Caloo(カルー) - 横浜市の結膜炎の口コミ 35件
病院をさがす

横浜市の結膜炎の口コミ(35件)

1-20件 / 35件中

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

綱島アイクリニック (神奈川県横浜市港北区)

ミミジジ(本人・40歳代・女性)

以前の先生の医局の後輩の先生ですが、非常に分かりやすく丁寧な説明をしてくださいます。
前からのかかりつけ医だったので、カルテもそのままなので、安心しました。検査技師のスタッフ2名と受付スタッフ2名は変わり無いので安心しました。
コンタクトレンズルームが無くなったのは残念でしたが、私はこれからも今の先生の場所がかかりつけ医なんだなぁと、感じています。
診療時間前には、受付の順番の為のボードが出ているので、早めに行って順番取る事をおすすめします。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 目薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片桐眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

クルプリ(本人ではない・10歳代・女性)

娘の結膜炎でお世話になりました。
受付の方、看護師さん、先生も皆さん親切な病院です。
人気の病院なので、待ち時間は少し長めですが、待ってもこちらで診察して頂きたい病院です。

先生は話をきちんと聞いてくださり、わかりやすく診断もしてくださるので安心しておまかせできます。

受付の方や看護師さんも、親切です。
様々な検査の度に、優しく声をかけてくださるので、娘も怖がらずに検査を受けることができました。

設備も整っていて、最新の検査機がありました。
それもあって、娘はリラックスして検査することができたようです。
検査をしてくれた方も優しく声をかけてくださったり、一呼吸おいてくださったりと娘の様子を見ながら検査してくださいました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新杉田やながわ眼科 (神奈川県横浜市磯子区)

セルサイト089(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供がお世話になりましたが、とても優しい男の先生でした。
友達のお母さんからここの病院の先生は優しいと聞いたので受診しましたが、眼科に行くことを子供が怖がっていましたが安心して診てもらえたようでした。
2階にあるのでベビーカーでは行けませんし、車椅子だと不自由かもしれません。
待合室は綺麗でした。薬局も近くに何店かあるので便利です。予約が出来ないので待ち時間は結構かかりました。予約制になるとありがたいです!

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

スマイル眼科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

レオレオ(本人・30歳代・男性)

昨年秋に結膜炎になってしまい、受診。

最初は片目だけだったんですが、「これ、もう片方の目もなりますよ」と言われ、脅さないで~と思いましたが、案の定もう片方の目も結膜炎に・・・。
しかし治療や投薬も的確で(症状の性質上、治るのに時間はかかりましたが)、完治しました。
何度か通院したので計2人の先生に診ていただいたんですが、片方の先生が(苗字から推測するに)恐らく韓国人か中国人かの先生で、正直最初は不安だったんですが、とても優秀でした。ちなみに最初に訪れた時に、もう片方の目も発症することを教えてくださったのも、治療までに要する期間、完治するまでの期間を教えてくださったのもその先生です。結果、すべてピッタリ的中。

目に関する他のことで困っても、きっと的確な治療をしてくださるはずです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずき眼科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

ぐーたん(本人ではない・1歳未満・女性)

【診察】
子どもが目を掻いてしまい両目とも充血がひどかったので受診しました。
乳児なので診察もしにくかったと思いますが丁寧に診察&説明してくださり、安心しました。
女性の先生でした。
青葉区では小児眼科を標榜しているところが少ないので貴重な病院だと思います。

【受付】
受付の方々も親切で優しく好感が持てました。
土日はかなり混雑しますが、平日は比較的待たずに受診できます。

【会計】
診察後ほとんど待たずに会計できました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: オゼックス点眼液0.3%
料金: ※乳児医療証により
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三穂会 満尾医院眼科・内科 (神奈川県横浜市戸塚区)

ニコちゃん(本人・30歳代・女性)

戸塚駅周辺ではかなり古い部類に入る眼科医さんです。
私の時代では近隣の学校の検診にもいらしてたと思います。
地元に根差した眼科医さんです。
あまり見ない形ですが、個人医院で眼科医と内科さんをやってらしゃいます。

数々の:目のトラブルでお世話になっていますが直近の診察では目(鼻の横部分)に痛みとかゆみ、軽い腫れぼったさを感じ、目ヤニが特に起床時にたっぷり出ており、コンタクトも使用でき無さそうだったので、こちらにお世話になりました。

