大腸内視鏡の苦痛は半端じゃなかったけど、癌が治ったのは
本当に嬉しい!
本当に感謝しています。再びもらった命、大切にします!!

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 入院 薬: UFT、ゼローダ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

56人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター (神奈川県横浜市旭区)

桜356(本人ではない・60歳代・女性)

今年の5月、実母が大腸がんと診断されました。
はじめは横浜市内の総合病院で治療を受けていましたが、主治医の突き放したような態度に不信感を覚え、県立がんセンターの消化器外科へ転院することにしました。
診察までの待ち時間は長いですが、医師、看護師の方々の対応を不満に思ったことはありません。何より、主治医のH医師はいつも状況を丁寧に説明してくださり、こちらの質問にも真摯に耳を傾けてくださって、本当に感謝しています。
基本は通院での治療ですが、入院治療も何度かあり、これまでの総合病院とは比べものにならないくらい快適そうです。(スペース、食事、対応など)
半ば強引に私と妹で転院を決めてしまったのですが、今では母も「娘達の言うことを聞いて良かった」と言ってくれています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かねむらクリニック (神奈川県横浜市泉区)

ネコのしっぽ(本人ではない・80歳代・男性)
4.0 ガン検診

現在90歳の義父がお世話になりました。

5年前かかりつけ内科医で検便をして異常があるようなので
かねむらクリニックを紹介されて
内視鏡検査を受けました。
ステージ2のS状結腸ガンでした。

すぐに総合病院を紹介していただき
手術を受けてひと月の入院。
その後自宅へもどり元気にしていました。

1年に1度の内視鏡検査で
再発もなく5年が過ぎました。

かねむらクリニックで早期発見できて良かったです。

現在90歳ですが元気に施設で暮らしています。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター (神奈川県横浜市南区)

藍(本人ではない・50歳代・女性)

家族が大腸がんを罹患し、外来、検査、入院、手術までこちらでお世話になりました。術後からリハビリまでの移行も早かったです。
主治医の先生や看護師さんも丁寧で、ストマを作り不安があった時にもサポートを頂きました。現在も定期的に検査に行っています。
大きくて比較的綺麗な病院です。駅は阪東橋か黄金町から少し歩きますがアクセスも良いと思います。
駐車場は使用したことが無いのですが、お昼はやや並んでいる印象です。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 4,000円 ※外来検査時
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