Caloo(カルー) - 平塚市の発熱の口コミ 30件
病院をさがす

平塚市の発熱の口コミ(30件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 30件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まきの耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県平塚市)

GoIn(本人・40歳代・男性)

コロナ禍のこの時期に熱を出しました
発熱外来のある病院を探し電話をするも
他を勧められうちではやりたくないオーラプンプン
どこも子供だったらや老人専門ですやらで受付してもらえず
唯一快く受けてくれたのがここの病院です
ほんと助かりました
受診は基本的に車で待機し看護師さんに呼ばれたら診察室に移動。検査をし車で結果が出るまで待機
結果は陰性でした
ここの病院があって良かったです
何かあったらこの病院を受診しようと思います

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 2,590円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人湘尽会かとう腎・泌尿器科クリニック (神奈川県平塚市)

アップルグリーン414(本人・50歳代・女性)

子供のころから尿検査でひっかかることが多く、また成人後は繰り返す膀胱炎に悩まされていました。健康診断では腎盂拡大の症状を指摘され再検査になったことも複数回あります。
そのたびに大きな病院へ行ってフルコース検査をしていたのですが、特に異常はない、腎盂も拡張してないという診断ばっかし。

東京から平塚へ転居した直後、久しぶりの膀胱炎になり慌てて泌尿器科を探して受信したところ、腎臓から膀胱へ尿が流れる管の一部が狭くなっている(たぶん先天的なもの)ことがわかり、私はそもそも尿路系に問題が出やすい構造?だったことが判明しました。ああ!それで!!!
50年生きててここまで的確な診断をしてもらったのは初めてでした!!

その後腎盂腎炎を2度やってしまい、そのたびにかとう先生にお世話になっています。
腎臓に問題があることを忘れてて、大病院へ行ったりしたんですがどこも原因不明としか言ってくれず、そういえばと思ってかとう先生にみてもらったところ腎盂腎炎との診断でした。もっと早く受診すれば…
二度とも、まるで点滴のような注射と飲み薬で1週間足らずで回復でき、本当に感謝してます。かとう先生がいないと私はすぐ死にますw まちがいないです。

というぐらい良いお医者様なので、病院は非常に混雑しています。
これは、泌尿器科の宿命か患者は超高齢の男性が非常に多く、患者の対応に(医師も看護師も受付も)普通の病院の3倍以上の時間と労力を使っているせいなので、受付の方や病院のシステムのせいではありません。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ありがとうみんなファミリークリニック平塚 (神奈川県平塚市)

ひろ(本人・30歳代・女性)

ここの病院は小児科、内科などあるので子供がいるわたしたちにはとても助かる病院なので子供が風邪ひいた時やわたしが熱出した時はこちらにお世話になってます。

待合室にはおもちゃや絵本もあるので子供も飽きずに待ってられます!
病院自体もとても綺麗でトイレなども広いです。

先生がとても優しい!
聴診器にも動物などのぬいぐるみがついてて子供も怖がらず診察できます!
おもちゃなども機嫌悪いと渡してくれるのでとてもありがたいです。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平塚市民病院 (神奈川県平塚市)

micci(本人ではない・90歳代・男性)
5.0 内科 誤嚥性肺炎 発熱

今年のお正月、家族で大磯プリンスホテルで過ごしていたところ、父(96歳)が急性肺炎で倒れ、平塚市民病院に運ばれました。誤嚥性肺炎と診断され、即入院。救急医療の先生のおかげで命はとりとめましたが、禁食のあと、リハビリをしながら食事を再開したところ、嚥下機能が著しく低下していて再び、肺炎を起こしました。高齢でもあり、肺炎のリスクを回避するために、担当医から中心静脈注射に切り替えることを勧められました。たまたま救急の先生が担当医だったのですが、急性期の病院でありながら、丁寧でとても誠実味のこもった対応に感激しました。何回も詳しく説明をしてくださり、励まされ、想像もしていなかった中心静脈注射にお世話になることになったのです。およそ二カ月、父は急性期のこちらの病院に入院していましたが、担当医,看護士のみなさん、ソーシャルワーカーの方々に最後まで大変お世話になりました。この場を借りてお礼を言いたいと思います。父は長期療養型の病院に転院しています。もちろん、食事はとれず、高齢だし余命は限られていますが、担当の先生のお陰で、少し長生きできています。看護士の方々のレベルもとても高いです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤内科医院 (神奈川県平塚市)