既往症やアレルギーの有無など問診票を書いてから、機械を用いた検査を行い、眼底等を丁寧に診て頂いた上で結膜炎を起こしてるという診察を頂き、目薬を2種類処方して頂きました。
コンタクトも収まるまでは装用しないように指示されましたが、比較的早く痛みと腫れっぽさも治まり目ヤニもすぐ収まりました。
片目だけだったのですが結膜炎はうつる場合もあるそうなので、その点をよく注意頂きました。
お蔭様で酷い症状は片目だけで済みました。


地元的な評価としましては周囲に眼科が無い時代から良くお世話になっていて、中学校時代などは部活で怪我をした場合まずここに連れて来られると言う定番の病院ですね。

地元の厚い支持を得ている信頼できる人気の病院だと思います。
やや混んでる時が多いのが残念ですが、人気の証明の一つなのだと思います。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片桐眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

HITOMI(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

結膜炎のため。主人も娘もお世話になってますが評判いいです。

[医師の診断・治療法]

ウイルス性の結膜炎でした。とても丁寧に親切に診断してくださいました。処方されて目薬ですぐに治癒しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

キレイで快適な病院です。駅直結のモレラで便利ですし、同じフロアの出てすぐに処方箋薬局もありますし。
感染する病気の可能性がある場合は、ちゃんとカーテンで仕切った別の受付がありました。嫌味なく、きちんとしている印象です。
娘が結膜炎になり、私も感染した模様ですが、幼い娘を気遣ってあやして優しく接してくださいました。単なる結膜炎でも丁寧に説明くださったので安心しました。
眼科は滅多に行かないのですが、また何かあったらこちらちお世話になると思います。
モレラは病院が集結していて、どこも新しくてキレイで清潔、快適かつ便利です。言うことありません。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やよい台眼科 (神奈川県横浜市泉区)

ニコちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともとはすずき眼科クリニックと言う病院でした。
駅前の商業ビルに構えていらしたのが、現住所に移転されたのですが
程なくして鈴木先生がお亡くなりになってしまい、
今の田辺先生が病院を引き継がれたそうです。
院長先生はすぐ近く(徒歩2分程度、見える距離です)
の国際親善病院で眼科を担当されていました。

1年ほど「眼科」だけの看板でやっておられましたが
最近看板も新調されて、対外的にも「やよい台眼科」としてスタートしたようです。

ホームページもすずき眼科から
やよい台眼科クリニックに代わりました。
http://yayoidai-ganka.com/

[医師の診断・治療法]

目がかゆく、目やにがひどいので来院したところ
結膜炎と言うことで目薬を処方していただきました。
原因はコンタクトレンズを出し入れする際に雑菌を入れてしまったみたいです。

結膜炎の診断に至る前に、おなじみの眼圧検査や目を覗く検査等
一通りやっていただきました。
軽い症状での通院でしたがとても丁寧に診て頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

弥生台近辺の病院は元親善の勤務医さんがとても多いのですが
ここも多分に漏れない形となりました。
前院長のやむを得ない事情から、
そのまま引き継いだ形を取っていただけたので良かったと思っています。

また、英語でも受信可能なそうなので
日本語が不自由な方も安心のようです。

予約はネット可能なのでストレスも少ないです。

完全バリアフリー(入口スロープ、院内エレベータ)でもあるので
車いすの患者さんもよく見かけます。
道路に横付けしてそのままはいれるので非常に便利なようです。

眼科って待つ病院が多いのですが、ここは事前に出来ることが多いので待ち時間が少なくて便利です。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

緑園都市眼科後藤クリニック (神奈川県横浜市泉区)

ニコちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

目に変調を感じた時いつもお世話になっています

[医師の診断・治療法]

視力の確認や眼球の動作の確認?と
眼圧検査や、機械に顎を置いて光を当てて
先生が顕微鏡のような物で
眼を覗く検査等をして頂きました

一番最近の診察では結膜炎だったので
対応した点眼薬を処方して頂き
完治するまで通院しました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

目に変調を感じた時はいつもお世話になってます。

院長先生は女性の方です。
いい意味でテキパキとした病院なので
初診以外は病院特有の時間的余裕を作って
向かう必要があんまりありません。
初診を除けば電話予約が可能なので
余裕を持って通う事が出来ます。

