Caloo(カルー) - 横浜市港北区のインフルエンザの口コミ 6件
病院をさがす

横浜市港北区のインフルエンザの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大沼クリニック (神奈川県横浜市港北区)

チャム(本人ではない・20歳代・女性)

娘が高熱で困っていました。近隣のクリニックは皆予約いっぱいと断られ。あ!大沼先生だ!と思いつきお電話をすると受付の方の優しい対応に涙が出る思いでした。診察も丁寧で本当に感謝致します。診察後にはお薬の手配などもしてくださり感謝しています、ありがとうございました。娘もすっかりよくなり元気に生活しています。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: インフルエンザ 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人健水会 内藤外科胃腸科医院 (神奈川県横浜市港北区)

のんちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日夜くらいから、急に熱が40度近くまで上がり、
電話確認したところ診察OKだったので、内藤医院に行きました。

[医師の診断・治療法]

風邪をひいた時のように、喉というか扁桃腺を診てもらって、
心臓音のチェックをした後に、インフルエンザが流行っているから、
チェックしようということで、鼻水採取の検査キットで検査してもらいました。
案の定、インフルエンザだったので、処方箋で解熱剤とタミフルだったと思いますが、頂きました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

前日からの高熱による寒気と咳の激しさとで一睡も出来ずに最悪なコンディションだったのですが、
電話で事前に問い合わせした時の窓口の対応は親切な感じでした。
すぐにいらしてくださいとのことだったので大変救われた気持ちになりました。
病院につくと、準備してくれていたようで、待ち時間もほとんど無く、すぐに診察してもらえました。
検査結果の待ち時間も殆どなくて、ふらふらだった私には大変ありがたかったです。

元々、家の近所の病院だったこともあり、近隣の方の評判もよかったので、
余計に安心して診察してもらうことが出来ました。

ここの病院は個人病院だと思いますが、近くに2つ目の病院が建って、
そちらには確かMRIとか高額な機器が入ったと思います。

港北区の中で、結構、際立った病院だと思います。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あべこどもクリニック (神奈川県横浜市港北区)

地球509(本人ではない・3〜5歳・男性)

とにかく、素晴らしい病院です。安心して受診することができます。
以前、子どもがインフルエンザでもお世話になりました。
優しい先生なのであやしてくれたり治療をさっさとすまそうとしてくれたりと色々と気を遣ってもらえました。
ありがたかったです。
引っ越してすぐといった感じだったので(病気にかかったのが)とても不安な気持ちから一気に安心感に変わりました。
予約制だったと思いますが初診ということでその辺も融通を利かせていただきました。本当に良かったです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉川内科・循環器内科クリニック (神奈川県横浜市港北区)

tukag1123(本人・30歳代・男性)

高熱が出て、ある病院Aに掛かったのだが、
インフルエンザの可能性が高いけれど、
インフルエンザではないかもしれないため、
特効薬は出せない。かわりに漢方薬を処方するわけにはいかない。もし、これらの薬で直らなければ、
インフルエンザなので、家から出ずに安静にしてください。」という残念な、診断をされ家に帰ると
熱は上がり、ぼーっとして、なにも出来ず、
苦しんでいた。
妻(当時婚約者)が看病に来て見かねて、
見てくれるところはないかと、
吉川内科に電話をしたところ、すぐに来てくださいと、予約なしで見てもらった。
前日のA病院では、インフルエンザの検査をするために、看護師が鼻の粘膜をとったのだが、
多少ちくっとする程度だった。
しかし、吉川内科では先生が自分で鼻の粘膜をとり、
それもかなり痛い。その上「あと10回回しますね」と言われた。しかし、すぐに結果が出て、「ばぅちり、A型インフルエンザです。特効薬を出すのでね。」と言ってもらい、翌日には熱が下がった。
鼻の粘膜はこれぐらい取らないとたぶん、検査しても出ないのだと思った。
吉川内科がなければ、原因もわからず、
あの苦しい日々が続いたかと思うととても感謝している。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉川内科・循環器内科クリニック (神奈川県横浜市港北区)

skyhappy(本人・30歳代・女性)

インフルエンザを患った友人と会った後、熱が38度近く出たため、こちらの病院に行きました。場所は駅から徒歩2分ほどの商店街の通りに面した場所なのでとても分かりやすく便利な場所でした。待合室は、狭く病院自体もかなりこじんまりとしています。インフルエンザの流行っている時期でしたが、平日午後でも患者さんが1人しかいなかったため、5分ほどで中に通されました。先生は40代後半くらい?の男性医師で、インフルエンザの友人と接触したことを話すと、すぐにタミフルを処方してくれました。他の方はインフルエンザの検査をしたとの口コミがありますが、私の時は一切検査せずにすぐにインフルエンザと診断されたため、どの種類のインフルエンザか分かりませんでした。しかし、家に帰って薬を飲み、休養したところ3日で完治したので素早い対応に感謝しております。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さかもと小児クリニック (神奈川県横浜市港北区)

雨234(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が37.5以上あったので発熱外来を受診したく事前に電話すると、「コロナになったことはあるか?」と聞かれ去年の夏になったことを伝えるとそのまま普通診察で受診するように言われる。不信感を抱きながらも発熱した子供と通常通りに受診。なんの検査もされず、風邪薬と解熱剤を処方される。次の日になっても悪化する一方だった為別の小児科を受診。
すぐ検査しインフルエンザとの診断。発熱外来の意味は?発熱した子供の検査もしないのか?予約制で日曜もやっている為便利で何度か利用していたが不信感でもう2度とかかりません。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