きむら(本人・30歳代・女性)

いつも混んでおり、高齢者が多い病院ですが 、地元に愛されている病院 ですだと思います。
先生の人柄もよく、的確な診断をしてくれます。家族が肺炎になったときも大事にはいたらず治していただきまして感謝しています。家族全員のかかりつけ医であり、何か心配なことがあればいつでもいける気軽さがありますよ。
ただ、待ち時間が長いので急いでいる人にはむいてません。予約システムなどがあればさらに良いと思いますね。混む時間帯以外にいけば良いかもしれません

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上クリニック (神奈川県平塚市)

ねむねむ(本人・40歳代・女性)

井上先生は、薬ばかりに頼ることをヨシとしない先生だなと思いました。生活の改善、運動、マッサージなど、色々とアドバイスをしてくれます。質問しなければ何も言わないけど、聞けば何でも答えてくれます。夜間診療の当番も積極的に行っておられるようで、医療にまじめにむきあってる感じが好きです。時には厳しい事も言う事もありますが、治ってもらう為だという内容なので医師としての当然の言動だと思います。信頼して内科のかかりつけとしています。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊池内科クリニック (神奈川県平塚市)

Co.haniwa(本人・30歳代・女性)

夫婦でお世話になっています。
午前中や夕方などは混雑していますが時間をずらせばゆったりとした感じのクリニックです。
先生は丁寧に診察をしてくれ症状と回復までの説明と注意点などをきちんとおしえてくれますし、健康相談などに関しても丁寧にアドバイスしてくれます。
一度何かに行けばいいのかわからない症状に悩んでいた際に思い切って相談に行ったところ総合内科を教えてくれ紹介状なども出してくれました。
スタッフの方も親切なので安心して受診できます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クリニック斎藤 (神奈川県平塚市)

めぐみのやま(本人・40歳代・男性)

好き嫌いは分かれると思いますが、来院時は必ず採血をします。しかし、この血液検査一つでどんな種類の病気かを解りやすく説明してくださるので、診断には絶大なる信用を寄せています。当然、処方される薬に間違い無しです。予約を入れておけば長時間院内で待つこともなく、先生も気さくな方ですので症状を伝えやすい環境にあると思います。また、曜日によっては夜9時まで診ていただけるので、仕事帰りに寄ることができるのも大きなメリットです。私をはじめ、家族の大切なかかりつけ医にしています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平塚市休日・夜間急患診療所 (神奈川県平塚市)

Co.haniwa(本人ではない)
5.0 内科 アレルギー反応 発熱 体調不良

夕方から急にこどもが高熱と発疹が出てしまい
急遽お世話になりました。
ほぼ診察が始まった時刻だったためか、待合は3人ほどでした。
診察までの待ち時間は30分程度でした。
普段通っている病院ではないためアレルギーや既往歴など聞いてくださり
スムーズな診察で安心して受診できましたし、先生も症状に関しての説明が丁寧でした。
薬局は診療所に併設されているのですぐに処方してもらえます。
また、駐車場・駐輪場もありますので病院へ向かいやすいので安心です。
以前、自分が発作が出てしまい連絡なしに向かった際診察を行っていなかったことがあったので受診の際には診察を行っているかチェックをすることをお勧めします。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あおぞら湘南クリニック (神奈川県平塚市)

ネギコDX(本人ではない・20歳代・女性)