緑園都市駅隣のショッピングセンター2F
(入り口はショッピングセンターとは別です)
にあるのでとても便利です。

自動車・電車・バス共に交通の便はとても良く
渋滞等も滅多にありません。
駐車スペースにも困りません。
(ショッピングセンターの駐車場が広大なので)

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

打越・河村眼科 (神奈川県横浜市港南区)

[症状・来院理由]

右目の目ヤニと充血が数日間続き、かゆみも出てきたために、近所にあったこちらの医院にお世話になりました

[医師の診断・治療法]

ただの結膜炎かと思って受診したところ、ものもらいであることがわかりました。さらに炎症は片目だけかと思っていたら、もう片方の目にも結膜炎の炎症が広がっていることも判明。片目から両目に細菌感染が広がったようです。早めに受診し、ひどくなる前に対応できてよかっです。先生によると、産後間もない時期だったため、抵抗力が弱まっていたのでしょう、という話でした。眼軟膏を塗って頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても清潔感が感じられる医院です。先生はじっくり話を聞いてくれるタイプだと感じました。モニターに映った画像を説明してくれるほか、わかりにくい時はメモなどに絵を書いて説明してくれます。処方してくれる薬の説明も丁寧にしてくれました。小さな子どもを連れていったのですが、先生も看護師さんもその辺の理解があり、気持ちよく受診することができました。

来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: フロモックス錠、マロメール点眼液、フルオメソロン点眼液
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくら山科眼科 (神奈川県横浜市港南区)

maimaichan(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

ひどい目ヤニ(朝目が開かない程)、充血

[医師の診断・治療法]

流行性結膜炎。家族など移りやすいのでタオルの使用など気をつけるように。。。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約なしで行き、待合室にも数人患者さんがいましたが割と待ち時間は少なく、先生もやさしく子供も怖がらず診察できました
受付の方も対応が柔らかく満足です

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2011年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: オゼックス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天王町眼科クリニック (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

地球509(本人・40歳代・女性)

朝、急にとても酷く目が充血し、目やにが沢山出たのでコンタクトをする事もままならず、近所の眼科を探しました。
駅近で、初診なのに予約出来る所が見つかり行ってみました。
混んでるかと思いきや、午後診察の第一号だった様で、すぐに診て頂けました。
余計な事は言わない私の大好きなタイプの先生で、当たりだなと思いました。
欲しいと思っていた目薬(抗菌薬、そしてステロイド剤)を処方されました。
また何かあったら行きます。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きくな湯田眼科 (神奈川県横浜市港北区)

抹茶大好き(本人ではない・1〜3歳・女性)

こどもが、何回か結膜炎になったとき、連れて行きました。受付が1階で、2階が診察室です。受付時間ギリギリに行っても、感じよく対応してくれました。こどもにも、優しく話しかけてくださいました。混んでいることが多いですが、回転も早く、15分くらいの待ち時間で、診療してくれました。
こどもが、まだ2歳くらいだったので、先生が『張り付けの刑だー!』と冗談ぽく言いながら、こどもを上から押さえて、あっという間に終わらせてくれたので、かなり助かりました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜柏会かみくらた眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

tomaaaatto(本人・30歳代・女性)

院長先生はとても親切に教えてくれます。代診の先生の日には院長先生がいいなと思ったものの診察は丁寧で安心できました。受付の方も優しいです。とても親切で親身でよかったです。話もよく聞いてくれ、診断してくれます。子連れで時間ギリギリでご迷惑かけたのに大丈夫ですよ、と言ってくださり優しい看護師さんが付き添ってくれて、視力検査も怖がらずに子どももできました。混むときは混みますがそんなに待つこともなくとても安心できます。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: オゼックス細粒小児用15%
料金: ※子どもの通院で。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仲町台駅前眼科クリニック (神奈川県横浜市都筑区)

ふうせんかずら618(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもの目の充血、かゆみ、目やにで受診しました。
先生は男の先生か、女の院長先生のどちらかが見てくれます。
先生の机の上にはいろいろなキャラクターのマスコットが置いてあり、それで気を引いているうちに診察してくれるので、子どもが怖がったりすることはありませんでした。
子どもは「もう終わりなの?」って言っていました。
説明も診察もとても穏やかで、しっかり説明してくれるのでわかりやすかったです。
受付や看護師さんもとても親切で落ち着いた雰囲気の人が多かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村眼科医院 (神奈川県横浜市港南区)

[症状・来院理由]

