Caloo(カルー) - 相模原市緑区の結膜炎の口コミ 3件
病院をさがす

相模原市緑区の結膜炎の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくら眼科クリニック (神奈川県相模原市緑区)

aayk115(本人ではない・3〜5歳・女性)

子どもが結膜炎になり、受診しました。
待合室は混んでいましたが10分程で呼ばれました。
ソファ席で子ども用の絵本もありましたので
子どもも退屈せずにいることができました。
スタッフの方も雰囲気が良いですね。

先生もとても感じが良く、子どもに対しても
優しく話しかけてくれました。

すぐ隣に調剤薬局があるので、処方箋でお薬をもらうには
とても便利で助かりました。

また眼科の受診が必要になったときには
お願いしようかと思っています。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神奈川県厚生農業協同組合連合会相模原協同病院 (神奈川県相模原市緑区)

きく(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

仕事の時にゴミか何か目に入ったらしく、数日たってもゴロゴロと目の中がするので一応のために眼科で診察してもらいました。

[医師の診断・治療法]

目の中に細菌が入ったらしく、結膜炎と診断されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

橋本の地域での総合病院といったら、昔からある協同病院で全部の科が揃っているので安心して診察ができます。しかし、ほとんどの場合は予約がない患者さんが多いので、朝からとても混雑している病院です。お会計から薬を貰うまでも1時間近くかかり、人気がある病院だとつくづく思いました。自分の担当してもらった先生は説明なども丁寧にしてもらえ、検査も的確に受けられたので良い先生でした。看護師さん達も忙しく、呼ばれても中でも待つシステムなので時間を多めに取って行く事をおすすめします。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 点鼻薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ミウィ橋本アイクリニック (神奈川県相模原市緑区)

まつ子(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

まつ毛エクステの翌日、目が赤くなり、痛みがあった。

[医師の診断・治療法]

結膜炎。アレルギー性ではなく、出血はないとのこと。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まつ毛エクステで軽い結膜炎になってしまったため、たまたま空いていたこの眼科にお世話になった。初診時、まつ毛エクステのことで先生にこっぴどく怒られるかと思いきや、すごく親切に話を聞いて下さり、まぶたに触る手つきも丁寧で、ありがたかった。「目薬出しときます。3〜4日経ったら様子を見たいのでまた寄って下さい」と言われたので、言葉通り日にちを空けて再診へ。
すると今度は違う先生が(あとで受付の方に話を聞くと、どうやら前回が代診の先生、今回が院長先生だったよう)。目薬のおかげでかなり良くなっていたのだが、その院長、手元にあった初診時のカルテを全く読んでいなかったようで、「目、何か気になるところあるの?」等、検討違いな質問をいくつかしてきた。私が怪訝な顔をしていたせいか、途中で気づいて目の様子を見てもらったが、その手つきがひどい。まぶたとまつ毛を一緒に指で強くつまみ、グリグリグリグリ!!せっかくつけたばかりのまつ毛エクステどころか自まつ毛まで抜けるかと思ったし、すごく痛かった。あまりの乱暴な手つきに「痛っ!」と思わず顔を離したが、「あ、ごめんなさいね」とどこ吹く風。優しそうな口調だが、飄々としていて、慇懃無礼。しかも最後に「それ、まつ毛のばしてるの?」と聞いてきたもんだ。…やっぱり最後までカルテをまともに読んでなかったのか、この院長は。流れ作業をやっているぐらいの意識でしかないのだろうか。本当に腹立たしい。
代診の先生は金曜日にいらっしゃることが多いとのことなので、次は絶対金曜日に行くつもりだ。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: プロラノン点眼液0.1%
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