娘が受診しました。
数日、発熱や喉の痛み、だるさなどの症状で
市販の風邪薬を飲んで様子を見ていました。
一向によくならず、病院に連れて行こうとおもったのですが
運悪く土曜日の午後でした。
開いている病院を探して、こちらを見つけました。
土曜日の午後ということもあり、待合室はいっぱいでしたが、
ふらふらしている娘を見て、看護師さんが席を用意してくださいました。
待っている間も
何度か声をかけてくださり、とても好印象でした。
先生は、ベテランのおじいちゃん先生です。
診察も説明も、とても適切でした。
日頃のケアなども丁寧に教えてくださいました。
点滴をしていただいたこともあり、
その日の夜には
かなり体調が良くなりました。
とても感謝しています。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 3,500円 ※点滴もしてもらったため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

湘南真田クリニック (神奈川県平塚市)

まこだぬき(本人ではない・5〜10歳・女性)

本来は電話で予約してからの診察だったようですが、その日は先生が2人態勢でそんなに待たないと受付の方が教えてくれたので、当日でしたが直接診察に向かいました。
待ち合い室はあまり広くありませんが清潔感があり、こども用のおもちゃや絵本がありました。診察は30分くらいで順番がきました。先生は穏やかで子供にも優しく話を聞いてくれて、子供が泣いた時も落ち着くまで待ってくれました。小児科ではないのですが、子供も安心して診て貰えるクリニックです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会平塚共済病院 (神奈川県平塚市)

Co.haniwa(本人・30歳代・女性)

急な発熱をし首のリンパが腫れてしまい耳鼻科へいき個人病院から共済病院に紹介状を出されていきました。
個人病院でもらった薬が一時的に効いたのか腫れが引いていたため血液検査のみで終わったのですがその後すぐに祝日に同病院の救急外来に行くことになってしまったのですがその際にはすぐに耳鼻科の先生に連携をとってくれ診察をしてくれました。
動ける状態ではなかったのでそのまま入院となりました。
症状に関しての説明はわかりやすく、看護師さんなどに聞いても教えてくれるので安心して入院生活を送ることができました。
救急外来は急患の患者が優先となるので待ち時間はかなりありました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 100,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

四之宮湘南耳鼻咽喉科 KAWASAKICLINIC (神奈川県平塚市)

Co.haniwa(本人ではない・3〜5歳・女性)

耳鼻科がとても苦手な3歳児持ちです。
暴れたりしてしまうのですが、スタッフの皆さんがしっかりと対応に当たってくださり、先生もできるだけ子供が嫌がらないように丁寧に治療してくださるので大変ありがたいです。

人気のクリニックであるため混雑しますが、簡易的な予約はあるため待ち時間の間に外出するなどできるのであまり苦にはなりません。
また、子ども用のおもちゃや絵本があるため、比較的リラックスできるのもありがたいです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団雅量会岡村内科医院 (神奈川県平塚市)

ボッケモン(本人ではない)

{病気が発覚した経緯}

私の子供はみんな風邪をひきますとこの病院へ連れて来ます。赤ちゃんは風邪をひきやすいので家から近いこともありまして助かっています。季節の変わり目には必ずと言っていいほど風邪を引きます。最初は鼻水から咳、そして熱が出ます。

{治療の内容}

シロップ等の薬で1週間もしないうちに風邪は治るようです。

{服用した薬の効果}

鼻水が収まるのには1週間はかかりますが心配な熱の方は1,2日でひくようです。咳は2,3日見ています。

{その後の経過}

風邪の症状によっては喘息を疑われレントゲンを撮ったこともありましたが処方される薬で十分なようで快方に向かっています。

{同じ病気を抱える利用者の方に役立つ情報}

ここも町医者で地域密着型の開業医です。他に内科もありますので大人も利用しています。はっきりした医者なので親が怒られることもしばしばあります。(笑い)。私も何度か怒られました。アトピーによる喘息に似た風邪の場合、体質改善について話を親がしますと体質改善などと口にするなとよく説教されたもんです。子供の風邪に関してはできるだけ通院に時間をかけない最寄の病院、クリニックに限ると思います。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢嶋医院 (神奈川県平塚市)

ファル(本人・30歳代・女性)

60歳すぎの男性の先生でした。
駅からは10分ほどですが、駐車場も医院前に3台ほどスペースがありました。

先生は強面に感じましたが、話してみると恐くなく説明も分かりやすかったです。
責任のがれのはっきりしない診察ではなく、はっきりと的確に診療していただきました。
最近こういった病院は少ないように感じます。
待合室やトイレも清潔でした。