子供の目やにが増え、瞼が腫れてきたので受診しました。

[医師の診断・治療法]

細菌による結膜炎だろうとのことでした。
人にうつすものか質問したところ、目やにでうつることもある、おもちゃを介して子供同士感染することもあるので、目やにが出ている間は特に子供が集まる場所は控えた方がよいと指示をもらいました。
私の質問の先を読んで答えてくださったので、納得して受診を終えることができました。
目薬が処方され、あとから看護師さんに子供の目薬の差し方についてアドバイスをもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

6~7人待合室にいて、大体1時間程度待ちました。
受付の方や看護師さんが優しい印象なのも加わって、静かながら居心地悪くなく、待合室の雰囲気は良いと思います。
子供用のスリッパや絵本もありました。
私が行ったときは年配の方が待合室に多く、子供に話しかけてもらったりと助かりました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※乳幼児医療証使用のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ニュータウン北眼科 (神奈川県横浜市都筑区)

はな(本人ではない・1歳未満・女性)

娘の目がなんとなく赤い気がしていましたが、特に気にしていなかったのですが、ある日朝起きると白い目やにが出ていました。
まだ9か月の赤ちゃんですので、小児眼科を探していたところ、友達からこちらのニュータウン北眼科を紹介してもらいました。

予約制ではないため、午後の診察が始まる時間に行きました。
待合室には何名かすでにいらっしゃいましたが、待ち時間は少なくすぐに診察していただけました。
先生も感じが良く、子供も泣きませんでした。

頂いた点眼薬をお風呂上りにさしたところ、夜大量の目やにが出ましたが、その後は一切目やにが出ることもなく、目の赤みもなくなりました。
1週間は点眼を続ける事という指示でしたので、症状がおさまってからも点眼を続けました。
気になることがあればすぐに見て頂ける眼科が近くにあると分かり、今後もお世話になりたいと思います。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ニフラン点眼液0.1%、タリビッド点眼液0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東戸塚田園眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

くろくろ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

目やにと目のかゆみがでてきたのでいきました。

[医師の診断・治療法]

結膜炎ということで、目薬を処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駅から近く、坂の多いこのあたりではめずらしく平坦な道のりでいけるので、お年寄りでも楽だと思います。
調剤薬局もすぐ近くなのでお薬ももらいにいきやすいです。
先生も看護婦さんも親切で感じがよいのでいろいろな質問もしやすく助かります。
私が目の調子が悪くなったとき、まだ子どもが小さかったので一緒につれていったこともあるのですが、そのときも子どもがぐずると看護婦さんがいろいろ声をかけてくださったりして、とてもうれしくたすかった覚えもあります。
治療にかんする先生の説明もとても丁寧です。
目の不調のときにはこの病院に決めています。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田眼科 (神奈川県横浜市港南区)

kerozo(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

子どもの白目が片方だけ充血し、かゆみも出たために受診。近所の眼科が休診日だったので、車で通いやすいこちらの病院にお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

風邪のなおりかけだったせいもあり、抵抗力が弱くなっていたための結膜炎だとの診察を受けました。目ヤニがひどくなって目が開けられなくなったら、濡れタオルで目ヤニをふかかして取るように、との指示を受けました。赤くなっていないもう片方の目にも感染してしまう可能性があるとのことで、点眼液は両目するようにと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駐車場が広く、車で通うにはとても便利です。ただ、コンタクトレンズを処方する眼科であるせいか、コンタクトレンズ待ちの患者さんが多く、かなり待ちました。診察は丁寧で、初めての眼科で怖がっていた娘にも親切に対応してくださり、心強く感じました。

来院時期: 2006年10月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リザベン
料金: ※乳児医療証があったため、自己負担分はありませんでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋眼科クリニック (神奈川県横浜市瀬谷区)

kokoro42(本人・20歳代・女性)

以前瀬谷に住んでいるときに長年お世話になりました。
初めてのコンタクトもこちらで買いました。
先生は話し方が丁寧で基本は優しいですが、
目の状態を悪くしていくとよく怒られました。
コンタクトの処方も様子を見て丁寧にしてくれたので、トラブルがあっても直ぐに解決しました。
他の検査をしてくださる看護師さんたちがとても優しくて、私は嫌な思い出がありません。
毎回待ち時間は2時間くらいかかりました。
今言っている病院はぶっきらぼうな先生なので偶に恋しくなります。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 35件中
ページトップ