受付の方もてきぱきしていて、待ち時間も少なかったです。
事前に予約ができると、時間の目安ができてもっといいなと思いました。
薬局がすぐ隣に並んでおり、離れていないのも楽でよかったです。
日頃のかかりつけにいい病院だと思いました。
子供も診ていただきたいところですが、子供は診察なさらないようです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平塚市民病院 (神奈川県平塚市)

蜂蜜せんべい(本人・20歳代・女性)

市内で最も大きな総合病院です。
駅から離れていますが、目の前にバス停があるので通院しやすいです。
待ち時間はやや長めですが、待つ間にちょっとした検査を行うなど、待ち時間を長くしない工夫がされています。

診察の時、薬を選ばせてもらえます。副作用のある薬も中には存在しますが、リスクを理解したうえで治療が出来るように配慮されています。
インフルエンザの場合に限りますが、会計はほとんど待ちません。会計に渡すファイルの色自体が違うため、スタッフの方も優先的に処理をしています。他の患者さんがインフルエンザ伝染しないための工夫です。
目の前に調剤薬局が2件あるので、薬局を探す必要もありません。

建物は古いですが、設備やシステム面はしっかりしていて信頼できる病院です。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クリニック斎藤 (神奈川県平塚市)

青826(本人・30歳代・女性)

熱が出た際など何度かお世話になっています。熱の場合の診察はまず症状の原因を探るため、血液検査をします。そして数値を分析して、患者にもわかりやすいよう説明してくれます。きちんと説明してくれた上で、こういう薬を出しますよ、こういう効果がありますよ、と丁寧に説明してくれます。当たり前のことですが、私はここまで丁寧に診察してくれる内科の先生は初めてでしたので、感激しました。きちんと一人ひとりの症状に向き合ってくれる先生だと思います。そのためか、だいたいいつも混んでいて、Web予約をしても待ち時間は少なくても30分くらいはあると思います。あと駐車場も少ないので、近くの方はなるべく車以外の交通手段で行った方が良いと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団高橋内科小児科整形外科医院 (神奈川県平塚市)

ソバット(本人ではない・80歳代・女性)

とても古くから開業されています。

院長が亡くなった後、後を継いだ若い先生に変わってから、信頼度がグンと高くなりました。
先代の先生の時は正直愛想が悪かったのですが、ご子息の先生に代わってからは、話をよく聞いてくれらようになりました。
今の高橋先生は心から性格が優しい感じで、とても感じがいいです。
さらには、往診まで行ってくれているため、いざという時にはとても頼りになります。

ただ、水曜日に来る他の先生に当たったら診察はなにもしないで薬だけ出されたことがあります。

来院時期: 1997年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊谷医院 (神奈川県平塚市)

noir(本人・40歳代・女性)

内科は女医さんで、お父さんが同医院内で産婦人科を診療しています。
会社の近くなので時々利用しています。
ちょっとした風邪や体調不良ならこちらの先生で十分だと思います。
尿検査のときにトイレが丸見えなのが恥ずかしいです。
待合室が狭いので知り合いなどにあってしまうと気まずいです。
薬の説明などは丁寧にしてくださいます。
診察も優しい言葉で声をかけてくれるので安心します。
ご近所さんほぼのかかりつけみたいです。
薬局が遠いです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まきの耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県平塚市)

アドラステア623(本人ではない・3〜5歳・女性)

先生はサバサバだが、看護師さんは皆んな優しい。診察室は決して広くはないが清潔で好感もてる。
インフルエンザや他の感染症の患者は別室があるので安心できる。いつ行っても混んでいる。電話予約するにも、なかなか繋がらないで午前中に行く時には朝早くから電話をかけ続ける。その手間は改善して欲しい。次回の診察位はその場で予約出来ればいいのにと思う。小さなキッズスペースがあり、子ども連れでも安心できる。車の駐車も出来るので、便利だと思う。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 30件中
ページトップ